茨城トリインフル戦争 第5回「週間金曜日」不掲載原稿復刻す!
許してはならないIファームと愛鶏園の企業犯罪
この「戦争」が決して自然感染によるものでない人為的な意図によって引き起こされたことは明瞭である。
動機は、その前年にあった他県、特に京都府の悲惨な事例を見て、違法ワクチンを接種することで自分の企業だけはなんとか助かりたいという卑劣な意志からである。
そのために国外から違法ワクチンを密輸入し、密かにウイルスを散布した。すべてはトップからの直接指示で極秘に行われ、農場現場サイドすら関知しなかったかもしれない。とうぜん、このような行為が刑事事件を構成することも百も承知なはずである。
しかし、このような違法行為を誰も掣肘する者がいない。企業内にしか世界がなく、その外に眼を向けようとしない「企業人」たちの悲喜劇である。まさに今、不二家でそしてかつて雪印で三菱自動車で起きている事態に酷似しているではないか。
しかし、思わぬことろからこの「企業人」たちは馬脚を現す事となった。
それについては稿を改めてお話したい。
(この稿終わり)
写真は、農場の菜種畑の道
« 茨城トリインフル戦争 第3回「週間金曜日」不掲載原稿復刻す! | トップページ | 5人馬鹿が集まれば、世界を変えてみせよう »
「トリインフルエンザ」カテゴリの記事
- 熊本県でトリインフル発生 疑われる韓国からの「もらい」感染(2014.04.15)
- ワクチンなき悲劇 2005年茨城鳥インフル事件(2011.03.10)
- 平成14年養鶏協会鳥インフル・ワクチン専門家会議の要旨 宮崎県で第10例発生 声も出ず・・・(2011.03.06)
- 日本の公衆衛生における伝染病対策の第一はワクチン 家畜衛生ではワクチン否定(2011.03.02)
- 大挙して飛来した渡り鳥を考える(2011.03.05)
コメント
« 茨城トリインフル戦争 第3回「週間金曜日」不掲載原稿復刻す! | トップページ | 5人馬鹿が集まれば、世界を変えてみせよう »
じっくり、読みました!!!。
投稿: ぶんぶんこ | 2008年6月 5日 (木) 08時52分
あれっ?第4回はおれも年とったなぁ、おんなじとこ見てるわぁと思っていたら、3回の加筆修正版でした。と思っていたらなくなっている、突貫工事は慎重に、はは。っで、「金曜日」の言い分は?A社のその後は?
投稿: 余情 半 | 2008年6月 6日 (金) 05時30分
余情半様。いや汗です。まだブログ機能を使いこなしていないんですよ。4回が3ツもアップされてあせり、とうぜん5回は本来4回ですが、「リッチテキストは変更できません」(なんのこっちゃ)ということで修正不可能に。削除して書き直そうとおもったのですが、皆様のコメントまで消滅するので出来ず。すまんこってす。
いちおう内容的には通っているので我慢してくだされ。
投稿: ハマタヌ | 2008年6月 6日 (金) 06時12分