ご当地名物のメロン漬け
なんの漬け物かなぁ?わかったらエライ!
え~これが、ご当地名物のメロン漬けです。メロンっすよ、メロン。あの果物のメロン(しつこい)。
わが地域は海岸に向けて全国でも有数のメロンの産地です。水はけのいい地質と温暖な地のりがあっているのです。そのわりには、夕張なんかに比べてぜんぜん有名じゃないんだな、ま、いかにもわが県らしいといえばいえますな。
わが県は全国二位の農業県でありながら、ブランドがあるようなないような。このメロンなんざ、全国2位でありながら知られていないでしょう。日本一のB級ブランドの汚名を晴らすべく、なんとかブランド化しようと努力が続けられています。
さてこのメロン、摘果といって小さい果実から取っていくのです。そうしないとちっこい果実ばかりがコロコロ成ってしまうわけです。こうして大きく立派なメロンとなります。
この摘果の時に出てきたのがかなりの量の小さな青いメロンです。同じウリの仲間ですので、味は要する瓜。目隠しされて食べさせられれば、ハヤトウリと間違います。いや待てよ、ほのかにメロンの香りがしますぞ。ん、なかなかいける。あんがい全国販売したら売れるんじゃないかな。
しかし残念、東京の市場までわざわざ出すほど量がありませんので、ご当地の直販所で一瞬の風のように登場してはなくなるという季節&地域超限定の一品です。食べ方はぬか漬けもいいのですが、ご当地の主婦の皆さんのお勧めはやはりあっさりとひと塩しての一夜漬けでしょう。
今年は日照不足と低温で、今ひとつ成長が良くないとメロン農家は嘆いていましたが、農家の気も知らぬ気にこの摘果メロン漬け、香りを楽しみながらコリコリポリポリと実に美味なのであります。
« スベンスマルク「不機嫌な太陽」が邦訳されました | トップページ | 父の土いじり好き »
「村の風景」カテゴリの記事
- 村人が自分ひとりしかいないクチョーおジィ(2012.07.03)
- さようなら、私の好きなジジィ(2012.07.02)
- 村の共産党の老人が亡くなられました(2010.11.29)
- 湖岸地帯の「のっこみ」文化(2010.08.15)
- オジィ自慢の芋焼酎(2010.08.13)
突然失礼致します。
私、読売テレビ「ダウンタウンDX」のスタッフの
田口と申します。
番組内にて
「ご当地名物のメロン漬け」の記事に載せている
メロン漬けのお写真を番組内で使用させて頂けないかというご相談をさせて頂きたく、コメント書かせて頂きました。
オンエア日は10月25日の夜10時~11時の間になります。
もしよろしければ、私のメールまたは電話にお返事頂ければ幸いです。
何卒、宜しくお願い致します。
NAME: 田口 雅幸(Taguchi Masayuki)
TEL : 080-5594-6492
MAIL: taguchi.masayuki@nextry.net
株式会社ytv Nextry 東京制作部
東京都港区東新橋2-2-8 スズキビル東新橋8F
TEL:03-5405-7990 FAX:03-5405-7991
投稿: 田口雅幸 | 2018年10月15日 (月) 17時00分