• 20241206-150607
  • 20241207-023654
  • 20241206-012408
  • 20241206-053702
  • 20241203-102657
  • S047_20220805050201
  • 20241203-154005
  • 20241202-153219
  • 20241202-153305
  • 20241202-163004

« 東日本のものは食べないとおっしゃる方へ | トップページ | ベラルーシにおける食品規制値の推移 »

2011年10月12日 (水)

東京の核実験による放射性降下量と白血病・ガン患者数の相関関係

009_2

私は「3丁目の夕陽」世代です。まさにあのマンガや映画の時代に東京で洟垂れ小僧時代を過ごしました。まったく当時はなぜか皆、青ッ洟を垂れていたような気がします(笑)。
 

当時のがき共の心配は、通信簿と「雨に当たるとはげる」という噂でした。それは核実験まっ盛りのアトミック・エイジだったからです。 

1950年代の半ばから、1980年代まで米ソ仏中が核実験をしまくりました。特に初期の核実験は大気圏内核実験といって空中爆発させる形式でしたから、地球全体が気流によってまんべんなく汚染されてしまったわけです。 

回数が何ともえぐい。いちばん多かった62年など実に年間178回です。年に178回ですぞ!この回数分原発が世界各地で爆発しているのも同然だったわけです。  

回数は図1をご覧ください。折れ線が核実験の回数です。 

Photo_8

           図1 核実験回数とセシウム降下量推移

63年には、部分的核実験停止条約が締結されて実験回数は減りましたが、中国は締結には加わらず、国際世論を無視して執拗に地表核実験をウイグルで続けました。 

しかもやり方もあろうに、ウイグル民族居住区付近で無警告、しかも地表核実験です。彼らに大量の急性被曝が出たと言われています。この時の放射能も放射性黄砂となって日本に大量に飛来しています。

核爆弾というのは、意図的に放射性物質を核反応させるものですから、福島第1原発での事故など比較にならない高レベル放射線を出します。

放出される放射性物質もケタが違います。ビキニ環礁の核実験で放出された放射性物質は、甲状腺の内部被曝に換算するとこうなります。 

・ビキニ環礁・・・・・200グレイ
・チェルノブイリ・・・50グレイ
・福島県浪江町・・・5ミリグレイ
 

では、今から50年あまり前に東京に核実験時に放射性降下(フォールアウト)した放射線量はどのていどだったでしょうか。これは記録が残っています。(図2参照) 

Photo_3

図2 核実験時代の東京への放射性物質降下とチェルノブイリ、福島原発事故との比較 

上図が文科省第48回環境放射能調査研究に掲載されたセシウム137の降下量グラフです。文科省は一貫してここでも平方メートル単位で被爆量を出しくれているので分かりやすくて助かります。 

もっとも核実験が多かった62年は約56万ミリベクレル/㎡です。

東京はもう2回ほど1放射能を浴びています。それが1986年のチェルノブイリ事故であり、そして今回の福島第1原発事故です。

62年の核実験時と奇しくもほぼ同じ56万ミリベクレル/㎡です。 

しかも核実験期が恐ろしいのは、これが一年で55年から70年代初期までほぼ15年間続いたことです。 まさに私たちの世代は「低線量被曝の時代」を15年間過ごした世代なのです。

私は当時小学校低学年でしたから、まさにもっとも被曝を吸い込みやすい細胞の成長期を過ごしたことになります。(おーこわ)ちなみに、東京にはストロンチウムもプルトニウムの降下も観測されています。 

ではこの結果、私たちの世代を中心として白血病やガンの有意な増加は見られたでしょうか。それが図3です
(*図2図3は「福島原発の真実」より参考のために引用いたしました。ありがとうございます。)

Photo_4

           図3 日本人のガン白血病患者数の推移

上図は50年から続けられた厚労省人口動態調査による日本人のガンと白血病の増加動態を示したグラフです。

これと図2のセシウム降下量を合わせてご覧くださることで、セシウム137と白血病・ガンとの相関関係を知ることができます。

図2をみれば、緑と赤のドット62年をピークにして右肩下がりに減少しているのがわかります。一方、白血病とガン患者数は等曲線で一貫して右肩上がりの線を描いています。

もし放射性物質降下とガン患者数が相関関係にあるのなら、70年代を境にして白血病は減少傾向を辿るはずでなければおかしいことになります。

放射性ヨウ素による甲状腺ガンは、チェルノブイリでは事故後4年の1990年頃から増加しました。白血病・ガンはやや遅れて8年や10年後と言われています。

ならば、日本の白血病・ガン患者は70年代中期から激増していかねばなりません。折れ線グラフで描けば急上昇トレンドの線を描かねばなりません。

しかし、白血病・ガン患者数は70年代から80年代にかけてたしかに増えてはいるもののこれは高齢化やほかの原因とも考えられます。

そしてもう一点注意していただきたいのは図2で突然セシウム降下量が増加した1986年、、つまりチェルノブイリ事故とその後です。放射性物質が蓄積して発症するまでの時間差が仮に10年内外だとして、1996年前後に特出した急増がみられるでしょうか?

このふたつの図を見比べる限りありません。白血病・ガン患者数動態図は淡々と等曲線増加を示しているだけです。

むしろセシウム降下量は核実験が停止されるに従って右肩下がりになり、一方白血病・ガン患者数は右肩上がりになるという反比例関係が読み取れます。

もし、セシウム137の放射性降下と白血病・ガン発生が因果関係があるのならこのふたつの曲線は完全に同調していなければおかしいのではないでしょうか。

私は素人ですので、この不思議をどのように説明するのか皆目見当がつきません。

ただ当時幼稚園から小学校の期間すごしていたような私としては因果関係が発見できなくてよかったなぁ、とは正直そう思います。

ただし、これだけをもってして低線量被曝と晩発性の白血病・ガンとの因果関係が証明されないと言うのは飛躍でしょう。

逆に、低線量被曝と晩発障害の関係が既に完全に実証された事実だというのも、いささか行き過ぎなように思われます。

このように100mSv以下の低線量被曝には未だ解明されていないことが多いのです。

当時、誰も放射能なんて気にもしていなかったし、雨に打たれるは、校庭で泥まみれになるはの少年時代でした。おそらく当時の私を線量計で計ったら、警告音が派手に鳴り響いたのではないでしょうか。

くわばら、くわばら、であります。

最後に念のために書き添えますが、私は低線量被曝が晩発障害と因果関係がない、などと言っているのではありません。因果関係が実証された定説であるかのように言うのは躊躇する、と言っているにすぎません。

従って、低線量被曝の脅威はあるのだからおかしいというコメントはご勘弁ください。

■写真 彼岸花は今が盛りです。田園は秋色です。

          ゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

 

「青空」様のコメントを載せさせていただきます。まさに同感です。ありがとうございました。

青空です。
生産者と消費者の対立。というよりは一部の無責任者と地に足を着け日々戦い解決点を模索するものとの建設性のない議論。余りにも不平等で不毛です。

善し悪しは別として選択の自由が無限にあると勘違いをしている消費者を全て説得するなど不可能かと感じつつあります。また必ずしもそのような対策を望む消費者が多くないのも実感として感じています。至極まともな人が圧倒的多数なのではないでしょうか。

世界は真に世界恐慌になりました。
すでに過去形です。狂乱の時代になろうというこの時に知恵を出し合いこの狭い国土でこの大人口を維持していかねばならない時代に彼らは恐怖を感じないのでしょうか。
対立することに使う時間もコストもないという国難だとまるでわからない人が多いと感じてしまい、無責任と言うより呆れてしまうことが多い。

皆様が指摘するようにゼロリスク論者は何をいっても聞く耳を持たないでしょう。それでも生きてこれたのですから平和な時代でした。

ただゼロリスク論者は放射線ばかりに気を取られ関係機関に数時間もかけ携帯で電話したり、無線LANで数時間メールを打つのは避けた方がよいと忠告します。

欧米やインドの研究では高周波電波の健康被害は深刻で脳腫瘍や発ガン生殖異常や奇形リスクが1.7倍から3倍高まるそうです。放射線リスクの上昇による発ガン者発生率の上昇はチェルノブイリで0.5%の上昇だそうですからよほど恐ろしい。20ベクレル以下の危険を訴えるならこれらのリスクについても十分な対策をされているのでしょう。是非後学のため過去の自身の対策、実体験をお聞きしたい。

ゼロリスクを求め移住し一から生活を再構築するのも良いでしょう。
ただ日本では多くの場合生きていくのも困難になる場合が多いですが。海外移住も良いでしょう。国内の移住以上に家族の生命維持は困難になるでしょうが。
それらの想像がつきもしない人が放射能リスクばかり上目線で唱えるのはいらついてしまいます。人間ができておらず申し訳ないですが。

かつて生物の授業で教師がウィルス、細菌、発ガン性物質、有毒物質、宇宙線、自然放射能、ストレス、自然災害と生物は常に瀕死の状況下にあり種を持続できること事態が奇跡以外の何者でもないと言っていたのを思い出します。しかしもがいたものだけが生き残れるのは生命の真理です。

濱田様辛きときは吐露して下さい。心折れるなとは軽々にいえる環境ではない。
しかし私は皆様と同じく精一杯応援しています。

■お断り HN「転載」 IPアドレス 1×3.198×10×.92及び1×5.163.2×8.10×をアクセス禁止とします。

 

 

« 東日本のものは食べないとおっしゃる方へ | トップページ | ベラルーシにおける食品規制値の推移 »

原子力事故」カテゴリの記事

コメント

えーと、低線量被爆に関しては正直解らないことばかりです。
また、計測の実用性に関しては5日前のエントリーでブログ主様がテーマにしている通りです。

子供や自分たちの安全を守りたいのは当然ですが、無闇に恐れるのは全く建設的でありません。
土や塵の自然放射線以外に、宇宙から降り注ぐ放射線に我々全員が曝され続けているのです。

因みに以前(80年代)に、私が学校の古びたガイガーカウンターであちこち測った時には、一番の発生源は時計の夜行塗料(現在のものはかなり低減されてますが)。
次いで空!とグラウンド表面でした。
室内に置いておくだけでも、かなりの割合でバチバチッて鳴るものでした。
その中で私達は生きてます。
我々が生きている現実世界とはそういうものなのです。

もちろんリスクは可能な限り低減すべきですが、ゼロリスクなどというカルト(あえて嫌な表現をさせて頂きました)には正直ついていけません。全く現実的ではないのです。
そして、最近になって文科省や農水省がようやくマップを公表し出したように、今回の惨事の汚染範囲にもたくさんの人々が生活し、可能な限りの除染や低減措置を取ろうと苦悩しているのです。
また、地質からの自然放射線は以前述べたようにユーラシアプレートの西日本のほうが遥かに高い現実があります。

セシウム134と137の関係で、自然低減を期待して目標設定しているとの考察は理解できます。私も「これはズルいなぁ」と。

カリウム/セシウムの置き換えに関しては、「窒素・燐酸・カリ」という植物の肥料三大要素の割合を学生時代に様々な組み合わせで実験した結果から、カリウム過剰投与は残念ながらちょっと無理です。

だからこそ、如何にして作物へのセシウム移行を低減するかの工夫が求められるのです。


20ベクレル/キログラム以下はNDというのが納得いかない方は、いくらなら納得されるのでしょうか?
柏市にオープンした980円からのセルフ施設に関しては、これも先日コメントしましたが明日1900時から再放送のEテレ「サイエンスゼロ」でも出てきます。
機械の画面には8ベクレルほどの表示が出てますが、番組中では詳しくは説明されていませんが20以下は誤差の範囲で実用的ではないのです。
また、いわゆる「専門機関」の計測に比べて精度は落ちます。

濱田様と同年代の私も同じ状況で育ってきました。
小さな頃同じ様に「雨にあたると危ない」と言われた記憶があります。
気にしないで遊んでいましたが・・・・


「潔癖症」なんて言葉も聞いたこと有りませんでしたが、「潔癖症」のタレントが「あかしや・さんま」の番組でも見る事があります。

時代と共に様々な人々が現れてきます。育った環境の変化がもたらしたものでしょう。
コンクリートとアスファルトに囲まれ、「土」そのものを見る事が難しい都会では尚更ですね。

そんな人たちに「植物が育つには、微生物が豊富にいる土が重要なんだ」なんて言ったら、何も食べなくなるのかな?
スーパーに「土」が付いた野菜なんて無いのだから、
植物(農産物)がどうやって育ち、収穫されるのかも知らない子供たちも大勢いるのでしょう。
輸入品なら信頼し安心出来るのかな?

この単位や桁違いの多発する中で、
間違いの指摘はあることでしょうし、こちらの管理人さんは真摯に向き合い訂正が必要なら対処して下さいます。
間違いはこれまでも訂正してきています。

ですから「転載」などではなく、はっきり分かるHNで意見をのべられれば、より一般の読者との距離も近くなることと思います。

我々全て、各単位系換算を含めて注意を払わなければならない(かーなり面倒臭いし間違いやすい)ことには注意しなければなりませんね。

転載さん。実にふざけたHNですな。そしてふざけた内容です。あまりに低次元でくだらないので削除しました。

引用もとは記事に書いてあります。大好きな言いがかりと、たった一箇所のミスを拡大させて「だからお前の論旨は全部間違っている」という典型的な詭弁論法です。恥ずかしくないですか?
くだらないいいがかりを着ける前によく読んで下さい。

ご指摘のミリベクレルに直しました。おかげさまで論旨が強化されました。
なぜなら、これで1960年代から70年代にかけて「低線量被曝の時代」そのものだったという事実がいっそう明確になったからです。
転載さん、まさに自爆そのものですね(爆笑)。

しかも年間回数、15年にもわたり常時浴びていたという事実は変わりません。まさに私たちの世代は低線量被曝の真っ只中にいた、福島県などを貶めたいためにそれまで否定する気ですか?

あなたのような人はいつも福島県などの「被爆地」の不幸がより深刻で、より長く続くことを祈念しているのでしょう。まさに科学の仮面を被った下司根性です。

私の結論は「低線量被曝がガンと因果関係があるということが明確にはわからない」ということでなんら変わりません。むしろ強化されたくらいです。

なにか勘違いがあるようですが、私は因果関係がない論者ではなく、わからない論者ですよ。「わからない」と正直に言っている人につっかかってきなさんな。馬鹿じゃないか。

あなたのように他人のブログでこのようなことを言い散らせば、どこのブログでも出入り禁止をくうでしょう。不毛だからです。

私もそうします。転載さん、もう二度と来ないで下さい。このブログは農業を愛し、被災地を支援するためのブログです。
私はあなたにつきあってくだらない時間を失いたくないのです。だって今日も、「低線量被爆地」を耕さなければなりませんから。

追記 この方からはこの後また書き込みがあり、都合実に3回もありましたので、無条件削除しました。またIPアドレスを記録し、アクセス禁止としました。
もう一度言います。二度と来ないでください。自分は安全地帯にいながら微量の線量で騒ぎ立て、「あんたに親切に教えてやる」といった被災地で苦闘するわれわれを見下したような上から目線がたまらなく不愉快です。あんた何様?

ここは農業を愛し、被災地を支援するブログです。あなたにはいちばん遠いブログです。


昨日の「名無」さんのコメントに、反論や説明コメントをするかな?「ケンカ売るつもりなら、いつでも買うよ」その代り、管理者である濱田様に、自身のメルアドや住所・氏名を伝えて下さい。私は濱田様に全て伝えてありますから・・・必要なら休暇を取って私が行く事も辞さない・・・なんて書き込みしようと、コメント欄に書いては、送信せずを何回も繰り返していました。
大人げないかな?聞く耳をもたない人に説明しても、道々巡りかな?と逡巡していました。

理解する考えが無い人に何をいくら言っても無駄・・と言う事が、まだ分かっていない自分に腹が立っています。

青空様が言う、極普通の人々は沢山います。多数派だと思っています。
そんな方々に、情報を提供し続ける事が今一番必要であり、重要だと思っています。

北海道様。ほんとうにありがとうございます!
あれだけ言葉を選んで書いて、誠意を尽くして書いても、すべてを読みとばしてて自分の気に食わないことだけをあげつらって書いて来る人が大勢います。

どんなふうに放射能と闘うのか、健康な土を取り戻すのか、社会全体で線量を下げていく努力をしていくか、といった前向きの姿勢はなく、ただ「自分は東日本のものは食べない」、「福島や茨城はとてつもない線量が降った」と攻撃するだけです。
そう言われた被災地の人の気持ちになってほしいものです。

読んでいてこちらが情けなくなります。ひとかけらの被災地で生きる人々への思いやりもなく、あるのはグロテスクに肥大した警戒感だけです。

毎日、地雷を踏むようなピリピリした気分で更新する日々です。我ながら精神的に不健康です(笑)。

こんなことが続くとメールの非公開、コメントの許可制といった防衛策を考えねばならなくなりそうです。

そうならないように皆様、フレンドリーに運営させて下さい。お願いします。


浜田様本当に申し訳ないです。
大切なコメント欄に汚い言葉を使ってしまい、反省しています。
自制心の無さに反省しきりです。

ネット人口が増えていると言っても、国民全員が携帯やパソコンを使いこなしているわけでもなく、このブログにたどり着いた人も一部であり、コメントを寄せる人も、その中でほんのひとにぎりだと思います。
でも、ブログ内ではコメントされたことが100%となるわけですから、その心労はかなりのものと推察します。
ジックリ・ユックリ行きましょうよ!!
まだまだ長い戦いになりそうですから・・・

青空です。
いつも冷静な方々がこれほどに不快感を露にするとは相当な無礼なコメントだったと推察します。
幸か不幸か私はコメントを見ませんでしたので。

やはり、匿名(あるいは飛び入り者)のコメントは共通しています。
上目線で、被災地への配慮が欠け、思いやりもなく、建設的な発信もない。

なぜでしょう。
恐ろしいほどに共通しています。
最近では無礼者の総数自体が失笑並みに少数しか存在しないのではないだろうかと思うぐらいです。

日本人口1億3千万のうち、かの人口はどの程度存在するのか調査してみたくなります。
私は個人的には10万人前後しかいないのではと感じつつありますが。
非難者のコメントの多様性のなさには驚かされるので。

陸前高田市の松、福島の花火、鉄橋の搬入拒否、福岡のトラック、いずれもイベント等の中止をした案件ですが、決まって中止要請はメールや電話で数百件。
実際に中止し地元市民を中心に千件以上の非難をあびどれも謝罪に追い込まれています。結果、その謝罪によりより多い税金を消費する結果となり、自治体の信用度も市民の立場も悪くする有様です。

東北市民は純朴で口数も少ないですが、粘り強くその感情は極めて頑固であきらめません。
これが怒りになり被害者が総力を持って展開したら彼らはどうするのでしょう。
すでに当局も民事裁判も動いていますのでそれぞれ身をもって知ることになるでしょうが、その結果は創造がつくだけに熟慮をお願いしたいものです。
果たして、誠意ない非難者というものはどういう人達なのか、実世界でそういった市民をほとんど見ないので実際にあってみたいと思いつつあります。まあそんな度胸などないでしょうが。

長い戦いですが、槍折れしゃがみこめば誰が笑うのか。そんな思いで、被災地の支援を行っています。
放射能との戦いは厳しいですが、愚直に知見を調べ対策を進めていくこと。これ以外に有効打はないでしょう。
試行錯誤を含めた行動こそが悪しき噂を駆逐していくのではないかと感じます。
口蹄疫の時も、鳥インフルの時もそう感じました。
頑張ってください。

「東京の核実験による放射性降下量と白血病・ガン患者数の相関関係」

とても興味深い考察だと思います。明らかに相関していると思います。ガン患者数が一定の増加を見せているのは、放射性物質の半減期に起因するものではないでしょうか。半減期とは、放射性物質が放射線を放出しながら原子崩壊を繰り返して半分の質量になるまでにかかる時間のことで、放射性物質の種類ごとに固有です。例えば、
セシウム137 = 約30年
ストロンチウム = 約28年

つまり、ある年に降下した放射性物質は、そこから上記の期間ずっと放射線を放出しつづけるということです。
なので、仮にガン発生と降下量に相関があるならば、降下量の曲線と同じ傾向を示さず、例示していただいているように、一定の割合で増加するほうが理屈に適っていると言えます。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 東日本のものは食べないとおっしゃる方へ | トップページ | ベラルーシにおける食品規制値の推移 »