週末写真館 お宮参り
湖周辺にはお宮が沢山あります。
水神さまの祠、算額が奉納された神社、鹿島神宮の分社、諏訪大社の分社、産土様、実に多彩て、この土地は古代から多くの神様たちに愛でられし土地だと思えてきます。疲れている時にお宮参りすると、ほんとうに癒されます。
ウェールズ人のCWニコルさんも神社好きだそうで、彼は初めて神社に来た時に、「ああ、ケルトの森に戻ったようだ」と思ったそうです。森林宗教としての神道という見直しも始まっているそうです。
そんな風土にお似合いの湖畔の簡易郵便局。今週は忙しかったので格別なひとときでした。こんなご神域で昼寝でもしたい。
縮小してありますので、クリックすると大きくなります。拡大すると黒ベタになっていないで、色々なものが写り込んでいるのがわかりますよ。
« 「信」なき背信政治屋翁長氏に一票を入れるな! | トップページ | 沖縄知事選その後を考えるその1 保革対立の終わり 「翁長王朝」の始まり »
「写真館」カテゴリの記事
- 日曜写真館 桜堤で朝食を(2019.04.07)
- 日曜写真館 蔵の街に迷い込む(2019.03.31)
- 日曜写真館 里の春(2019.03.17)
- 日曜写真館 記憶の村(2019.03.24)
- 日曜写真館 昭和の街角(2019.03.10)
コメント
« 「信」なき背信政治屋翁長氏に一票を入れるな! | トップページ | 沖縄知事選その後を考えるその1 保革対立の終わり 「翁長王朝」の始まり »
管理主様、播磨真悟ですm(__)m
お久しぶり、勿論ずっと記事は読まさしてもらってましてたけど(^-^;
管理主様が危惧された通り蝙蝠男が知事になってしまいました( ̄~ ̄;)
自分は沖縄の事情は分からないのですが、沖縄の漁師の方々は中国の圧迫に危機感を持たないのでしょうか?漁協はどうなのでしょうか?
いくら沖縄が反日メディアに牛耳られていても、今の世の中ネットもあるし、何より皮膚感覚で中国の脅威を沖縄の人々は感じていないのでしょうか?
正直、自分にはまるで分かりません。
投稿: 播磨真悟 | 2014年11月16日 (日) 22時24分
沖縄での地元新聞の世論調査で約9割が中国を嫌っています。石垣島の漁民も中国の漁船に怒りをもっています。本島の約2割を米軍基地に占められていることに対して怒っているのです。どの県でもそういうことがおこったら怒るのではありませんか。中国人になりたいという人は一人もいません。
投稿: 沖縄じん | 2014年11月18日 (火) 20時38分