• 20250121-022941
  • 20250121-025750
  • 20250119-145554
  • 20250119-142345
  • 20250119-142345_20250119150101
  • 20250119-150249
  • 20250119-152051
  • 20250117-013132
  • 20250117-015927
  • As20241225001545_comm

« 週末写真館 金色の風景 | トップページ | 速報 後藤健二氏、殺害される »

2015年1月31日 (土)

土曜雑感 クソコラ特集

029
先々週のシャルリ襲撃事件から日本人人質事件へと移り、私のブログも異例ずくめでした。 

私としてはもっとじっくりと、シャルリ事件の裏側あるヨーロッパ移民問題を根っことするイスラミック・エスニック問題や、フランスという国の持っているデモクラシー原理主義的側面を論じてみたかったのですが、また別な機会にということになりそうです。 

さて、今回私もやや驚いたのは昨日書きましたが、クソコラです。山形さんたちの世代では珍しくもないでしょうが、私のような世代にはヘェ~ってかんじでした。
※もっとご覧になりたい方はこちらからhttp://www.akb48matomemory.com/archives/1018591497.html 

シャルリに代表されるフランスの風刺漫画が露骨なイスラーム(※「教」はイスラーム自体が「教え」の意味なので不要)攻撃と取られかねない漫画を延々と発信しているのに対して、クソコラはともかく攻撃性が希薄です。

しかもシャルリがやった失敗を、しっかりと学習していらっしゃる。Photo
イスラーム全体を冷やかす事以外は全部セーフなようで、あの反原発オバさんまでが俎上に乗っています。

Photo_2
こりゃ笑える。もう一枚。あの人のぶっ飛びぶりは、魔法使いがよく似合う。

Photo_11

あのジハーディ・ジョンのイキガリのポーズに至っては、大いに笑いを提供したようです。

まぁ、元ロンドンのヒップホッパーだからね。日本全国のヒップホッパーが怒っています。

フツー、外国ではテロリストて遊ばねぇぞ、と言いながら大いに腹を抱える私。

Photo_3
もう、下のなんか笑いこけました。ISILは江頭 2:50かって(爆)。
Photo_4

あの~、あいつらは世界的には「恐怖のジハード軍団」ってことになってんですが。もうクソコラでは笑いのめす対象でしかありません。

謎の「イスラム国」の内部はこんなもんかと(わけないだろ)。

Photo_8
しまむらの「イスラム国」支店。実際は・・・、などというのは野暮です。

Photo_9
シハーディ・ジョンも、自分の国へ帰ればコンナもんかと((←わけねぇだろ)。タブーのビールにうっとりするジハーディ・ジョン。これで斬首確定ですな。

Photo_10
フンコロガシにコロコロされるジョン。もはや人気者。

Photo_14
意味なく笑える一枚。小保方さん、異様に似合う!

Photo_18
お前らなどスイカの種だと、笑い飛ばす。

Photo_19
おいおい、お前まで笑うか。

194cc8e9s
しかし、大谷のジィ様などがくどくど日本語でしゃべるより、よほど痛烈なテロリスト批判(←なのか?)です。しかも外人にも分かるのがスゴイ。

今のような状況でテロリストを笑い飛ばせる精神が、嬉しいですなぁ。

人質を取られているのに笑うのかという声もあるようですが、はい、「風刺」って元来が双方向のものなんで、発した側も笑われなけりゃ、そりゃフェアじゃありません。

このへんが自分がゼッタイに「正義」だと信じているタイプの、原理主義的な人には理解を越えるのでしょう。

Photo_12

池内沙織議員のアクション。つまんないね。ユーモアになっていないよ、これ。単なるヘイト・アクションだもん。

「反アベ」がどーたらの前に、センスの問題。池内さんから、座布団取りなさい。

同じようにシャルリの標的にされた風刺漫画が、いまひとつ面白くないのは、この相対性がないのです。絶対に自分の側が正しいと確信しているから、やっちまったんですよ。

というところで、海外の反応。

●米国
「日本のツイッターユーザーは、風刺イメージを使った全国的な画像加工バトルを仕掛けてISIS(イスラム国)をやゆし、人質問題に抗議している」(NBCニュース電子版は2015年1月23日)

●フランス
「日本のツイッターユーザーは、ユーモアで対抗する道を選択した」
「切迫した状況下では少々恥ずかしい」
「いや、お笑いこそイスラム国の脅しに対するベストな回答だ」
「この点においては、日本人もまたシャルリーだ」
(公共ラジオ フランス・インター1月22日))

ちょっと違うと思うけど、日本人がISIL感染症にごく一部の人しか感染しなかったのを見て、大いに不思議に思っていて下さい。けっこう日本人はしぶといんですよ。

それにつけても、今の日本人のISILに対する気分はこれで決まり。

D33cd9d6s
 

« 週末写真館 金色の風景 | トップページ | 速報 後藤健二氏、殺害される »

コメント

クソコラ
面白い、おもしろすぎる。(日本鬼子もここで初めて知りました)
世界を平和にするのは憲法9条より、クソコラかも。私も作ってみたい。
それにしても、人の顔を太鼓に見立てて叩くとは、学校だったら立派なイジメ、それこそヘイトスピーチではないのですか?池内沙織議員。
自分の意思で行った成人の拉致には「I am Kenji」と騒ぐのに、なぜ、下校途中拉致された中学生にはしないの?いまこそ、ぜひ「I am Yokota Megumi」を。

管理人様、毎日大変でしょうが土曜も記事が読めるようになり、楽しみが増えました。

ギャハハ!
まさかここでクソコラ特集が来るとは。

ちなみに、最近はISILで呼称統一されつつありますが、ISISだと…イスラエル・セキュリティ・インテリジェンス・サービスで、(モサド)とも取れます(笑)

ISだと、インフィニット・ストラトスという、思いっきり中二病なアニメもあります。内容が無いけどそこそこ人気はある。
アニメ第3期を製作中のはずだったけど、放送飛ぶかも。

トヨタもアイシスなんてクルマがありましたね。

ISILの主張「かつてのイスラム圏であったイベリア半島からインドネシアまで奪回する(ウマイヤ朝とかの時代ですな)」んだったら、
日本を除く極東から東欧までのユーラシアはモンゴル領ってことでもいいのか?と。

ついでに言えば満州・某半島と中国沿岸からミャンマー~インドネシアの東南アジアまでは日本領だというおかしな論理も成立しますね。全く矛盾した話ですが…。


それにしても、「ねるねるねるね」のCMコラは懐かしいわ。
あんな、いかにも身体に悪そうなギミック駄菓子を食べてると、頭の飛んだババアになるぞ!という警告か(笑)

このような反応、ちょっと前にもありましたね。
支那で、日本人のことを「日本鬼子(現地読み:リーベンクイズ)」と呼ぶ動きがはやった時、これを逆手にとって、「日本鬼子(ひのもとおにこ)」という萌えキャラが多く出回りました。
これにより、「リーベンクイズ」のインパクトが弱まって下火になったように思います。

画像集はこちら
http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%AC%BC%E5%AD%90

日本鬼子の何が良いって、萌えだけれども薙刀と般若面を持っている。怒らせたら怖いよ、という表現です。

すなわち抑止力を持っているということであり、9条教とかの勢力はこういう発想にならないので好感が持てるのです。

絵師達もかつては9条教に被れた教育を受けてきたはずで、しかし彼等のどぎつい表現には染まらずに、誰も傷つけずに発するメッセージを研ぎ澄ませたことは賞賛に値します。

wwwwwwwwwwwwww  すってきー、わらいまくりー。
ざぶとん2枚!です。

今日、twitterで教えてもらった画像。↓

http://www.moeruasia.net/archives/42552370.html

感心している場合じゃないかもしれないけど、感心して、しかも笑ってしまう。

椅子椅子団にも笑わせてもらいました。
「恐怖のジハード軍団」も2ch民の手によると「秘密結社 鷹の爪」ですね。

ついに日本鬼子に次ぐ新たな萌えキャラ・アイシスちゃんが誕生しました。

【画像】#ISISクソコラグランプリ が進化!#ISISイラスト化祭り で検索結果を汚染させる! #ISISちゃん #ISIS_chan 誕生へ #イスラム国に支給する物 #ISIL
http://togetter.com/li/774709

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 週末写真館 金色の風景 | トップページ | 速報 後藤健二氏、殺害される »