• 20250721-011748
  • 20250720-231700
  • 20250721-014203
  • 20250721-023719
  • 20250721-030619
  • S-264
  • S-270_20250719031001
  • S-003_20250719031501
  • S-019_20250719031801
  • S-021_20250719031401

« 国会事故調報告書その2 緊急対応の遅れは、事業者と政府の責任の所在と境界が明確ではなかったことにあった | トップページ | 「ガンバレ いばらき有機生産者の集い」からの緊急アピール »

2012年7月 9日 (月)

夜明三景

014

003

013_2

夜明三景です。

厚く覆っていた雲が流れ、夜空の底が白んで、生れたばかりの太陽が清楚な姿を現します。
みるみる輝く球体となり、地上をあまねく照らしていきます。

« 国会事故調報告書その2 緊急対応の遅れは、事業者と政府の責任の所在と境界が明確ではなかったことにあった | トップページ | 「ガンバレ いばらき有機生産者の集い」からの緊急アピール »

コメント

管理人様の所は、飛行機からしか見たことありませんが、現地へ行くと写真のような風景を見る事できるのですね。

のんびり旅行でもしたい気分になります。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夜明三景:

« 国会事故調報告書その2 緊急対応の遅れは、事業者と政府の責任の所在と境界が明確ではなかったことにあった | トップページ | 「ガンバレ いばらき有機生産者の集い」からの緊急アピール »