« 翁長知事 選挙が第一、政治は第2 | トップページ | 昨日の記事について HNくるみさんに再度お答えして »
「写真館」カテゴリの記事
- 日曜写真館 桜堤で朝食を(2019.04.07)
- 日曜写真館 蔵の街に迷い込む(2019.03.31)
- 日曜写真館 里の春(2019.03.17)
- 日曜写真館 記憶の村(2019.03.24)
- 日曜写真館 昭和の街角(2019.03.10)
« 翁長知事 選挙が第一、政治は第2 | トップページ | 昨日の記事について HNくるみさんに再度お答えして »
« 翁長知事 選挙が第一、政治は第2 | トップページ | 昨日の記事について HNくるみさんに再度お答えして »
小生のわがままに付き合っていただいてありがとうございます。特に2枚目は、空の躍動感と陸地の目覚めが静かな水面で区切られており、いい構図だなあと感心しました。
私は写真はまったくの素人なので、素人くさいほめ方になってしまいますが。
写真の中のススキとか木の葉というのは、空気の流れを感じさせてくれるので大好きです。
投稿: エラエラ | 2015年11月 8日 (日) 08時10分
すみません、連投です。
あらためて拝見して、最後の2枚の水面の輝きとススキの影がいいコントラストになっていますね。
小生のPCのデスクトップ画面に使いたいのですが、可能でしょうか?
投稿: エラエラ | 2015年11月 8日 (日) 08時20分
エラエラさん。いつもありがとうございます。
すすきは難しい!
別に著作権を設定してありませんから(どうやるんだ?)、お好きにお使い下さい。右クリックから「名前をつけてほ保存」でダウンロードできます。
投稿: 管理人 | 2015年11月 9日 (月) 03時19分
管理人さん、ありがとうございます。
さっそく使わせていただきます。
投稿: エラエラ | 2015年11月 9日 (月) 08時07分
すみません、連投です。
>別に著作権を設定してありませんから(どうやるんだ?)
詳しくは知らないのですが、下の方に自分の名前とか(c)マークとかを入れていらっしゃるようですよ。丁寧な(?)方は「商業利用はお断りします」とか「ダウンロードするさいは必ずご一報ください」といったコメントを下に付ける人もいるようです。
管理人さんも、自分のマークのようなものを右下にでも小さくスタンプされたらいかがでしょうか。十分にその価値のあるレベルだと思いますよ。
投稿: エラエラ | 2015年11月 9日 (月) 08時36分
サイン入れに賛成です(^^)
投稿: ふゆみ | 2015年11月 9日 (月) 09時26分
うん。サイン入れは分かるんだけど、本人があくまで趣味でフリー素材として提供したいなら、それはそれでいいと思います(どうせ大したカネにもなりませんし)。
いちいち了解を取るほうも許可するほうも手続きが面倒でしょうし。全ては管理人さんの意思次第ですが。
ちなみに私は5年前のHAYABUSA大気圏突入のフリー素材写真を壁紙にしています。
投稿: 山形 | 2015年11月 9日 (月) 12時43分