• 20250117-013132
  • 20250117-015927
  • As20241225001545_comm
  • 20250115-143858
  • 20250113-081014
  • 20250114-011659
  • 20250113-133232
  • 20250113-134354
  • 20250113-134844
  • 20250113-135719

« 国連科学委員会 (UNSCEAR)福島事故報告 | トップページ | ウクライナ紛争の背景その1 ガリツィア地方とウクライナ民族主義 »

2014年4月 5日 (土)

週末写真館 椿と桜の春

011

017

028

009

027

桜と椿は同じ季節に咲きます。同じように春のまだ肌寒き風の中で、盛りを謳歌します。
ただ違うのは、椿はポロっと落ちるまでじつに命が長い。
そのためか、椿は桜に較べていまひとつ珍重されません。
椿からは椿油が採れますし、より生活のそばにいる花なのですが、残念。
桜は、そんな椿の心を知ってか知らずか、艶やかに咲き誇り、そして春風に散っていきます。

春です。ウグイスの下手な唄が聞こえてきます。
この唄の音節が長くなる頃、田植えが始まります。

 

« 国連科学委員会 (UNSCEAR)福島事故報告 | トップページ | ウクライナ紛争の背景その1 ガリツィア地方とウクライナ民族主義 »

写真館」カテゴリの記事

コメント

桜と椿の競演なんて、こちらでは考えられません。素晴らしい写真を見せて頂きました。
桜は「エゾヤマザクラ」で4月下旬から5月連休頃にならないと先ませんし、椿は自生していませんから鉢植えになってしまいます。

一昨日から春の嵐で、雨の後の雪で本格的な春はもう少し先になりそうです。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 国連科学委員会 (UNSCEAR)福島事故報告 | トップページ | ウクライナ紛争の背景その1 ガリツィア地方とウクライナ民族主義 »