• As20241225001545_comm
  • 20250115-143858
  • 20250113-081014
  • 20250114-011659
  • 20250113-133232
  • 20250113-134354
  • 20250113-134844
  • 20250113-135719
  • 20250114-062849
  • 20250112-044948

« 週末写真館 あじさいの歌 | トップページ | 中国の原発・その危険な実像 第1回 中国の原発大増設計画 »

2013年6月 3日 (月)

韓国原発・偽造部品発覚で運転停止へ!

030
韓国のお寒い原子力事情が分かる事件が起きてしまいました。しかも今回は冷却系制御ケーブルの偽造品発覚ですから始末が悪いことなりました。(※資料1) 

現時点で国内の23基中10基が既に停止しており、おそらくはすべての原発停止になると思われます。 

今までも、「2012年には複数の原発で賄賂と引き換えに、仏アレバ社の製品を元に「偽造」された部品が使われていたことや、中古部品が新品と偽って納入されていたことなどが立て続けに発覚した。」(※資料2) 

しかもこの偽造品が、まったくの不良品で、その評価証明書までが偽造だというのですから、膨大な部品ひとつひとつのトレサビリティをやり直す必要が出てきました。 

韓国が中国と並ぶ世界の偽造ブランド品大国であることは誰でも知っていますが、原子炉中枢部品までがニセブランド品だったとは笑えない現実です。 

福島事故以後でも、ウォルソン(月城)原発(477.9万kW)1号炉の原子炉部品の疑惑事件が起きています。 

ヨングァン(霊光)原発5・6号機では、今回のケースと同じ偽造品質管理証が大量にみつかったために現在稼働を停止しています。
※関連記事http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/post-bf68.html

この韓国のヨングァン原発3号機でも、原子炉格納容器内の制御棒案内管で事故が起きて、放射能漏れこそ起きませんでしたが、運転停止に追い込まれています。 

また、2012年12月には釜山機張(プサン・キジャン)の古里(コリ)原子力発電所1号機で全電源停止という重大事故寸前事故も起きています。(※下写真はコリ原発事故時のもの)Dsc_2205

その時、原子炉、使用済み燃料プールの冷却系が機能しない事態となりましたが、点検・稼働中であったためにかろうじて福島事故の事態は避けられました。

もし稼働していたら、100%の確率で福島第1原発事故と同じレベル7事故になったことでしょう。身の毛がよだちます。

この事故の後、所長は箝口令をしいて口止め工作を行ったことがわかっていますが、あっさりと短期間の運転停止で再開しています。
※関連記事http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/post-93d6.html
 

このヨングァン原発3号機は加圧式原子炉((PWR)で、1995年に竣工し、稼働19年目にあたります。 

韓国は、1957年にIAEA(国際原子力機関)に加盟して以来、米国ウェスチングハウス・エレクトリック(現在は東芝の子会社)の技術を導入して原発建設を行ってきました。

1995年以降はそれのコピーである「韓国標準原子炉」(KNSP)を国産標準原子炉として建設しており、輸出にも熱心です。 

韓国はこのウエスチングハウスからも違法コピーとして訴えられているようですが、自らの研究を長年地道に積み上げて技術蓄積をするのではなく、手っとり早く先行国の技術を輸入しバラバラに分解してそっくりまねることを、この原発の分野でもやってきました。

競争力を確保するために、部品のスペックを落としたり、時には今回のような有名ブランドの偽造品を忍び込ませるということを繰り返してきました

この違法まがいのコピーはサムソンがさんざんアップルから訴えられている韓国のお家芸として有名です。

サムソンはアップルのスマホを分解して徹底コピーすると、それと同じものをもっと安い価格で市場に出してブイブイ言ってきました。

そしてアップルが怒り狂って訴訟し、その判決が(だいたいサムソンが負けますが)有効になる前に売り切って逃げるという韓国商法で市場支配をしてきました。

しかしスマホと違っていったん事故が起きれば一国が壊滅しかねないものだけに韓国民もそろそろこのような「倣文化」体質からの脱却を考えてはいかがでしょうか。

さて、この偽造品事件で韓国の電力不足は加速し、この夏には20%もの大幅節電が実施されるようです。

また、間違いなくいままでの逆ザヤの電力安価政策の見直しがなされるはずで、電気料金値上げは不可避でしょう。(※欄外資料3)

我が国でも2011年福島第1原発事故直後ですら関東地域の15%節電目標でしたし、去年は最も深刻だった関西電力ですら10%目標に止まっています。 

我が国は原発停止にともなって大量のLNGを輸入するはめになりましたか、韓国はこの歴史的ウォン高と経済危機の中でそれをすることになります。一般市民生活もさることながら、製造業への深刻な影響が予想されます。 

かなりの韓国製造業が外国に逃避するのではないでしょうか。財政難、ウォン高に重なって電力難まで降りかかったわけで、身から出たサビとはいえお気の毒としかいいようがありません。

原発輸出もこれでお先まっ暗でしょうね。せっかくイ大統領がアラブ首長国連邦に売って「原子力の日」まで作ってしまったのに実にみっともないことです。 

韓国は、こんなバッチモンの原発を外国に売るどころか、全部止めてエネルギー政策を一から再考したほうがいいのではないでしょうか。 

それとまぁどうでもいいですが、ソフトバンクの孫社長は、「韓国の原発は世界一安全だ」などと大絶賛したあげく、電力価格が不当に安くなっている韓国にソフトバンクのデータ・センターを移設してしまったようですが、こんな状況になってなにをお思いでしょか。ちょっと聞いてみたい気がします。

.            。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。. 

■資料1 【ソウル=共同】

韓国の原発で、性能確認試験の結果を示す書類が偽造された部品が安全装置に使われた問題で、
同国の検察は1日、詐欺容疑で試験会社の社員の男(36)を逮捕した。韓国メディアが伝えた。

 同問題では点検中や建設中のものも含めた6基の原発で、 書類が偽造された不良品が安全装置に使われていることが発覚、 稼働中だった2基が5月29日に止められた。韓国全体で23基中10基が止まり深刻な電力難が生じている。

 政府は不良品の納入疑惑を解明し、安全性を確保すると強調しているが、 原発業界の癒着で不良品納入が広範囲に行われていたとの見方が強まっている。

新たな不正が見つかれば、停止に追い込まれる原発がさらに増えるとの懸念も出ている。

 資料2「2012年の段階で事故が何度も発生」ソフトバンク・孫社長が豪語した原発安全神話、不正・偽装多発で幻だった
JCASTニュース 5月30日

   韓国の原発は安全です――そう国を挙げてアピールしてきた韓国が、まさに崖っぷちに追い詰められている。試験機関の不正により、不良部品が複数の原発に納入されていたことが明らかになったのだ。
 

   しかも不正が行われたのは緊急時の命綱となる基幹部品で、ひとつ間違えば悲惨な事故につながりかねない。韓国内では最近原発をめぐる不正が相次ぎ露見しており、「原発大国」の野望も事実上頓挫状態だ。 

日本を出し抜き「原発輸出大国」になるはずが 

「安全に運営されている韓国の原発を高く評価している」――孫正義・ソフトバンク社長のものとされるこの発言は、韓国メディアで広く報じられた。この発言があった2011年6月当時、韓国は福島第一原発事故を引き起こした日本に代わり、「韓国産」原発を世界に広めようと意欲満々だった。また、海外の技術に頼らない「純国産」原発の製造を目指し、国を挙げて研究に取り組んでいることもアピールしていた。 

   ところが2013年5月28日明るみに出たスキャンダルは、あまりにお寒い現状をさらしてしまった。 

   問題となっているのは、事故が発生したときに冷却装置を作動させる信号を送るための「制御ケーブル」だ。重要部品とあって、当然専門の試験機関による厳重な検査を合格して納入されていた。 

   ところが、匿名の通報を受けて韓国の原子力安全委員会などが調査したところ、その肝心の試験機関が不正を働き、性能評価を偽造していたことが判明した。件の装置は韓国内の原発6基で使用されており、一部にいたっては使い物にならない「不良品」だったという。韓国では慌てて原発2基を運転停止したが、これにより夏には「未曾有の電力危機」が起こるとパニックに陥っている。 

   韓国での「原発不正」は、これが初めてではない。2012年には複数の原発で賄賂と引き換えに、仏アレバ社の製品を元に「偽造」された部品が使われていたことや、中古部品が新品と偽って納入されていたことなどが立て続けに発覚した。小規模な事故も続発し、なんとか信頼を回復しなければ――今回の事件は、そんな矢先に起こったわけだ。 

  「世界一安全と自称していますが、実際には事故は何回も起きている」 

そもそも、韓国が描く原発輸出戦略自体、必ずしも成功しているとは言いがたい。2009年にはアラブ首長国連邦(UAE)から受注を取り付け、世界を驚かせたものの、最近はトルコでの受注競争で日本に敗れている。 

   かつて時事通信ソウル特派員などを務め、『悪韓論』(新潮新書)の著書がある評論家の室谷克実さんは、韓国原発の「安全神話」は上記の事件があった2012年の時点ですでに崩壊していたと言う。

「世界一安全と自称していますが、実際には事故は何回も起きている。売り込みもほとんど相手にされず、資金面でもUAEで手一杯。しかも問題が発覚した28日が、そのUAEで原発2号機の着工式が行われた日なんですから……」

   ちなみに韓国ではUAEでの受注を記念して「原子力の日」まで制定している。 

   また韓国が目標に掲げる「原発の純国産化」に対しても、室谷さんの見方は冷ややかだ。

「原発に使われるような特殊な技術は、表面だけを真似ても完全に再現できるものではない。今回も本来輸入するべきものを背伸びして国内で作ろうとして、結局不良品しかできず、無理やり通したといったところではないか」 

■資料3 【ソウル聯合ニュース】韓国の産業通商資源部は31日、原発3基が運転を停止し夏場の電力難が懸念されることを受け、公共機関の電力使用量を最大20%以上削減し、電力の大口需要家に対しては節電に向けた規制を施行する「電力需給対策」を発表した。 

 韓国原子力安全委員会は28日、試験成績表が偽造された制御ケーブルの設置が確認された新古里原発2号機と新月城原発1号機の運転停止を決めた。同じ理由で8日から運転を停止している新古里1号機は整備期間を延長することにしており、予備電力が198万キロワットまで低下する過去最悪の事態も想定されている。 

 対策によると、全公共機関は月間電力使用量を前年比で15%削減し、午後2~5時のピーク時間帯には20%以上削減することにした。ピーク時間帯には照明の半分を消灯するとともに、冷房温度を28度以上に設定する。 

 電力需給警報の「準備・関心段階」(予備電力300万~500万キロワット)では非常発電機を稼働し、「注意・警戒段階」(予備電力100万~300万キロワット)では冷房機器の稼働を止める。公共機関以外の大規模なビルは冷房温度を26度以上に設定することにした。冷房温度規制が適用されるビルは契約電力が100キロワット以上の約6万8000カ所。ピーク時間帯には首都圏の地下鉄13路線の運行間隔を1~3分延長する。 

 電力需要が急増するとみられる8月5日から30日までは大口需要家に対し、1日4時間(午前10~11時、午後2~5時)に3~15%の節電を実施するよう求める。対象企業は契約電力5000キロワット以上の2万8036社になる見通し。7~8月には電力需要のピーク日とピーク時間帯に電気料金を最大3倍引き上げ、非ピーク時は割引する料金制を拡大施行する。 

 一方、政界も節電対策に取り組んでいる。与党セヌリ党や最大野党民主党は同日からノーネクタイで会議などに出席する方針を決めた。

« 週末写真館 あじさいの歌 | トップページ | 中国の原発・その危険な実像 第1回 中国の原発大増設計画 »

原子力事故」カテゴリの記事

コメント

「悪韓論」チャンネル桜でも紹介されていましたよ。

http://www.youtube.com/watch?v=a4vYDt8Sobk

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 週末写真館 あじさいの歌 | トップページ | 中国の原発・その危険な実像 第1回 中国の原発大増設計画 »