放射能汚染と底魚への影響
ご覧になった方もおられると思いますが、NHKスペシャル「知られざる放射能汚染・海からの緊急報告」(1月15日)は海底にホットスポットがあることを報じていました。
海面近くの線量は0.06μSv(マイクロシーベルト)ですが、底にいくに従って汚染濃度は高くなります。海底付近は2.5μSv(マイクロシーベルト)を突破しました。海面の40倍です。
NHKは沿岸1㎞と言っていますから、浅い海底だったと思われます。「マダラ状に拡散」しているとのことですから、一様に拡がっているではなく、海流と地形が作り出す複雑なホットスポットがあるということでしょう。
その場所の土を採取したところ、海底の泥は4520bq/kg。周囲の15000倍だったそうです。20km圏内の32カ所で底土を採取したところ、沿岸1kmに2000ベクレルを超える汚染が集中していました。
また汚染は20km圏全体に、まだら状に広がっており、放射性物質が拡散しきらずに海底にたまっていたことがわかります。
これは、海洋の放射能汚染が海岸付近の浅い海底で沈殿し、蓄積されていることを表しています。(下図参照 勝川俊雄「日本の魚は大丈夫か」より)
これは原発事故で放出された放射能汚染水は、親潮と黒潮の交わる犬吠埼あたりで南下を止め、外洋に向かって拡散されます。一部が更に南下して東京湾にも侵入していたことはないとは言えませんが、考えにくいと思われます。(下図参照 同)
番組内で、京都大学の研究グループによるシミュレーションが出ましたが、事故後、東京湾周辺に降り積もったセシウムの約50%が6カ月の間に川へ流入し。年に数キロのスピードで東京湾へと移動したようです。
このシミュレーションによれば、今から2年2ヶ月後に東京湾が海底の汚染がピークを迎える可能性があります。
それともう一点。「海面近くの線量は0.06μSv」だとNHKは言っています。まったく平常数値です。一方「海底付近は2.5μSv」の場所もあったようです。
番組では危険性ばかりセンセーショナルに叫ばれていましたが、裏を返せば海底で25μSvあろうと、海面上ではそれが0.06μSvにまで無害化されているわけです。
水は、原子炉内や使用済み燃料プールに水が注入されているように、放射線の減速材として使われています。水の放射線遮蔽効果は非常に高いことが改めて証明されたとも言えます。
水は土と同じく強力に放射線をブロックします。ですから、海底や湖底に蓄積されていると言っても、私たち人間の生活には直接の影響はありません。
あるとすれば、海底に棲む魚に放射能汚染が出る可能性が高いことです。福島県の底魚であるヒラメとカレイの数値を見ます。(下図参照 同)
上図のグラフ左から右に時系列になっています。約一か月で影響が出始めて、半年でピークに達します。
・2011年4月3日・・・100bq以下
・5月13日 ・・・300
・7月13日 ・・・720(暫定規制値超)
底魚の最大値は以下です。
・ヒラメ最大値 ・・・11月検出4500
・ババガレイ最大値・・・2月・1460
・マコガレイ最大値・・・2月・2600
これらの底魚種では、未だに高い濃度の魚が検出される状況にあり警戒が必要です。チェルノブイリの例から見て短くて2、3年、長くて5年以上続く可能性があります。
回遊魚や中層魚などへの影響は別の機会にアップいたします。
■関連過去ログ
http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/post-ae8f.html
http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/post-78e3.html
http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/post-c683.html
■追記 アップした第1稿に福島第1原発20キロ圏を、東京湾と混同した記述がありましたので、記述を整理しました。
コンタンさんのコメントが手違いで消えてしまいましたことをお詫びします。
■写真。ジャガイモ畑が満開です。
« 放射能パニックからの生還・ある主婦の体験から | トップページ | ぬか漬けと堆肥 »
「原子力事故」カテゴリの記事
- 福島にはもう住めない、行くなと言った人々は自然の浄化力を知らなかった(2019.03.11)
- トリチウムは国際条約に沿って海洋放出するべきです(2018.09.04)
- 広島高裁判決に従えばすべての科学文明は全否定されてしまう(2017.12.15)
- 日本学術会議 「9.1報告」の画期的意義(2017.09.23)
- 福島事故後1年目 大震災に耐えた東日本の社会は崩壊しかかっていた(2017.03.16)
これは、当分(数年~数十年)に渡ってモニターが必要ですね。
数十年オーダーになれは、計測や海中ホットスポット発見の技術なども遥かに進歩するかとの期待もありますが。
えっと…お題から脱線して申し訳ありませんが、pj…さん、Cowboyさん、一宮崎人さん、りぼん。さん。等々常連の方が見ておりましたら。
以前から言おうと思っててタイミングを逸しておりましたが、広島に落とされた原爆「リトルボーイ」の搭載ウランは50kgで、核分裂反応したのは1kgです。
つまり残り98%(49kg)はバラバラに広範囲に飛散降下しました。
昨年の福島第一事故でのセシウムと比較するのは、あくまで「直接被爆線量データ」の参考以外はナンセンスってことです。
投稿: 山形 | 2012年6月 8日 (金) 08時37分
山形さま、管理人さま。
2000回以上行われた、ビキニ環礁での水爆実験や、フランス領海域の水爆実験を考えれば、多分、海水表面の汚染レベルは、問題ないレベルに、落ち着いていくと想像してます。
現に、ビキニ環礁での現時点での表層海水の汚染レベルは、東京湾と差がないのですから。。
もちろん、コンタンさんのブログでの、サンプル魚の汚染状況を見る限り、水産物や海底の汚染レベルの監視は、していかないと駄目でしょうけど。。
今回の福島原発事故は、破壊目的の原爆と違って、大量汚染水の放出と、原子炉内の反応が、単純でなく、想像がつかないことに、不安は、感じますが、まずは、データーを、集めることでしか、対応できないのでしょうね。
個人としては、そういうデーターを積極的に集めようとしない東電や国に、怒りを覚えます。(おっしゃるように、原爆との単純比較は、意味ないことなんでしょうね。直感では、核燃料棒の量が多すぎますから、もっと怖く感じます)
データーが無ければ、対策が打てないでしょうから。。
燃料保存プールが、倒壊しないことと、これ以上、汚染水が、出ないことを、祈ってます。
投稿: りぼん。 | 2012年6月 8日 (金) 17時34分
データが圧倒的に不足しているのと、福島第一原発から海洋に放出された汚染水量と濃度でもシミュレーション値は違ってきます。
ただ、広島で空中放出され広範囲に陸地や海に降り注いだのは高濃縮ウラン50キロで、
今回の福島の爆発で空中放出されたセシウム(ウランよりよっぽどマシ…なんて言うと怒られるかな)は15Kg程度と推定されていますね。
実際には他の核種もありますから単純比較はできませんが、それこそ核燃料総量で短絡的に「広島型原爆の〇〇〇倍だ!」「だから東日本は終わった」などと言う連中の主張は極めてナンセンスです。
「今でも放射能の大量放出が続いている」とか言いながら、わざわざ呼んだバズビー氏が「原子炉建屋のカバーは、汚染を助長する」と発言してたり。もうハチャメチャですよ。
何でも文句言って飯の種にして、さぞや儲けたことでしょう。
これ以上汚染を拡げて欲しくないこと。長期的に海産物のモニターが必要であることには、完全に同意します。
投稿: 山形 | 2012年6月 9日 (土) 07時30分
「だから東日本は終わった」などと言う連中の主張は極めてナンセンスです。
(私も終わったなどと言う発言は、安全地帯に住んでいる人のエゴでしかないと思います)>>>>コメントにコメントするのは、ルール違反と思いますが、米国だけでも、2000回以上、水爆実験をしていた過去があり、フランス、中国、ロシアの非公表核実験を含めて、客観的に判断すれば、その汚染レベルから比較しても、「東日本は終わった」などと言う、空論は、広島は、100年後も、草1本生えないだろうと言った、当時の新聞論調と同じだと思います。(実際は、翌年には、雑草は、生えてきたのですから。)
避難している福島の皆さんには、申し訳ないコメントではありますが、かろうじて、格納容器が残っている福島原発は、国民全体で、支えあえば、かならず、復旧できる汚染レベルと信じています。この1年間で、放射性物質を吸着させ、分離させたりなどの方法や、有機物や微生物などを使った分離方法も、広島原爆当時と違って格段に新しい技術が、報告されてます。
3.11当時は、何も、具体的対処法が見えてなかったのに、すこしずつ改善方法が、見つかっているので、恐怖心をあおる発言を、現時点でも、積極的にしている学者には、閉口します。学者なら、放射性物質とどう向き合うべきかを、研究して、良い方向に向かえる具体的提案をしてほしいですね。
ある意味、スパコンを持っていた日本ですから、ほぼ実態に近いシュミレーションが出来る能力があるのですから、きちんとしたデーター収集をもっとすれば、改善スピードは、上がるはずなのに、加害者である東電や国が、事実に真摯に向き合っていないことへ、本来は、西日本の国民が、立ち上がるべきなんだと思います。
投稿: りぼん。 | 2012年6月 9日 (土) 10時59分
低線量忌避派も、低線量大丈夫もバカの壁で囲われてる感じがしませんか?
まるで、ロシアンルーレットですよね。当たらなければ大丈夫、当たったら・・・残念!?
大飯原発の再稼働はほぼ決定のようですね。
ここで考えを変えて、原発が安全運転中は電力の安定供給(深夜電力お得)で、爆発したら保証金たかれる!というどっちに転んでもお得と考えては?
万が一に警戒区域に指定されれば、働かなくても収入保証されるんですよ!もしも土地が汚染されても、うなえば大丈夫だし。
気がかりは核廃棄物ですが、いずれ何とかなるかもしれませんから置いといてね♪
尖閣諸島や竹島に最終処分場作るのもいいんではないかとも思いますけども。
私も原発は嫌いですけども、放射性物質は気になりません。
今回の事故でも被爆死は居ないという国の発表もありますもんね。
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1072/20110520_01.htm
ちょっと線量が高いからって、ゼロベクレル派達は騒ぎすぎですよね。
全く健康に問題無いのだから放射能汚染の記事はやめたほうが良いのではないですか?
バカどもにイチャモンのネタを提供するだけですから。
投稿: 現実派 | 2012年6月 9日 (土) 23時06分