• 20250119-145554
  • 20250119-142345
  • 20250119-142345_20250119150101
  • 20250119-150249
  • 20250119-152051
  • 20250117-013132
  • 20250117-015927
  • As20241225001545_comm
  • 20250115-143858
  • 20250113-081014

« 田中原子力規制委員長 「汚染水は心配するような状況ではない」 付録・南相馬市とソウルの空間線量比較 | トップページ | 福島第1原発汚染水問題のおさらいその1 浄化装置しか解決方法はないが »

2013年9月14日 (土)

週末写真館 初秋の朝日

024

007

008_2

009_2

もう秋色です。なぜか、空まで秋の真紅。

« 田中原子力規制委員長 「汚染水は心配するような状況ではない」 付録・南相馬市とソウルの空間線量比較 | トップページ | 福島第1原発汚染水問題のおさらいその1 浄化装置しか解決方法はないが »

写真館」カテゴリの記事

コメント

いいですねえ。

この季節の朝日や夕陽は、みるみる姿や色が変わりますよね。見ていて飽きないです。

台風の進路が心配ですが、接近しつつある時の蒸し暑い朝焼けなんか、美しいもんですよ。

農家のみなさん、稲刈りシーズンですし細心の注意を!
酷いことにならないことを祈っております。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 田中原子力規制委員長 「汚染水は心配するような状況ではない」 付録・南相馬市とソウルの空間線量比較 | トップページ | 福島第1原発汚染水問題のおさらいその1 浄化装置しか解決方法はないが »