• As20241225001545_comm
  • 20250115-143858
  • 20250113-081014
  • 20250114-011659
  • 20250113-133232
  • 20250113-134354
  • 20250113-134844
  • 20250113-135719
  • 20250114-062849
  • 20250112-044948

« 土曜雑感 グレーゾーン対処について考えてみる | トップページ | 百田氏発言 潰すべきは地元2紙ではなく、「閉ざされた言論空間」だ »

2015年6月28日 (日)

日曜写真館 梅雨の花あじさい

049

018

016_3


060

002

028

027_2


031





« 土曜雑感 グレーゾーン対処について考えてみる | トップページ | 百田氏発言 潰すべきは地元2紙ではなく、「閉ざされた言論空間」だ »

写真館」カテゴリの記事

コメント

我が家の紫陽花はピークを過ぎてしまいました。

この時期は緑がぐいぐい伸びて木々の力強さを感じます。
遊歩道では桜や欅がトンネルをつくり散歩する人たちを涼ませます。

三週後には梅雨明けかなぁ

多摩っこさん。

こちらは一昨日漸く遅い梅雨入りです。
庭の紫陽花が元気に咲きはじめました。

こういうニュースを見る度に、
ああ、日本ってホントに地域性と四季の豊かな素晴らしい国なんだろう!と、感動すら覚えます。

カラカラの暑さから一転してジメジメジトジトですが、そんな天気もまたのほほんと楽しめますね。
体調管理には、お互いに気をつけましょうね。

綺麗ですね 紫陽花 今年は、例年よりはやく 梅雨明けし、沖縄 夏到来です。百田さんのネタで、勢い付いちゃいました 地元二紙。

山形さん、ありがとう、雨になると気温が下がりますから注意します。

梅雨もまた季節を楽しめますね、ただ豪雨や長雨は嫌です(笑)

本当、日本って自然が豊かですなぁ

宜野湾市民さん、うちの町内の共産党も気炎を吐いてます。

前から思ってたのですが、管理人さん、写真お上手ですね。

百田さんの件ですが・・・
百田さんを呼べばどのような発言が飛び出すか、そして左派系のメディアや野党がどのように反応するか、容易に想像がつきそうなものです(発言が正当性かどうかは別として)。
安保関連法案で大事な時期だけに不用意というか軽率と言わざるを得ず、残念です。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 土曜雑感 グレーゾーン対処について考えてみる | トップページ | 百田氏発言 潰すべきは地元2紙ではなく、「閉ざされた言論空間」だ »