暗闇が御馳走 その1 キタウラ第1太陽光発電所
太陽光発電を設置して、もう10年以上になる。 当時NEDO(新エネルギー財団)が半額交付していたのを応募したのだ。
数百人が応募したので、当選するはずないや、と思っていたらやっぱり60番くらいの補欠だった。がっかりもしたが、数百万円は痛いので、正直ややホッとしていたのだが、な~んと前の人たち60人全員が辞退。おいおい、こら、卑怯者!
しゃ~ない、いいことはいいのだと、貯金を切り崩して導入した。半額補助でも、180万円くらいしたので、私たちの貯金はスッテンテンになってしまった。エコロジスト志願者の見栄も高くつく。
太陽光発電シテスムは、シャープ。シャープの支社が、支店長まで出てきて、陣頭指揮をしてくれた。なんせ当時、事例が関東では数例しかなかったそうで、支店のエリアの第1号だったようだ。「社運をかけています」との支店長の弁。たしかに、シャープはこの太陽光発電と液晶の成功で、ほんとに世界的な企業になってしまった。
支社長は技術畑の人で、正直に答えてくれた。これは、どのくらいで償却できるもんなのかという私の問いに、「そうですな、20年でしょうか」とのこと。ドヒャーであるが、今や道半ばまで来たことになる。
また、メンテナンスはと問うと、「まったく要りません。パネルの汚れはお宅のように45度の角度の屋根では、雨がきれいにしてくれます」とのこと。実際10年間、ノーメンテナンス。ただ、インバーター(交換機)が一度去年に故障をしただけだ。
さて、設置された太陽光発電は24枚のパネルを持ち、3.2㌔ワットを発電する能力を持つ。昨日のような快晴ならば、わが家の消費電力の8割を発電してしまう。システムとしては、蓄電せずに、昼は発電した電気を売って、夜は買うという仕組みだ。
これの設置が終わり、東京電力が確認に来た。東京電力としても管内で初めのケースで、それはそれは慎重なテストと、電力販売に関する契約書を結んだ。そして「太陽光発電所」の資格を得た。じ~ん。あの世のおとっつぁん、おっかさん、とうとう私は3.2㌔W級発電所の所長になりました!あ、当時は健在だったか。
« 農家に嫁ぐということ | トップページ | 暗闇が御馳走 その2 電気が愛おしい »
「農場の暮らし」カテゴリの記事
- 趣味の雑草写真(2010.05.30)
- 春のテントウ虫の冒険、あらよっ、こらさっと!(2010.05.10)
- わが家の居間をモノトーンで撮ってみました(2010.04.20)
- 春が来ました!ニホンミツバチも大忙し(2010.03.20)
- 白と黒、モノトーンの朝(2010.03.01)
あれっ三角屋根がなくなっている。コストのことや工事のことを考えてヤル気はないのですが、ソーラーのある家はなんとなくあこがれておりました。ブログ主様はとっくにおやりになっていたとは。そんなひとがいたんだぁ
投稿: 余情 半 | 2008年6月16日 (月) 00時03分