すごい、優勝だ!なでしこジャパン、ありがとう!
« 放射能災害における棄民政策 | トップページ | 政府はセシウム汚染藁を焼却・堆肥混入する指示をやめろ! 国が責任を持ってセシウム藁を回収し、処分しろ! »
コメント
« 放射能災害における棄民政策 | トップページ | 政府はセシウム汚染藁を焼却・堆肥混入する指示をやめろ! 国が責任を持ってセシウム藁を回収し、処分しろ! »
« 放射能災害における棄民政策 | トップページ | 政府はセシウム汚染藁を焼却・堆肥混入する指示をやめろ! 国が責任を持ってセシウム藁を回収し、処分しろ! »
« 放射能災害における棄民政策 | トップページ | 政府はセシウム汚染藁を焼却・堆肥混入する指示をやめろ! 国が責任を持ってセシウム藁を回収し、処分しろ! »
« 放射能災害における棄民政策 | トップページ | 政府はセシウム汚染藁を焼却・堆肥混入する指示をやめろ! 国が責任を持ってセシウム藁を回収し、処分しろ! »
試合を見て、私も感動しました。最後まで諦めない事が、大きな実を結ぶ姿を目の当たりにして、今の日本に必要なものはこの姿なのだと思えました。なでしこジャパン、あなた達は素晴らしい。
投稿: 一宮崎人 | 2011年7月18日 (月) 09時03分
大震災後世界各国からの支援に対する感謝の気持ちを最大限アピールできた事は、とても素晴らしい事と思います。
頑張れ!!頑張る!!と簡単に言う事は出来ても、いざ実践となると厳しいものがあります。
自分の限界を超越した所に光明が射したのでしょう。
PK合戦となると、神がかり的な部分もあるのか?普段なら神仏なんて気にしていないのですが・・・
横っとび状態で、足でPKを防いだのは、偶然とはいえ一生に一度有るか無いかです。何かが味方してくれたとしか思えません。
国会の先生方はこれを見て、自身を振り返り、今何をすべきか、何が足りなかったのか反省してもらいたいものです。
投稿: 北海道 | 2011年7月18日 (月) 09時57分
あははははっ!
興奮が止まらない。
明らかにフィジカルで圧倒的に分の悪い闘いの連続。
2度も先行されては追い付く奇跡を「諦めない心」で成し遂げた。
PK戦に入るとき、佐々木監督もみんなも笑ってた。
悲壮感漂う相手に対し
「これは勝てる!」
と思いました。
難しい年頃の女性選手を見事に纏め上げた佐々木監督やスタッフにも、感謝のエールを贈ります。
フットボールは楽しんだもの勝ち!
ってのを実践してくれました。
我が山形は…もうダメだ。
投稿: 山形 | 2011年7月18日 (月) 10時57分
昨日北海道でも稲ワラや、福島等から移入した牛を調査する事が報道されていました。
安心・安全をより担保するための措置です。私の町にも肥育農家がいますから、調査の文章か電話が来る事でしょう。
たまたま私は今日と明日出張で職場を留守にしますが、当町には該当するものは無いと思われます。
報道によれば除々に影響が拡大していますし、素牛や枝肉価格にも先週から大きな影響が出ています。
この状況を打破するには時間がかかり、その間農家経営が維持できるかどうか・・・正念場を迎えています。
投稿: 北海道 | 2011年7月19日 (火) 07時39分