• 20250117-013132
  • 20250117-015927
  • As20241225001545_comm
  • 20250115-143858
  • 20250113-081014
  • 20250114-011659
  • 20250113-133232
  • 20250113-134354
  • 20250113-134844
  • 20250113-135719

« 菅直人氏、安倍総理提訴事件その2 民間事故調による菅氏の事故マネージメント評価 | トップページ | 参院選結果 凄まじすぎる「反省しないシンボル」・菅直人氏の破壊力! »

2013年7月20日 (土)

週末写真館 夏の村の風景

080

078
082
089
058
039

087
034_2

うだるような暑さの村に、気持ちよく雲が流れています。
昼下がりの時間はさすがに田畑には人影がなくなります。
皆、早朝5時くらいから仕事をして、日中は倉庫で仕分けなどをしているのです。
一見、草原のようにみえますが、稲ですよ。
もう少しで出穂の季節。
すくすくと暑い天に向けて延びています。
蓮の花も咲き始めました。

耐える夏は、成長の夏でもあります。

« 菅直人氏、安倍総理提訴事件その2 民間事故調による菅氏の事故マネージメント評価 | トップページ | 参院選結果 凄まじすぎる「反省しないシンボル」・菅直人氏の破壊力! »

写真館」カテゴリの記事

コメント

夏の農村風景・・・暑さを想像させる風景です。
でも、この暑さがあるから実り豊かな秋が来るのですよね。
北海道でも秋播き小麦の収穫が2週間後に迫ってきています。今年は春先低温が続きましたが、5月後半から好天に恵まれ、今のところ順調に育っています。このまま台風も来ないで順調に収穫時期を迎えたいところです。

北海道様。北海道はまだ涼しいようでうらやましい。
当地は30度を切ると「涼しい」というかんじです。

北海道という同じHNでコメントいただいてびっくりしましたが、別に向こうにも悪気はなかったようで(笑)。

年々夏に弱くなるので、これも歳かなと笑っております。

突然訪問します失礼しました。あなたのブログはとてもすばらしいです、本当に感心しました!

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 菅直人氏、安倍総理提訴事件その2 民間事故調による菅氏の事故マネージメント評価 | トップページ | 参院選結果 凄まじすぎる「反省しないシンボル」・菅直人氏の破壊力! »