1945年8月6日午前8時15分 広島市島病院上空
今日は核兵器が初めて人類の頭上に投下された日です。
改めてその意味を検証します。2013年5月29日の記事を再録しました。
~~~~~~~~
1945年8月6日午前8時15分、広島市島病院上空で何があったのかをみていきましょう。
上空580メートルで炸裂した原爆から照射されたガンマ線、中性子線を中心とする高エネルギーの放射線は、直下の人々の頭上に降り注ぎました。TNT換算で15キロトンでした。
その結果、当時の広島市の人口35万人(推定)のうち約半数に当たる9万から16万6千人が被爆後2カ月から4カ月以内に死亡したとされています。
ではなぜ、この広島に原爆が投下されたのでしょうか。もちろん韓国中央日報キム・ジン記者が傲岸に言うように「神の懲罰」などではありません。
1945年(昭和20)年6月の検討会議で、原爆の使用については、「労働者の住宅に囲まれた軍需工場に、事前の警告無し」で投下すべきだと決定されました。
この会議では開発に携わった科学者の一部から無警告の原爆投下に反対する発言が相次ぎましたが、結局押し切られてしまいました。
後に、これに関わった多くの科学者は終生、良心の咎めを受け続けることになります。
実際、当時の我が国には継戦能力はほとんど失われており、政府、軍部内にも和平を模索する動きが強くなってきていました。
軍事的に見ても、まったく広島・長崎への2発の核攻撃は不要なものだったのです。
もし軍事的な攻撃目標が必要ならば、広島の近隣にある呉軍港を標的にすればいいのであって、非戦闘員が大部分を占める都市に対しての核攻撃にはいかなる正当性も見いだせません。
百歩譲って軍事的圧力により日本を降伏に追い込みたいのならば、後にさんざん核実験をしたような無人島で実験してみせればいいのです。それだけで、当時の日本政府は降伏を決意したでしょう。
米国は、大戦の後にくるであろう対ソ戦に備えて核兵器の実戦データを欲していました。砂漠などの実験では威力が読みきれなかったからです。
ですから、現実に人が大勢住む都市で、無警告に落としてみる「必要」があったのです。このようなことを人体実験といいます。
広島・長崎合わせて約21万人の犠牲者は、生きながらにして人体実験に供せられたのです。
言う必要もないですが、非戦闘員の大量殺戮だけを目的とした明白な戦争犯罪です。
これを戦争犯罪と呼ばなければ、なにを戦争犯罪と呼ぶのですか。
「だけ」と書いたのは、先程述べたように広島市には師団司令部があるのみで、軍事目標は皆無に等しかったからです。
さて、上の写真を御覧ください。Google Earthによるものですが、広島は海に面して三方を山によって塞がれている地形だとお分かりいただけると思います。
このような地形は、もうひとつの被爆地・長崎にも共通していますが、核爆弾の数十万気圧の超高圧と、数万度に達する超高温、そして風速280メートルもの爆風を効果的にするにはうってつけの地形でした。
鍋の中で爆発させるほうが、広い場所でするよりも効果が高められると計算したのです。
また、市街地範囲が直径3マイル(約4.8㎞)以上あることも条件でした。この規模ならば市民の人口が30万人ていどに及び、殺傷力の測定が容易になるからです。
5月11日の第2回投下目標検討会議で、このような条件を持っていた京都、広島、横浜、小倉、新潟(※)、長崎、京都などが挙げられ、これらの都市は広島が第一目標となるまで空襲が差し控えられました。
空襲してしまうと、核兵器の威力が測定できなくなるからです。この空襲禁止指示は5月28日に出されています。
余談ですが、京都が空襲されなかったことが米国の文化的配慮という説がありますが、米国は京都を原爆投下対象にしていたために空襲しなかっただけです。
こうして8月6日の当日、小倉は近隣の八幡製鉄への空襲の煙て視界が閉ざされており、広島は晴天でした。この瞬間、広島の運命は決まりました。
照準点は市内中心部にあるT字型の相生橋。午前8時15分に投下された原爆は、相生橋の南東約300メートルにある島病院の上空約600メートルでさく裂しました。
それは人々が、夏の暑い日差しの中で一日の平和を祈りながら職場や学校へ急いでいる時間でした。
オバマが広島演説で述べたように、母親は乏しい食料から精一杯の弁当を作り、14歳の少年を送り出しました。
そしてその少年は、学校への途上、数万度の高熱により炭化した柱に変わっていたのでした。
※ 新潟だけは平野部にあって例外です。おそらく日本海側の都市を投下候補の予備で考えていたものと思われます。
« HNタンタン氏に答えて 中国はいまだ毛沢東の定理に沿って動いている | トップページ | 日曜写真館 燃え上がる向日葵 »
コメント
« HNタンタン氏に答えて 中国はいまだ毛沢東の定理に沿って動いている | トップページ | 日曜写真館 燃え上がる向日葵 »
私の祖父も、原爆投下直後救護隊として、あの日あの場所であの光景を見て、被曝した1人です。
今日はただ静かに犠牲者に対し、追悼するのみです。
投稿: 三毛猫 | 2016年8月 6日 (土) 06時14分
今年はオバマ大統領の広島訪問が実現しましたが、米国内では謝罪すべきでは無いと言う声が大きく、オバマ大統領は核廃絶のみを訴えて帰りました。一般人を大量殺戮すると言う戦争犯罪の事実を認めないのが戦勝国である、米国です。
広島の惨状は子供の頃、本で読み画報で見て、原爆に恐怖したことを覚えています。広島や長崎から核の恐ろしさを世界中に伝え、核廃絶を推進し世界平和を実現すると言う地道な努力は広がりを見せ徐々に成果を上げているようです。しかし具体的に核放棄を言い出す国はどこにもありません。むしろ核は拡散する傾向すら見せています。それは核の威力がもの凄いものだと言うことを広島や長崎が証明してしまったからです。
広島には「繰り返しません過ちは」と言うよく知られた碑文があります。この文には主語がありません。日本人でしょうか。人類でしょうか。米国でしょうか。それとも世界中の核保有国でしょうか。日本人が作った碑ですから日本人なのでしょうが、主語は実際に核を使用した米国であるべきです。
米国こそ人類史上で始めて核を使い大量の無辜の市民を殺戮したのです。米国こそは核使用を反省し核廃絶に主導力を発揮すべきなのです。私の知人は米国は日本に核爆弾を2発落としたのだから、日本には米国に2発の原爆を落とす権利があるのだと言っていました。問答無用で原爆を落とされたことに対する悔しさからだったと思いますが、気持ちは良く理解できました。
さて、日本人の核アレルギーは相当なものがあります。脱原発を主張する人たちは原子力と言うだけで反対します。反原発派の人達は、これまで事故による死者がゼロであるにも関わらず、原発事故発生時の被害の大きさを主張します。それなら毎年死傷事故を起こしている自動車や飛行機はどうかと問うと、原発だけは違うと言います。
毎年、8月になるとテレビを見るのが憂鬱になります。マスコミの論調は総じて反日一色になります。稲田大臣の靖国参拝を牽制するために、米国が懸念を述べたと言う捏造報道まで行いました。テレビも新聞も戦争は繰り返してはいけない、平和な世界を実現しなければならないと言う、被爆者や戦災被害者の言葉で埋め尽くされます。
そろそろ現実に立ち返って、軍事増強を続ける中国や北朝鮮の動きを注視し、隣の反日国家韓国の動向にも着目しながら、これらの脅威から日本を守り、平和な日本を実現するにはどうすべきかと言う具体的な議論を始めてほしいものです。
最後に、広島、長崎で、原爆の犠牲になった被爆者の方々、米軍による無差別爆撃で命を落とされた方々、大陸から日本に帰ることなく亡くなられた方々のご冥福を心からお祈り致します。また先の大戦で勇敢に戦い命を落とされた英霊に敬意を表すると共にその御霊が安らかでありますように、お祈り致します。
投稿: 愛国命 | 2016年8月 6日 (土) 09時38分
東京大空襲や横浜大空襲もデータ収集のための無差別攻撃作戦。
広島や長崎は一瞬にしての破壊と殺戮、人体への影響は今も続いている。
当時のアメリカ大統領以下攻撃作戦を行った人達こそ戦犯なんですよね。
今年も広島の犠牲者ために般若心経を唱えさせていただきました。
合掌
投稿: 多摩っこ | 2016年8月 6日 (土) 13時21分
愛国命さん。
「安らかに眠ってください 過ちは繰り返しませんから」の碑文ですね。主語がありませんよね。
数年前にアイコラ写真で続いて3行目に「次は絶対勝つ!」と書いてあったのを見て、不謹慎にもブハハッと吹き出してしまいました。ナイナイ!あってはならない。
多摩っこさん。
ルメイに勲章贈ったりしちゃったのが日本政府ですからね…。全く笑えない話です。
私は祈ります。ただひたすら祈ります。それしかできない。今後あんなことがあっていいはずがない。あってはならない!
今年はどうにかオバマ大統領の広島訪問が実現したのは良かったと思ってますが…。(キャロライン、初めてまともな仕事したんじゃね?)
一方で尖閣には漁船を引き連れた中国海警が接続水域に繰り返し侵入してきてますから、全く油断ならんのです。
投稿: 山形 | 2016年8月 6日 (土) 16時33分
世界でひとつだけの花・・・この中で誰が一番だなんて
争う事もしないで・・・
「我こそが一番の被害者」争いがあるのではないかと思えます。
同じ戦争被害者なのに連携連帯しようとしません。
沖縄・広島・長崎がなぜ連帯しないのか、連帯すべきという「社説」もみたことがありません。
不戦の志を同じくする者ならば、連帯すべきでしょうが、一番の被害者でなけれなならないために
投稿: 文若 | 2016年8月 6日 (土) 17時30分
ふと思い出したんですが、
キャロラインは昔、たしか「キャロリン」と呼んでいた記憶がある。
まちがってたらごめんなさい・・
投稿: 豊原区民 | 2016年8月 6日 (土) 18時38分
勝敗のみならず、米国の戦争犯罪を戦後70年問うことができなかったことの結果が、現在の「いびつな日米同盟」となっていると感じます。
投稿: ある沖縄人 | 2016年8月 6日 (土) 19時31分
山形さん
我々は笑えませんが、アメリカからしたら自国民を大量殺戮した首謀者に叙勲する日本ってクレイジーだと笑ってることでしょうね。
子供の頃から核兵器なんか無ければいいと思いつつ大人になり、最近は防衛のためには核武装もやむ無しかと…。
広島の公園を訪れたこともあるのに悪魔の選択をしなきゃならぬモヤモヤした気持ちでいっぱいです。
上手く表現出来ません。
さっき知りましたが今日は中国漁船約230隻、海警6隻(うち3隻は武装艦)が大挙して尖閣諸島の接続水域に侵入したそうです。
原爆の鎮魂の日にわざわざ来るとは腹立たしい限りです。
投稿: 多摩っこ | 2016年8月 6日 (土) 20時48分
K・ボネガットの作品によると「醜い黄色いチビ猿どもめ」
って、ことで落とされたんだそうです・・ナンも言えね。
米国にしてみれば、「アカ」への大きな牽制になるし、
そろそろ終戦にしたいし、核兵器の実地実験としてデータ
が取れて、人体実験も出来る。こりゃ、落とすなら今だ!
という合理的判断です・・ナンも言えね。
戦争を事実上宣戦布告ナシにおっ始めたのは大日本帝国
だし、ボロ負け続きで事実上の戦力が壊滅しても講話の
手続きを真剣にしなかったのは大日本帝国だし、中国内部
深くまで戦域としたのは事実上の大日本帝国の侵略だ
し・・ナンも言えね。
相手の方が4枚も5枚も上手で、詰め将棋でネチネチと
最後の一手まで相手に読まれてヤラレてしまったように
見えます。日本はムラ社会で大きな決断は下せないと、
ソコまで読まれていたとしたら・・ナンも言えね。
日本国は、どこの国にも負けてはいけない。三発目が
絶対に日本に落ちないようにしないといけない。政府
は真剣に対応しろ!今のままではアブナイぞ。なんか
政府は頼りないモンなぁ・・コレは言える。
投稿: アホンダラ1号 | 2016年8月 7日 (日) 00時45分
大東亜戦争に便乗した米国の核実験によって命を奪われた罪のない国民の方々のご冥福をお祈りします。
日本を仮想敵国としてる某核保有国はチンピラ北朝鮮を従えて尖閣だけではなく沖縄も手に入れる気満々ですね。
日米安保の強化と憲法改正、核武装も視野に早期対策を期待します‼沖縄は今までもこれからも日本です‼
参考⇒琉球特別自治区準備委員会(本部:広東省深圳市)の趙東委員長は、国際法廷に沖縄の領有を提訴する準備をしていることを明らかにしている。
http://japan-plus.net/1217/
投稿: ナビー@沖縄市 | 2016年8月 7日 (日) 12時50分
ナビーさん。
南シナ海爆撃機飛行に尖閣の海警に護衛された漁船の大軍。
見事にリンクしてますね。
全く油断ならない。
南シナ海の埋め立てだって、最初は民間用、気象観測用だと言ってたのが、急速に堂々と軍事要塞化してますしねぇ。
投稿: 山形 | 2016年8月 7日 (日) 18時17分
山形さん、全くその通りですね。まさに1枚1枚皮を剥ぐように。
あまり専門的な発言は出来ませんが北朝鮮もさらにエスカレートするでしょうし、これだけ驚異にさらされ続けてるのにろくに国内で報道もされてないのが信じられないです。
沖縄ではご存知のとおり左翼活動家が元気いっぱいですし、昨日は高江への送迎バスが県庁から出ました。同胞には直接バリケードになるし車内泊できるからとレンタカーを勧めていました。予算は何処から出てるんでしょうね。
リンク先サイトは某宗教絡んでますので中国メディアの動向の参考くらいに留めておくのが望ましいと思います。
管理人さん、記事内容から逸れてすみません💧
投稿: ナビー@沖縄市 | 2016年8月 7日 (日) 22時24分