宇都宮けんじ候補はもう一度風評被害を起こすつもりか?!
宇都宮けんじ候補の「脱原発政策」を見ると、ため息しか出てきません。
「宇都宮けんじの希望の政策」
」http://utsunomiyakenji.com/policy/
(4)脱被ばく政策を進めます
○放射性物質の拡散が心配されている瓦礫の焼却処理については、いったん凍結し、専門家を集めて公開で調査と検討を行います。
○都民を放射能汚染から守るために、都独自の「食品の安全規制」と都民と連携した食品や土壌等の放射能測定ネットワークをつくります。 (引用終了)
内容的には新味がありませんが、脱原発派の人たちの日頃の言辞を集約したような内容です。
震災瓦礫は拒否して、都独自の食品基準を作るのだそうです。こんな科学的根拠のないマスヒステリーを公約に掲げるのですから、この宇都宮けんじ氏という人物がどんな人なのか想像がつきます。
食品基準値は東京都独自のものにするそうです。後述しますが、国の食品基準値は世界でもっとも厳しい基準値ですが、それすら「高い」として限りなくゼロにしたいのだと思います。
もしこのような政策が東京都の政策として実行された場合、ほぼ確実に第2次風評被害が巻き起こることでしょう。
どのようにするか分かりませんが、おそらくかつての石原都知事がやった東京都だけの排ガス規制のような食品基準値を敷いて、都の外からの青果、海産物を「独自基準」で排除するということになるでしょう。
もし、そうなった場合、都内には日本最大を誇る青果の太田卸市場、海鮮卸市場の築地市場がありますから、その影響は巨大です。
その意味で、細川-小泉連合の無内容な「脱原発」絶叫より、間違った具体性があるだけに危ない候補かもしれません。
福島事故後の食品基準をめぐる議論を少し追ってみます。
初めは食品基準値を300ベクレルでは高すぎる、半分以下にしろと叫んでいたこの人たちは、政府基準が100ベクレルになったとたん、いや5ベクレルでも危ない、もはやゼロベクレルしかない、という風にどんどんとエスカレートしていきました。
この声の大きな少数派のエスカレーションに合わせて、多くの量販店や有機農業流通、生協までもが、国の基準を無視して50ベクレル以下に独自基準を設定したために、二重規範状態となってたいへんな混乱を引き起こしました。
その結果、ただでさえ史上空前の風評被害で苦しむ農漁業者の傷口に塩をなすり込むことになりました。
一体何人の農業者が首を吊ったのか、宇都宮氏はご存じなのでしょうか。
とどのつまり、彼らの主張が到り着いたのは、「事故以前はゼロだったのだからゼロベクレル以外は危険だ」でした。
ちなみに彼らは自然放射線は安全で、人工放射線だけが危険だそうです(苦笑)。
そしてなにかというと、福島とチェルノブイリを較べて、「福島県には住めない。子供を疎開させろ」と叫びました。
一見人道的な主張のようにも聞こえますが、実際どうだったのでしょうか。
佐藤順一氏の作成した、チェルノブイリと福島事故の放射性物質拡散図を同一縮尺で比較した図をみれば、まったく放射性物質の拡散規模が違うのが一目瞭然です。(下図参照)
また、セシウムと並んで注目されたストロンチウム90ですが文科省の発表があります。これをチェルノブイリ原発近辺と比較した図があります。(図 同)
この調査結果を見る限り、福島事故におけるストロンチウムの拡散は極めて限定的と評価できます。
最高濃度は双葉町付近の5700ベクレル/m2で、チェルノブイリの最低の数値である20000ベクレル/m2(20kBq/m2)の3分の1ていどです。
よくこの人たちは、「福島で白血病が沢山出ている」と吹聴していますが、その原因物質のストロンチウムの放出が微量な上に、このていどの拡散状況ではまったくありえません。
※ストロンチウム90の福島とチェルノブイリの拡散分布図比較
さて次に、食品基準をチェルノブイリと比較してみます。
最大の被爆地だったベラルーシでは、野菜などは3700ベクレル/㎏から40ベクレル/㎏まで実に13年かけて落としています。(下図参照)
■ベラルーシにおける食品規制値の推移(抜粋)
単位ベクレル/㎏
86年 88年 92年 96年 99年
・野菜 3700 740 185 100 40
・牛肉 3700 2960 600 600 500
・パン - 370 370 100 60
・豚肉・鶏肉 7400 1850 185 185 40
・幼児食品 - 1850 37
かつて日本が事故直後が故に300ベクレルだった時、彼らが持ち出して比較したのはベラルーシの事故から14年後の99年の数値40ベクレルでした。「ベラルーシの8倍だ」とやったのです。
比較するなら、同時期で比較すべきです。14年間も後の基準値と較べているのですから、もはや詭弁です。
上図から事故直後だけ抜き出して比較します。
・事故直後のベラルーシと日本の食品基準値比較
・野菜 ・・・3700ベクレル
・豚・鶏肉・・・7400
・日本 ・・・300 (※米は500)
わが国が一桁低いのがお分かりでしょう。
事故直後はIAEAなども緊急時基準の設定を許していますから、ベラルーシはこのように高い数値となったのです。
そこからいかに下げていくのかが問題なのです。ベラルーシはそれに13年、わが国はなんとたった1年で3分の1の100ベクレルにまで下げました。
いままで国家規模で被曝したのは旧ソ連(※主な被曝国はベラルーシ、ウクライナ)と日本ですから、わが国はむしろがんばって基準値を一気に引き下げたと評価されるべきでしょう。
その陰には、福島県とJA福島の全袋検査に挑戦するといった超人的努力があったのです。
こんな努力をおそらく宇都宮氏は知らないで福島の農産物は危険だと決めつけているのでしょう。
都の独自基準などと言い出すならこの福島県の公式データを見てからにしなさい。
※関連記事 http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2013/12/post-d8ee.html
このテのデタラメな比較はよくやっていて、「事故後のチェルノブイリの強制移住地域より福島のほうか酷い」などというデマも流していますが、これもチェルノブイリは5年後の数値です。
事故直後の福島の線量と、そうとうに減衰したチェルノブイリの5年後を較べること自体がナンセンスです。
セシウム134の半減期は2年なので、わが国は急激に線量は低下しています。
そして、そもそもベラルーシ政府は「強制移住区域」などは設けていません。
1991年にベラルーシ最高評議会が決めたのは、「まだ放射能が残っている地域の住民で移住を希望する人がいれば、政府がお手伝いしますよ」ていどの内容で、「強制移住」などではありません。
それを福島は、チェルノブイリの強制移住地域に該当するなどとトンデモを言い出すのですから困った人たちです。
私は、「被曝」地の苦闘を横目に見て、ふたたび風評被害を拡げる公約を主張するこの宇都宮候補には強い怒りを感じます。
蛇足ですが、細川候補も、「安倍首相が原発問題があるからオリンピック返上をしたほうがよかった」と言っていたそうです。
それを直に聞いていた池上彰氏は、「そんなことをしたらたいへんな風評被害になる」と思ったそうです。
まったく、そのとおりですが、風評どころかそんなことを首相が発言すればパニックが起きたでしょう。
首相が世界に向けて、「自分の国は外国の人たちが来る場所じゃありません。そして日本人も住める場所ではありません」と言っているに等しいからです。
つくづくこの人物が事故時の首相でなくてよかったと思います。もっとも、当時その椅子に座っていたのはあのパワフルな愚人でしたが。
脱原発を主張する候補者の皆さんは、どうしてどの人もこうも「被曝地」を差別したくてたまらない人たちばかりなんでしょう。
« 普天間第2小化する普天間基地 | トップページ | 宇都宮けんじ候補はほんとうに「弱者の味方」なのか? »
「原子力事故」カテゴリの記事
- 福島にはもう住めない、行くなと言った人々は自然の浄化力を知らなかった(2019.03.11)
- トリチウムは国際条約に沿って海洋放出するべきです(2018.09.04)
- 広島高裁判決に従えばすべての科学文明は全否定されてしまう(2017.12.15)
- 日本学術会議 「9.1報告」の画期的意義(2017.09.23)
- 福島事故後1年目 大震災に耐えた東日本の社会は崩壊しかかっていた(2017.03.16)
さすがは「人権派弁護士」(笑)と呼ばれる方々の親玉だ。
自分の主張と違う勢力を排斥したり、下手な作文で結果的に死に追いやることなど平気…というかもはや特技でしょう。
投稿: 山形 | 2014年1月28日 (火) 07時32分
当選する為には、耳触りの良い言葉を何でも言う・・と言う事でしょう。
又は、当選は多分無理だから、できもしない事を並べる・・・とも理解できます。(間違って当選してしまったら、○主党の様にアタフタしてしまうのではないでしょうか?)
いずれにしても、東京都民だけの事しか考えられない(そうかどうかも疑わしいですが)候補者が、国内に悪影響を散らばらせる事だけは勘弁して下さい!!
投稿: 北海道 | 2014年1月28日 (火) 17時08分
さすがは「放射能は安全」(笑)と呼ばれる方々の親玉だ。
自分の主張と違う勢力を排斥したり、下手な作文で結果的に死に追いやることなど平気…というかもはや特技でしょう。
投稿: | 2014年2月 9日 (日) 00時55分
記事に対してではなく、他人のコメントをわざわざ改変コピペまでして荒らしとはみっともない。
ずいぶん必死ですね。
しかし、それじゃ「放射能は安全だと言ってる親玉」探しからやらないと全く意味無いですよ。まあ、元々意味など考えてないがゆえの行為でしょうけど。
まさか、私に賛同した上で「宇都宮健治は放射能が安全だという親玉」だとでも?
それなら筋は通りますが、あまりにアクロバティック過ぎるでしょう(笑)
投稿: 山形 | 2014年2月 9日 (日) 06時34分