• 20250117-013132
  • 20250117-015927
  • As20241225001545_comm
  • 20250115-143858
  • 20250113-081014
  • 20250114-011659
  • 20250113-133232
  • 20250113-134354
  • 20250113-134844
  • 20250113-135719

« 放射能なき福島の農地が見えてきた 愛媛大学逸見彰男教授らによる磁化ゼオライト実験 | トップページ | ブログ開始6年目のご挨拶 »

2013年6月15日 (土)

週末写真館 筑波山の四季

081

015

067

Dsc_0535

考えてみれば、筑波山を撮り続けて3年になります。 

私は霞ヶ浦の水辺に近い村に住んでいるのですが、思えばいつも湖を前に抱いてたおやかにそそり立っているのが筑波山でした。 

今日はその筑波山の四季を追ってみました。

万葉集第八 高橋虫麻呂

筑波嶺に わが行けりせば ほととぎす
     山びこ響(とよ)め 鳴かましやそれ

« 放射能なき福島の農地が見えてきた 愛媛大学逸見彰男教授らによる磁化ゼオライト実験 | トップページ | ブログ開始6年目のご挨拶 »

写真館」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 放射能なき福島の農地が見えてきた 愛媛大学逸見彰男教授らによる磁化ゼオライト実験 | トップページ | ブログ開始6年目のご挨拶 »