• 20250117-013132
  • 20250117-015927
  • As20241225001545_comm
  • 20250115-143858
  • 20250113-081014
  • 20250114-011659
  • 20250113-133232
  • 20250113-134354
  • 20250113-134844
  • 20250113-135719

« 電気はジャブジャブ余っているのか?その2 産業現場の声を聞け! | トップページ | 電気はジャブジャブ余っているのか?その3 電力融通を妨げる「東西の壁」 »

2014年7月26日 (土)

週末写真館 朝もやの中の向日葵畑

017

036

026

026_2

024_2
霞ヶ浦の名物は帆引き舟に、朝霞です。
このところ連日のように早朝は濃いいポタージュのような朝もやに包まれます。
その中で広い向日葵畑はまだ眠りについているようです。

この所、曇り空の撮影が好きになってしまいました。
毎朝5時くらいから、視界不良の湖を撮っているオッサンがいたら、それは私です(笑)。

どうしても露出アンダーになってしまうのですが、あえてホワイトバランスなどをいじらないで、そのままで撮っています。
ああf値が明るいレンズがほしいもの。

« 電気はジャブジャブ余っているのか?その2 産業現場の声を聞け! | トップページ | 電気はジャブジャブ余っているのか?その3 電力融通を妨げる「東西の壁」 »

写真館」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。

向日葵の正面を撮らずに、
後ろ・斜めからの構図ばかりなのが、
管理人さんのモノの捉え方の真骨頂を
表しているよう。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 電気はジャブジャブ余っているのか?その2 産業現場の声を聞け! | トップページ | 電気はジャブジャブ余っているのか?その3 電力融通を妨げる「東西の壁」 »