• 20250122-034332
  • 20250122-034624
  • 20250121-022941
  • 20250121-025750
  • 20250119-145554
  • 20250119-142345
  • 20250119-142345_20250119150101
  • 20250119-150249
  • 20250119-152051
  • 20250117-013132

« 「オール沖縄」は終わりました | トップページ | 「元海兵隊員の犯罪」という言い方は憎悪表現だ »

2016年6月19日 (日)

日曜写真館  柘榴の紅は初夏の色

Dsc_4432_2

Dsc_4426


Dsc_4398_2


Dsc_4415


Dsc_4031

Dsc_4422


Dsc_4401

Dsc_4418

私は柘榴の花か好きです。初夏に咲き誇ります。

アカバナーのポジティブな真紅とは違って鈍い色のせいか、なかなかその美しさが認知されませんね。気の毒。

咲き誇るといっても、だいたいが庭の一隅で、埃をかぶったようにジミィ~に咲いています。

光線の加減ではべタとした朱色にしか見えず、どうかしてその美しさを撮ってみたいとかねがね思っていました。

朝、それも早朝、わずかの時間ですが、柘榴の花を射るように太陽の光が差す一瞬があります。

まるで柘榴がガラスのタンブラーのようです。

その愛でられたわずかな時間に、この花の美しさに出会えると、一日が幸福な始まり方をします。

そしてやがて柘榴は、ルビーのような実を付けることになります。

末尾ですが、本日は島袋里奈さんの追悼集会です。私も遠方からではありますが、彼女の霊に手をあわさせて頂きます。




« 「オール沖縄」は終わりました | トップページ | 「元海兵隊員の犯罪」という言い方は憎悪表現だ »

写真館」カテゴリの記事

コメント

柘榴って慎ましやかなんですね。
1枚目の透け感が花の持つ色を際だ出せて素敵ですね。

島袋さんへの黙祷、思い出す度に私も行っています。

米軍基地の各フェンスには追悼の意を込めた黒い蝶のリボンが飾ってあります。

彼女のご出身地である名護市では18日、政治とは切り離した本物の追悼集会がありました。

http://www.sankei.com/smp/politics/news/160618/plt1606180006-s1.html

ザクロ、近所の遊歩道にあります。ザクロの赤と夏椿の白を見ると夏が近いと感じます。

1枚目、確かにタンブラーですね

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 「オール沖縄」は終わりました | トップページ | 「元海兵隊員の犯罪」という言い方は憎悪表現だ »