• 20250113-081014
  • 20250114-011659
  • 20250113-133232
  • 20250113-134354
  • 20250113-134844
  • 20250113-135719
  • 20250114-062849
  • 20250112-044948
  • 20250112-050804
  • Dsc_1204

« 鳥インフルエンザ・ワクチン使用に関するワクチン会社の要請文 | トップページ | 義父、 最後の職人、そして生き残った兵士 »

2011年2月25日 (金)

義父死去のため写真のみです

義父が亡くなりました。享年90歳でした。自由に生きた人でした。

昨日は納棺をいたしました。そのようなわけで本日は花の写真のみを掲載します。義父への手向けの花のつもりです。

009

054

005_2

037

« 鳥インフルエンザ・ワクチン使用に関するワクチン会社の要請文 | トップページ | 義父、 最後の職人、そして生き残った兵士 »

コメント

心よりお悔やみ申し上げます。

大変だったでしょう。。。
心からお悔やみ申し上げます。
私の父は7年前、母は私が高校生の時に他界しました。
義母は20年前、義父は89歳でまだまだ元気で、車の運転もしています。
そろそろ免許返納しなければ・・・と思っているようです。
歳と共に親兄弟が一人また一人と亡くなる・・・いつかは自分の順番が来る・・と思う歳になりました。

心よりお悔やみ申し上げます。
奥様、ご一族ともお気を落とさぬよう支えて差し上げてください。

私も先日父を亡くしました。避けられぬ別れとは言え、こうも突然、容赦なくくるものかと思います。

暖かい春が近づいています。お義父様が安らかに旅立たれることをお祈り申し上げます。

心よりの、お悔やみを申し上げます。

義父様のご冥福をお祈りします。

心より、お義父様のご冥福をお祈りいたします。私も最近、大切な友人を亡くしたばかりで、お気持ち、お察しいたします。

お悔やみを申し上げます。

みなさんのお疲れのでないように、お祈りいたします。

心より、お義父様のご冥福をお祈りいたします。

自由に生きるということは、なかなか難しいことですが、私は迷いが生じたときには、自由という言葉をたいせつにしたいと思っています。
しがらみが無いという事と自由は違うのかもしれませんが、何も考えずに、ただ牛を飼うというひと時に、私は幸せを感じたいです。

すこし、身勝手ですかね。こんな時に自己主張してすみませんでした。

ご冥福をお祈りいたします。


お義父さまのご冥福をお祈りいたします。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 義父死去のため写真のみです:

« 鳥インフルエンザ・ワクチン使用に関するワクチン会社の要請文 | トップページ | 義父、 最後の職人、そして生き残った兵士 »