日曜写真館 終わりの向日葵
« 土曜雑感 日の丸は国をまじめに考えていることのシンボルにすぎない | トップページ | ドイツの移民・難民問題という病の深さ »
「写真館」カテゴリの記事
- 日曜写真館 桜堤で朝食を(2019.04.07)
- 日曜写真館 蔵の街に迷い込む(2019.03.31)
- 日曜写真館 里の春(2019.03.17)
- 日曜写真館 記憶の村(2019.03.24)
- 日曜写真館 昭和の街角(2019.03.10)
コメント
« 土曜雑感 日の丸は国をまじめに考えていることのシンボルにすぎない | トップページ | ドイツの移民・難民問題という病の深さ »
ひまわりといえば大洗を出港したフェリーの火災を連想してしまいました、合掌。
夏の花だけに陽気な連中なんですね。
観光地じゃ迷路を造ったり、ロシアじゃ国花だったような。
以前市内の公園で見たひまわりはロシア品種ばかりでした、調べたら種は人気のおやつだそうで、ロシア人はハムスターのように器用に殻だけ吐き出して中身を食べるそうです。
日曜写真館、ありがとーございます。
投稿: 多摩っこ | 2015年8月 9日 (日) 07時48分