「柳生大佐」に対するアクセス禁止及びコメント書き込み禁止措置について
濱田さんは「農業は”単なる生産”ではない」
と言われますが「麻薬取引や密造酒は我々のシノギだ!」
とギャング団(マフィア)が言ったってFBIは容赦などしません。
日本の農家が「治外法権の特殊社会」を標榜されるのは”自己責任”である限り・誰も文句は申しません。
だが都市住民から取り上げた税金を無尽蔵に農村部に分配する政治が・これからも続くほど世界の経済情勢は甘くはありません!!!
官僚の腐敗も元はと言えば・・・農家が「高速道路を造れ!」「新幹線を造れ!」「ハコモノを造って所得の再分配をしろ!」・・・と言うところから始まっています。
公共土木工事で大儲けできるゼネコンがこれに乗っかり・予算を組む霞ヶ関官僚が各地に出張所と天下り先を配置したのです。
「一蓮托生」「同じ穴の狢」ですね。
農家も同罪ですよ。
これが私が昨日書いた記事に対する返答だそうです。私は精根込めて、どのようにしたら理解してもらえるのか、怒りを抑えて説いたつもりです。私が彼に対して罵声はおろか、ひとことの批判すらしたでしょうか?しかし、このような私の一切の誠意は通用しませんでした。
「こちふかば」さんがコメントでおっしゃっていましたが、このようなことはご自分のブログでいくらでもおやりなさい。それはあなたの勝手です。しかしここはあくまで私が管理するブログです。
柳生氏はネットの中でのマナーを大きく逸脱しています。
まず長文の上にひとりよがりなコメントを一日に3通も入れてきました。このこと自体常識を疑います。つなぎ合わせると私のエントリーより長いほどです。
このコメント欄は2チャンネルの掲示板ではありません。そこまで農家が憎いのなら「反農家板」でもなんでも立ち上げて下さい。
次に、聞くに堪えない罵詈雑言を浴びせてきました。とうとう私たちは「マフィア団が麻薬を作っている」のと同じだそうです。もう話にもなにもなりません。反論するのも愚かです。
この柳生氏とまっとうな議論が成立ことはありえません。憎悪と侮辱を武器とする人間を相手に理を説いても無駄です。はなからこちらの言うことを聞く耳をもたず、私たち農業者をたたき潰したいの一心なのですから。
本ブログは農業を愛する人たちのためのものです。農業を憎悪する者が土足で踏み荒らすことを許しません。私はもう充分にあなたによって迷惑を被りました。
この柳生氏が他のブログでも似たようなふるまいに及んで出入り禁止になっているとの通報も受けております。一日に3通も長文の自分の得手勝手な論理を重複してかきなぐり、あまつさえブログ管理人に対してさえ汚い言葉を吐き散らす所業をみると、さもありなんと思わせます。この人はネット界の無法者です。
本ブログの管理人として、柳生さんに通告します。柳生氏が今後、本ブログにアクセスをしコメントを入れることを禁じます。仮に入れても即時に削除いたします。
このような残念な結果になったことを哀しく思います。また、読者の皆様にはご理解いただけるであろうことを信じております。
ブログ管理人 濱田幸生
■愚痴としての追記(涙)
この記事を書き終わってから仙様のコメントとトラックバックを頂きました。これは2009年9月なのですが、失礼ながら爆笑しながら拝見しました。すげぇ面白いから読んでみて。「柳生大佐」が小学校算数が出来ないのがわかるから(笑)。
「常民の空」http://blog.goo.ne.jp/soni19miyasita/e/9c1de29981b5a1f9cf389f3874baf16e
それにしても早く教えてくれよ、仙様!知ってたら相手にしなかったぜ。春の農作業や、地域推進協議会なんかで、私今あんな人とつきあうほど暇じゃないだもん。
今回仙様のを読むと,この「柳生大佐」という人のネタ本は、どうやら宝島社の本と神門氏、山下氏の本3冊ていどらしいです。このていどの仕込みで、「農家は特権貴族」だとか、「土地を持っているのは利権目当て」だとか、果ては「農家から無償で土地を没収する」なんてことを、「99%の国民を代表」して言うんだからスゴイと言えばスゴイ。
フツー、専門外のことを書くときには、例えば私の場合、「地球温暖化CO2説」に対する懐疑など、賛否両論10冊以上は読んで、しかもネットで英文資料まで集めて、しかも今なおでも結論めいたことは書けないのにねぇ。
まことに不明を恥じております。初めは私に対して、「農業を自腹を切ってでも援助したい」とか、「ぜひ自分の考えた農業政策を、専門家の目でみた意見がほしい」なんて言って近づいてきたので、ついほだされてしまいました。以後、気をつけます。
« 柳生さんが作っているのは幻想の「敵」だ | トップページ | パタゴニア日本支社の訂正要求全文 »
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「柳生大佐」に対するアクセス禁止及びコメント書き込み禁止措置について:
» 市場原理主義といわれる人について [常民の青い空]
《サイト管理者注 この記事では誹謗中傷を含むコメントでも削除せずに掲載しています。
ご注意いただきコメントへの対応をお願いいたします。
このようなプレートを張ってある場合があります。
【上記「○○」というコメントを、サイト管理者は誹謗中傷であると認識しています。削除してもよいのですが、人間を見る立場から掲載しています。サイト観覧者の皆さんのご寛容をお願いいたします】 》
別サイトで色々書いているのだけれど、どの辺に書けば良いのかわからないので、こちらで練習です。
市場原理主義とでもい... [続きを読む]
お疲れさんです。
参考までに、柳生大佐が柳生昴さんと名乗っていた頃の私とのコメントのやり取りをトラックバックしておきます。
よろしかったら、ご笑覧ください。
では、またよろしく。
投稿: 仙 | 2010年2月26日 (金) 15時48分
同じく本当にお疲れ様でした。
投稿: ゆっきんママ | 2010年2月26日 (金) 17時37分
少々遅くなりましたが、お疲れ様でした。
これからも書き続けて下さい。
投稿: ROM専だった通りすがりの人 | 2010年3月 1日 (月) 14時00分
こんばんは。
この柳生大佐氏はメディアパトロールジャパンでも長文コメントしていた記憶があります。
(ΘoΘ;)
投稿: レン | 2010年3月 7日 (日) 21時50分
柳生大佐って三橋貴明さんのブログにも粘着してバカにされてますねw
投稿: ハバタン | 2010年4月13日 (火) 18時04分
野獣大佐こと柳生スバルの行動パターンは
1・相手の意見を聞かず、自分勝手な解釈で物事を決め付けた言動を発する。
これに関してはコミケ無断撮影などで問題になったコミックマーケット乱入事件でも明らかになっています。
コミックマーケット72乱入事件
http://www22.atwiki.jp/enjoublog/pages/39.html
あの野獣にとってインターネットとは自分の都合解釈が公開できる場所であり、それがあの野獣のルールとなっています。
対人関係能力、社会性など全くありませんから、人の言葉など理解しないでしょう。
対応としては良い対応だと思います。
投稿: 東風谷早苗@福井市民 | 2011年7月 7日 (木) 08時31分