• S-001_20231208145101
  • S-004_20231208144501
  • S-005_20231208144401
  • S-009_20231208144601
  • S-014_20231208144701
  • S-020_20231208144801
  • S-021_20231208144901
  • S-035_20231208032401
  • 20231208-035528
  • 20231208-040412

« わが村の選挙風景 | トップページ | エンザロ村のかまど                            その土地にほんとうに必要なものとは? »

2009年8月 3日 (月)

エンザロ村のかまど 村に豊富にある原材料を用い、村人が自分で作れて、そして自分で修理できる

_edited ようやく、エンザロ村に戻ってきました。

私のブログも因果なもので、ミツバチを話始めるとウルムチのジェノサイド事件(*そのように呼んでもかまわないと思います。ラビアさんが来日されたご報告は後日いたします))が起き、これでははならじと気を取り直してエンザロ村のかまどをのどかに書いていると、今度は民主党が超大型バクダンである日米FTA「推進}などということを口走るというわけで、毎度の事ながら尻切れトンボ記事が増えて困ってしまいます。

さて、エンザロ村の支援活動がどうして成功したのかは、私のような入植組にはなんとなくわかります。ひとことで新規就農といっても、全部バッチリ揃えてトラクターはあるわ、家はあるわで農業に入ってくるという人もあれば、私たちのように空ッけつの身体ひとつで入ってくる者もいます(←ひがみだよぉ)。よく私たちが自嘲半分、自慢半分でいうところの「金なし、土地なし、技術なし、かといって帰りたくもなし」です。

土地は別にして、この「金なし、技術なし」というかつての私たちの生活は、第三世界援助を考えていく上で、理屈ではなくて肌で理解できる部分がありました。かつての農村に来たばかりの私たちは、農業機械とてなく、やっと共同で耕運機を買い、あげく深田でぶっ壊して仲違いをするという馬鹿なことをやっていました。

Img_0015_2 これと同じことが第三世界援助でもいえます。まず金が潤沢にないほうがいい。いえ、あるに越したことはないですが、ありすぎるとよからぬことを考えます。悪心芽ばえるということではなく、金があるとつい日本人は「いいモノ」を買ってしまうからです。

いいモノとはハイテクがぎっしり詰まった器材や器械類、施設のことです。水力発電の支援が失敗したのは、「いいモノ」だったからです。日本で使うようなデリケートな電子部品が使われており、それが故障すれば機能しなくなりました。ここが日本ではないことを、どこかで忘れていたのです。

日本人の欠点というとちょっと違う気もしますが、いわば特徴は、世界が皆日本と同じだとなんとなく思っている、ことです。そんなことが違うというのは、ザックひとつ肩に担いでこの国を出て、歩き回ってみればすぐにでもわかることです。人類皆兄姉、地球市民だなどと簡単に言われると、おいおいと言いたくなります。まずは相互の違いを肌で分かり、そこから出発せねば、よき理想すべて空語です。

それはさておき、援助したものがどうやって根付くかというその土地の尺度がない援助は必ず失敗するようです。たとえば、もし農業の感慨用エンジンが必要ならば、それが四気筒よりも、簡単な知識で分解できて修理がきく二気筒エンジンがより良いでしょう。それも現代の電子点火するものではなく、一時代前の村の農機具屋の倉庫でほこりをかぶっているようなローテクがいいと思います。

Img_0018 さらには、その村の外部から金を出してガソリンやオイルを買うのではなく、手や脚、家畜の力で動かせたり、川の水を使ったりして回せるような器材がグッドです。それなら壊れても、自分で修理できますらね。

電気で動くものなどは、私から見れば論外です。水力発電のケースは、電気を作るということがテーマになってしまったための失敗という側面もあります。電気などという「高級品」は、援助の段階のずっと後で出てくるもので、最初に持ち出すべきことではありません。

その土地でいくらでも豊富に採れるタダ同然の原材料を用いて、村人が自分の力で作れて、壊れても簡単に修理が出来るようなものがいいのです。

(また民主党が変なことを言い出さない限り続く)

■写真上から、カラスウリの葉。まるでアイビーみたいでしょう。アイビーは花が咲きませんが、カラスウリは美しい花と赤い実をつけます。中は月見草。開花前はこんな可憐なうすもも色です。下ですが、これは難題でした。正解はキンミズヒキです。

« わが村の選挙風景 | トップページ | エンザロ村のかまど                            その土地にほんとうに必要なものとは? »

第3世界と日本」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« わが村の選挙風景 | トップページ | エンザロ村のかまど                            その土地にほんとうに必要なものとは? »