韓国 亡国の実況中継はまだまだ続きそうだ
ほー、国家はこうして傾いて、このようにして崩壊するのか、といったところです。まさに亡国の実況中継ですね。
経済はどん詰まりです。韓国はIMF管理以降、異常に財閥系に傾斜した経済構造でしたが、その財閥が軒並み潰れようとしています。
政治はといえば、ご承知のとおりでパククネ政権は崩壊し、「民意」が異常なまでに肥大化し、政権が事実上存在しない真空状態になっています。
そして静かに二度目のデフォールトが現実味を帯びてきました。
それを食い止める手段はひとつしかありません。いざという時に外貨を注入してくれる通貨スワップを結ぶしかテはありません。
ではこんなセウォル号状態の韓国を救ってくれそうな外国があるのかというと、これが気の毒にも一国もありません。
思えば、THAADの時の二股外交が致命的でしたね。
米韓同盟に頼るならTHAADは無条件に受け入れるべきでしたし、中国にすり寄って拒否するなら徹底してチャイナの属国になるべきでした。
え、今どき中国でも「属国」なんて時代錯誤の言葉を使わないだろうって。いや、ホントに言ったのです。
朝鮮日報(2014年5月14日)はこう伝えています。
「韓中の政府間の定期協議で中国の当局者が韓国の政府関係者に対して『朝貢外交に戻ったらどうなのか』と深入りする発言をした。(略)2013年、中国の一部学者が唱え始めた「朝貢外交復活論」を中国の当局者が口にしたのは初めてだ。」
中国の韓国に対するスタンスは、パックス・シニカの属国となるかどうかをTHAADの試金石で試したら、9合目まですり寄っておきながら土壇場で寝返ったという認識です。
さぁ、習の怒るまいことか。抗日70周年軍事パレードでは、雛壇でプーチンの横に並べてやったのに、この女狐め!ってところですか。
この裏切りの報いは大きく、韓国製品の締め出し、韓流タレントすらテレビに出させないといった自由主義経済の国では考えられないような嫌がらせを鋭意実行中です。
というわけで、政治-経済-外交という国の根幹三つが、禍々しい惑星直列をしてしまった事になります。
おっと、自分の国を忘れるところでした。
わが日本はといえば、麻生財務大臣の先日の発言です。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017011000380&g=eco
「麻生太郎財務相は10日の閣議後記者会見で、韓国・釜山の日本総領事館前に慰安婦を象徴する少女像が設置されたことへの対抗措置として中断している日韓通貨スワップ(交換)協定交渉について、「金だけの話じゃなく、信頼関係で成り立っている。信頼関係がなくなり、難しくなってきている」と述べ、早期の交渉再開に否定的な見解を示した。
麻生氏は「(日韓合意という)約束が守られないのなら、貸した金も返ってこない、スワップなんか守られないかもしれないという話になる」とも指摘した。」
(時事1月10日)
さらに言うにこと欠いて、韓国側が「日本が望むならスワップを結んでやってもよい」という発言が伝えられると、麻生氏はこう述べたそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=LXBY8CPBONE
「日韓通貨スワップを再開して欲しいなら正式文書を持ってこい」
とまぁ、どうやら麻生さんは、前回のスワップの腹立たしい記憶をまったく忘れてはいないようです。
前回、韓国政府に対して、慰安婦問題を今後持ち出さないという言質を取ってスワップを締結したにかかわらず、イ・ミョンバクはあっさりとそれをホゴにした上に、竹島上陸などという愚行に走ったわけです。
そしてパククネ政権は慰安婦問題を持ち出さないどころか、彼女の外交はこれ一本で、まさに慰安婦問題を国是としてしまいました。
ですからわが国の韓国に対する認識は、国家間の約束を平気でちゃぶ台返しをする国、です。
韓国という国は政権が替われば、前政権の締結した条約、約束の類はチャラにしてよいと思っているようですが、あいにくわが国では当時の政権を担当していた麻生氏が財務大臣なのですなぁ。
麻生氏は彼らしい物言いで、慰安婦合意を破棄するのであれば、国家間の信頼関係すべてを廃棄するのと一緒だと言っています。
例によって皮肉ぽく口を歪めていたんでしょうね。
日刊ヒョンダイ、もとい日刊ゲンダイなどは「安部政権韓国外交でも失敗」とはしゃいでいますが、なんの首相はこんなことは折り込み済です。
https://news.nifty.com/topics/gendai/170108147978/
合意直後に首相はこう言っています。
※「ゆう」さんに発言全文をこ教示いただきましたので差し換えました。
http://www.recordchina.co.jp/a126183.html
「2015年12月30日、韓国・毎日経済は、安倍晋三首相が日韓合意で慰安婦問題は完全に終結しており、今後は謝罪もしないと述べたことを伝えた。
日本メディアによると、安倍首相は29日、「今後、この問題について一切言わない。次の日韓首脳会談でももう触れない。そのことは電話会談でも言っておいた。昨日(28日の日韓合意)をもってすべて終わりだ。もう謝罪もしない」「ここまでやった上で約束を破ったら、韓国は国際社会の一員として終わる」と述べた。」(レコードチャイナ 2015年12月31日))
少し言葉を付け加えておきましょう。
「韓国が慰安婦合意を堅持するのであれば、日韓関係はスワップまで含めて正常化するだろう。しかし今までのように平気で約束を破るのならば、韓国は終わりだ」
さて、どうしますね、韓国さん。
そもそもパククネが健在なうちに1年間もあったのですから、ソウル大使館前の慰安婦像は責任をもって撤去するべきだったのです。
ところが「努力義務」という言葉を拡大解釈してネグレクトしたあげく、政権が崩壊し、その真空状態の時に今度は釜山の総領事館前にも立てられてしまったというわけです。
http://www.iza.ne.jp/kiji/world/photos/170110/wor17011012420013-p2.html
泣きっ面に蜂というか、笑うっきゃないというか、ざまぁ味噌漬けというか。
なんとも無様です。もちろん韓国政府がですよ。
日韓合意を破られても、日本は痛くもかゆくもありません。
今までさんざん告げ口外交をして日本をディスってきた韓国とはこういう国家間条約すら、政権が替われば破るハレンチ国家なのですよ、ということを国際社会に教えるいい機会になりますからね。
その外交的効果を考えれば、10億円など安いもの。
韓国さん。さぁどちらに進みますか。
ファン・ギョアン大統領代行やユン・ビョンセ外相が言うように、「合意を堅持」して100万人規模のデモを組織するまでにゴジラ化した「民意」と戦うか、「民意」に押し流されるようにして日韓合意を廃棄して唯一スワップをしてくれそうな日本を敵に回すか。
いずれを選んでも地獄ですが、まるで近未来の翁長氏を見る思いです。
亡国の実況中継はまだまだ続きそうです。
« 日本は国際海峡中央部を領海に組み込め | トップページ | 嗚呼、堂々の韓国易姓革命 »
昨年の年末の日韓合意がなつかしいです。
かの国にまた金を!、しかも10億もやるのか!とあちこちの保守ブログにまとめさサイトのコメント群の、安倍総理や岸田外務大臣に対する非難のすごかったことw
でも、さすが政治の中枢にいる方々は違いますね。
かの国が金をめぐって内ゲバするのが目に見えていたようで。
10億円って日本の総人口で割り勘にすると一円と二銭ぐらい。たった拾億であんなに国が傾くなんて、韓国ってすごい国です。
投稿: やもり | 2017年1月11日 (水) 06時15分
訂正します。
10億を1億2千万人の割り勘は、だいたい8.33円です。朝からすみません。
投稿: やもり | 2017年1月11日 (水) 06時36分
皮肉にも「日韓合意」が成功だった事がこれで証明されましたね。
ここまで米国はメンツを潰されて(オバマさんなら再度の我慢もあったでしょうが)、トランプ氏は別の考えを持つでしょう。
今回ばかりは韓国内のマスコミの大勢は、概ね冷静で事の本質を外していないようです。
「問題は、韓国の次期政権が(慰安婦問題で日本と)全面対決を選んでも、韓国の勝算は高くない点だ。中国の浮上を押さえ込むために、日本の軍事的役割を拡大する方向で米日同盟を強化した米国の視線が、日本側に傾いたと見られるためだ」 (ハンギョレ新聞)
しかもGOSOMIA(日韓軍事情報協定)が本格化する前のタイミングでよかった。
韓国軍首脳部の目線の先には、日韓に続いて「韓中でもGOSOMIAを締結すべし」との論調がほとんど。
これだと機密はほとんど中共に筒抜け、しかるのち「北朝鮮に筒抜け」って事ですからね。
日本としては、韓国の行く末を見切って、半島全体と中共とを「ひとつの勢力」として想定しておく事も必要になって来たと思います。
やはり日露関係は重要ですね。
こうなって来ると日本も(安倍さんは防御線を張っているように見られますが)、防衛費大幅増は避けられないんじゃないでしょうか。
ここの切り替えを国内的に安倍さんが乗り切れるのかどうか、ここが問題だと思うのですが。
しかしこの韓国の騒動。
「沖縄の明日姿」にならないようにせねばなりません。
投稿: 山路 敬介(宮古) | 2017年1月11日 (水) 07時15分
法治国家を装っても、国民感情が最優先の人治国家で、休戦中の敵国の浸透を許してしまったことが致命傷ですね。
しかも、デモで政治を動かすことが民主主義だと騒いでいるけど、民主主義の手続きを軽視する社会に成り果てているので、デマや煽動が国を動かしている。
まさに亡国ですが、日本は関わっちゃいけません。日新日露に大東亜戦争、朝鮮戦争に日韓基本条約、通貨危機など限りなく面倒見てきたけど変わらない。自浄作用が機能するまで、生暖かく見守りましょう。
投稿: ednakano | 2017年1月11日 (水) 08時47分
無法状態になりつつあるのではと思えるほどやりたい放題ですね。
所謂これが「恨」の文化というものなのかも知れませんが、
もはや国家の体をなしてないように見えます。
慰安婦問題にしても、一万歩譲ってそれが事実であったとして、
すでに七十数年過ぎた話を一体いつまで持ち出すのかと呆れるばかり。
そのエネルギーというかバイタリティーには大いに感服しますが、
あまりの粘着質な振る舞いには、ただただ閉口の行ったり来たりです。
それも聖人君子というならいざ知らず、ベトナム戦争での蛮行の数々や
ライダイハンと呼ばれる混血児の存在などは無視ですか。
日帝残滓を一掃することには血道をあげるが、ご自分たちの残滓に関しては
見向きもしないというのでは、少々都合が良すぎるのではないですかね。
投稿: 右翼も左翼も大嫌い | 2017年1月11日 (水) 09時12分
先日の中国機対馬海峡飛行の際は韓国もスクランブル発進したそうです。
対馬海峡上空に3国の戦闘機が牽制し合うと2年前には想像できませんでした。
まあまあと先送りした成果がこれです。
韓国の衰退混乱ぶりを見ていると、何故政権を追われて数も減らし社会的信用を失いかけているのに日本の民進党左派や社民が全くしょんぼりもせず負の活気を持てるのかが分かりました。
青木理氏はテレビで「日韓は兄弟のような国」と言いましたが、このグチャグチャの方が無責任に心地よく大義の下に私利と感情に身を委ねられ、生き甲斐があるんですね。何なんですかこの破壊衝動は。
日本人も震災後、崖っ淵寸前まで撹乱されましたし。
隣国の保守が機能していた頃に強制連行や虐殺儲けの粉をかけに行ったのは日本の団体やメディアであり、朝日は英語での訂正文を誤魔化したまま世界中に今も慰安婦のウソをばら撒いています。海外紙は日本が韓国を苛めているような書き方です。しかもこれを書いているのも興味を持つのも海外在住の東アジア系。
ポリコレが見直される可能性が出てきて、中韓がこんなに口実を作ってくれているのもきっと1〜2年間でその間に私達がサクサク手を打たないといけません。
揺り戻しは絶対あります。「しばらく放って」おいたら国際的に一旦収束ムードなのに水を差す日本!みたいなクソタイミングに「これ以上我が国は我慢出来ない!」とかやらかしてしまいます。
投稿: ふゆみ | 2017年1月11日 (水) 11時31分
日本人の反韓国感情はピ-クにありますので、今日の記事はタイムリ-なものでした。
韓国人の反日感情は私たちには実に分かりがたいものがありますね。これの原因は、韓国の憲法に反日の内容の条項があるとのことですからそこから派生してくるものと思われますね。教育も反日の教育をしているからでしょう。
それでは、日本統治下の韓国人の感情はどのようなものだったのでしょうか? その時代から反日感情はあったのでしょうか。日本の統治時代に韓国の民衆には不満が鬱積していたということでしょうか? どうもそうは思えないのです。日本が戦争に負けてから反日感情が韓国を席捲したように思えますね。
敗戦はすべてを変えてしまったのです。韓国は強い国にすり寄るところがあるように思います。強い国であるアメリカになびいていきます。中国が強くなってくるとそちらへ行くという風なものなんでしょう。自立心が弱いのです。反日であれば自立しているというものではないでしょうに。
友人に韓国嫌いがおります。韓国人は人間の根本から悪いと言うぐらいに嫌います。根本から悪いという人種はいない筈ですから、これも極端な見方ではありますね。
もしも韓国を日本が100年間も植民地として統治していたとしたら、韓国人はどうなっていたのでしょうか。日本の公民化教育(皇民化教育)で100年間教育していたらどうかということです。案外に、日本人に近い人たちになっていたのではないでしょうか。わずかな日本統治期間ではありましたが、立派な日本人が韓国から生まれております。陸軍の将軍もいたそうですし、特攻隊で戦死した若者もおります。愛国者たちです。
また、もしも日本が戦争に負けていなかったら現在の中国のかつて満州と呼ばれた地方はどうなっていたのでしょうか? そこに満州国は存在し、日本の友邦国としてまた五族協和の国として発展していたのかも知れません。
これらは私の見果てぬ夢でしかありませんが、そんなことも考えてみるのも時には良いと思うのですよ。
今の韓国、統治能力がない国のようです。国家間の約束事も実行できないようでは将来が危ないですね。日本としては、スワップ協定もしばらく控えるべきでしょう。場合によっては、韓国が潰れるかどうかを見定めてから考えるというのも良いでしょう。
投稿: ueyonabaru | 2017年1月11日 (水) 11時59分
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
今日の記事を読んで、一つ思った事があります。
正直、韓国が国家として潰れようがどうなろうが、自分的には全く構わないのですが、韓国が潰れると北の将軍様が出張ってきて、大量な難民が、九州になだれこんでくるのが目に見えるようで、その点だけは何とか防いでほしいとこころです。そこらへんのこと、今韓国内で騒いでる民衆のみなさんは考えているのかどうか?
投稿: 一宮崎人 | 2017年1月11日 (水) 12時46分
俯瞰して見ると、韓国で大規模デモやってる「民意」のゴリ押しって、
我が国限定におけるリベラル(いわゆる左翼さん)達となんともそっくりすぎますね。親和性の高いことでしょう。
ひたすら大声でガナリ立てて集まるのが彼の国の御約束なのか?
もちろん政府側も次期が危なくなるとポピュリズムに走ったり、といった複雑な事情があるのでしょうけど・・・。
投稿: 山形 | 2017年1月11日 (水) 14時07分
今更ですがあけましておめでとうございます
宮崎人様も憂慮されてますが、大陸勢力が朝鮮半島南部迄来たら次に危ないのが地元の北部九州です。白州木江後(友好国?百済滅亡)の防人、元寇、日露戦争前のロシア等色々有りました。。
感情論としては面白くないですが、38度線で一応大陸勢力防いでくれてる?韓国を支えざるを得ないとも考えてしまいます。
投稿: Si | 2017年1月11日 (水) 15時43分
一宮崎人さん、来ますよ大量に。
入れて揉めても止めて揉めても日本が韓国を見捨てたから北にやられたと、裏切り者と、どの口で言うのかと思うようなアクションがあり、寄り添って騒ぎ立てる日本人団体が横に立っている日が来ます。
押しとどめるのは不可能なので、それまでに取り締まれる法整備と現場の体制を作らないと、沖縄どころか次は近畿という古来日本のど真ん中を食い破られると危惧しています。
日本の領土としても、実力をつけた中共から突っつかれたら沖縄どころでない瞬殺解放されてしまってそうです。
投稿: ふゆみ | 2017年1月11日 (水) 16時27分
山路さん
> 皮肉にも「日韓合意」が成功だった事がこれで証明されましたね。
アメリカも含めた国家間の合意となれば、単に日本だけをコケにするということではなくてアメリカも怒らせてしまう。
> 今回ばかりは韓国内のマスコミの大勢は、概ね冷静で事の本質を外していないようです。
それはいいことですね。危機感もあるのでしょうかね。こちらで見ていると、北の侵入が気がかりですが、韓国には危機感がないように見えますね。どうして?
>「韓国の勝算は高くない点だ。中国の浮上を押さえ込むために、日本の軍事的役割を拡大する方向で米日同盟を強化した米国の視線が、日本側に傾いたと見られるためだ」 (ハンギョレ新聞)
韓国は慰安婦問題で日本と対決できるとホントに思っていたのだろうか? ここが分からない。私が韓国側の主張の意味するところを分からなかったのか? 韓国が慰安婦問題で怒る原因は私にはまだ分からない。
> 日本としては、韓国の行く末を見切って、半島全体と中共とを「ひとつの勢力」として想定しておく事も必要になって来たと思います。
やはり日露関係は重要ですね。
こちらの決意というのは、いざとなったら韓国という緩衝地帯を失ってもイイというものでしょうね。ロシアのプ-チンさん、かつての日ロ協商にならい、日ロの関係を深めましょう。それには、いずれは北方四島はお返しくださいね。
> しかしこの韓国の騒動。
「沖縄の明日姿」にならないようにせねばなりません。
翁長さん、どう考えているのでしょうか? 見当違いの感覚で事態を見ていなければいいが・・・・・。
投稿: ueyonabaru | 2017年1月11日 (水) 19時25分
ueyonabaruさん
>韓国人の反日感情は私たちには........日本の友邦国としてまた五族協和の国として発展していたのかも知れません。
この見方にまったく同感です。
指導者が単なる権力(執着)者であった歴史とその記憶がこのような国を作っているのだと思います。半島は李氏朝鮮、それ以前も王族と民衆は民族も違えば交流もなかったようですから。(多分、百済は例外?)
また、
大戦後は、日本の朝鮮総督府は自主的にその統治機構を、「中央日報」社長・呂運享と韓国人の自治組(織朝鮮建国準備委員会)に引き継ぐように進めていたが、連合軍にそれを阻止され、しばらく朝鮮統治を続けて統治機構を保全したまま連合軍に引き渡した。
そして、日本の統治時代を殆ど米国にいて統治の実態を知らない李承晩が米国の支援を得て、血なまぐさい選挙の末に初代大統領となった。
日本と戦い占領統治し、朝鮮で中共と戦ったマッカーサーは米国に戻り、議会で「大戦で米国は戦う相手を間違えた」主旨の発言をして大統領候補から降ろされた。
こんな不運な歴史も今の朝鮮半島を作ったのだなとも思います。
日本も沖縄もこうならないように、しなければなりませんが。
しかし、慰安婦像を設置したのは相変わらず”市民団体”。それは何処のどんな組織だ!。(釜山の元慰安婦の人達とは関係ないはずです。)
私は、この”市民団体”を使っているメディアは一切何一つ信用しません。!
投稿: ume | 2017年1月11日 (水) 23時32分
ぱよくと反日が、いかに国家を崩壊させるか、見ものです。そして、国民はここから教訓を得ねばならないのですが、学ばせない様に動くのがメディアってもののようです。
投稿: かつて…(以下略) | 2017年1月11日 (水) 23時49分
管理人様
私も遅ればせながら新年のご挨拶申し上げます。
結局有史以来、朝鮮と言う国は自分たちで何もやっていないのですね。
日清、日露戦争で日本が、朝鮮戦争ではアメリカが。
そしてアジア通貨危機ではまたまた日本が。
全て他国が介入してなんとか国の体をなしている国です。日韓基本条約で国家予算に匹敵する賠償金を貰いながら、日本のはした金よりアメリカの援助が大きかったと発言する国です。アメリカの援助と言うより、渡りに船とばかりにベトナム戦争に押し売りして、国を挙げて参戦して得た金です。当時の朴政権は売春婦まで派遣すると提案したようですが、さすがにアメリカは断ったそうです。慰安婦の強制連行の証拠写真に給与が書いて有ったり、日本軍慰安所と称したところに英語の看板が有ったり。要するにそんな国なんです。
司馬遼太郎は、日本人の精神の原点は武士道だと書いていますが、弱い者いじめをしない。卑怯なことはしない。そんな日本人の精神が逆手に取られてきたように感じます。
投稿: karakuchi | 2017年1月11日 (水) 23時54分
連続投稿失礼します。
私は武士道と言う言葉を使いました。
正直、武士道が何たるかは知りません。
でも、挨拶する。列で並ぶ。年寄りや妊婦に席を譲る。時間、約束を守る。拾った財布は届ける。バイキングでは必要なものだけ持ってくる。持ち込んだごみは持ち帰る。
他にも沢山日本人のいいところはあります。
この精神が武士道ではないかと自分では解釈しています。この素晴らしい日本人の精神。
これを壊そうとしているのが、日本の左翼勢力です。一体誰が何の目的で。それを考えたとき日本の左翼の正体が見えてきます。
投稿: karakuchi | 2017年1月12日 (木) 00時31分
umeさん
ご応答ありがとうございます。
> そして、日本の統治時代を殆ど米国にいて統治の実態を知らない李承晩が米国の支援を得て、血なまぐさい選挙の末に初代大統領となった。
李承晩ラインというのは憶えておりますよ。イヤに韓国が強く日本に当たってきていた時代でしたね。竹島も李承晩の時代に盗られたのかな。けしからん男ですね。その李承晩も韓国国民からの信認は得られませんでした。
> こんな不運な歴史も今の朝鮮半島を作ったのだなとも思います。
不運と言えます。日本統治時代が続いた方が韓国国民にとっても幸せになれたのかもしれませんね。そしたら、在日特権とかなんとかのトラブルもないでしょう。在日の特権などは撤廃し、国籍をはっきりし例外がないような国にしたいものです。在日ではなく日本人になるべきでしょう。
投稿: ueyonabaru | 2017年1月12日 (木) 00時51分
>結局有史以来、朝鮮と言う国は自分たちで何もやっていないのですね。
地理的に(またふゆみこれかよという声が聞こえて来そうですが)成し得なかったとも言えると思います。同じ地続きでとタイやインドより山が低くて断然中原から侵攻し易い。
例えば100年間中国の勢いが弱まって半島が自立してコツコツと国力を積み秩序を構築したとして、積み上げた努力は勃興した中国新王朝にガーっとある年奪われて元の木阿弥になる。それを数千年繰り返してきた地区です。
モンゴルのように攻めたり逃げたりも出来ない。
日本だとそういう理不尽は天災がもたらすので、打ちひしがれてもまた積めば絆がつながります。被害を最小限に食い止める工夫やルールを守る甲斐がある。
美しい始末が安心をもたらすのですが、半島ではこれだけでは全く安堵に足らなかったのではと、大戦後の壮絶な殺し合いの記述を読むたびに思います。
投稿: ふゆみ | 2017年1月12日 (木) 00時57分
ふゆみさん
なるほどと思います。半島での国家経営は難しいでしょうね。日本国の一部であるか、ロシアか中国の一部であった方が安定するかもしれません。でも、この国の人たちには定見というか判断力がないように思えますね。すぐにグラグラとしてしまいます。
これは、沖縄の知事さんも同じです。定見のない方です。しかし、沖縄の県民は半分ぐらいは正常ですよ。マスコミが偏向していなければもっと沖縄は安定しているでしょう。
投稿: ueyonabaru | 2017年1月12日 (木) 01時13分
ふゆみ様
仰ることは十分に理解できます。
でも、日本にも大陸の触手は伸びてきていますよ。
古くは元寇から、清、ロシアの無理難題にも日本は毅然と対応しました。
朝鮮半島の情勢も理解できます。有史以来迫害されたユダヤ人のような悲哀がありますね。
それが今の韓国の精神性に繋がっているとしても、まだ疑問はありますね。
アメリカ、中国にには一言も言えないのに日本に対してはかくも強気になれるのか。
結局、日本人の精神が逆手に取られたと感じるのです。
そして韓国もふらふらしないで、自分たちの頭で中国につくのか、あるいは別の道を行くのか覚悟が必要です。
どっちつかずでは、どっちからも相手にされません。
投稿: karakuchi | 2017年1月12日 (木) 01時28分
韓国という国は、いや、朝鮮民族という、半島に住んでいる人たちは、どうしてこうくだらない歴史を繰り返すのでしょうね。
振り返れば、日清日露戦争は、朝鮮民族の好き勝手な振る舞いが引き起こしたものです。
挙句大勢の日本人が犠牲となり、朝鮮半島は戦場となりました。
満州事変ですら、満州に移民した朝鮮人が中国人と揉め事を起こし、その反故要請にこたえる意味もあったと、倉山満氏は著書で書いていますね。
日本人は、朝鮮民族と深く関わったばかりに、戦争の泥沼に何度も引きずり込まれていきました。
また、朝鮮半島も、自ら災厄を引き入れてきました。
その目的は権力者の保身です。
戦争に負けた日本は、そんな朝鮮半島に対して贖罪意識をもち、甘やかしてきたわけです。
しかし、それが間違っていたと気づく方が日本人に増えてきた気がします。
その後押しを受け、安倍政権は今回の日韓合意にあたって、管理人さんの書かれているような言葉を述べました。
私が知る限り、このように安倍総理は言ったようです。
「今後、この問題について一切言わない。次の日韓首脳会談でももう触れない。そのことは電話会談でも言っておいた。昨日(28日の日韓合意)をもってすべて終わりだ。もう謝罪もしない」「ここまでやった上で約束を破ったら、韓国は国際社会の一員として終わる」
http://www.recordchina.co.jp/a126183.html
明らかに潮目が変わったと思います。
私は日韓合意自体には不満な点はあります。日本軍の関与を公式に認めてしまったのは失策であったと思います。
韓国人にとっては「狭義」であれ「広義」であれ関係ないわけですし。
ただそれでも、日本はこの合意をもって韓国の慰安婦活動に対して、堂々と強い態度にでられるようになったわけです。
何はともあれ、慰安婦像の移転に韓国政府が努力すると合意したのですからその「努力すらしない」というのは違反行為です。
日韓政府は「合意した」のです。今更日本が悪いとかは一切通りません。
挙句「慰安婦団体と日本が話し合って決めてほしい」と韓国の中枢から話が上がり始めているようです。
一体どういう脳みその構造をしているのか、本当にあきれてきます。
http://blog.esuteru.com/archives/20007836.html
韓国人のシンシアリーさんは、去年の日韓合意の後、「韓国人による嘘韓論」で、次のように述べています。
「最後に、私がもっとも懸念していることは、この合意がいずれ破られるであろう、ということです。なぜなら、いわゆる「慰安婦問題」は、韓国の「反日」の「一部」でしかなく、反日の別の事案と繋がっているからです。(中略)さまざまな「反日事案」において、日本が「韓国の言うとおりに」しなければ、慰安婦問題に関する合意を破る可能性はいくらでもあるのです」
「「いずれ韓国は合意を破る、その時、どうするか」、です。」
「韓国にとって、反日は常識より「上」にありますから」
まさにこのようになってきている訳ですね。
韓国は、国際間の合意を、感情的な反日で反故にしてしまう、そういう国だと日本人が気づきました。
米国が仲介に乗り出すという情報も、こういう国際間の合意を守れないような三流国家では同盟関係を維持するのが難しいからに他なりません。
できないと駄々をこね強い国に擦り寄る。韓国とは何という情け無い国家国民かと思います。日米は、ともにこういう国に甘く接するべきではないと思います。
投稿: ゆう | 2017年1月12日 (木) 01時45分
karakuchiさんが書かれているご意見ももっともだと思います。
ただ過去の中華に対する日韓の差については、海の有る無しは絶大だったでしょう。
中国の水軍は弱かったし替わりに尖兵になったのが朝鮮軍です。私達には短くとも考えたり備えたりする時間が常にありました。もう海は守ってくれないと覚悟を決めた明治〜大正頃まででも薄皮位には海は私達を守る力がありました。
それにひきかえ半島は、内応者の書簡やりとりも陸続きなら早いです。バッキバキの騎馬軍団が臨戦体制でゴリ押しの交渉事を迫り、裏切りと殺戮と混乱の末、従属…。しかも背後は海ですから、場所が悪すぎるのだと思います。
船が進化する度に一枚ずつ薄着になってきた日本と、ずっと裸で鞭打たれてきた半島という目で、今書いています。
ueyonabaruさんの書かれたように何かの一部になっている方が安定しそうです。その先に日本が有るので結局出城にされる運命ではありますが。
少しでも真面目なタチの人間は、歴史的にあの地自体から脱出し続けてきたのではと思います。
今回も大量に引き受けようと言っているわけでは決してありません。朝日さんとか、日本の住みにくさをどんどん韓国へ発信して来たくなくなるようにして欲しいです。
投稿: ふゆみ | 2017年1月12日 (木) 10時02分
ふゆみ様
了解です。
ただ、日本のはした金よりアメリカの援助が助かったとか、日本が求めるなら通貨スワップに応じても良いとか。そんな態度を少しでも改めるだけで日本人の国民感情も少しは良くなると思うのですが。
投稿: karakuchi | 2017年1月12日 (木) 20時58分
karakuchiさん、同感です。
そして、次記事で山路さんが書かれている日帝残滓の実務家がもう居ないか死に体なので、そんな気の回る振る舞いができる人を育て直すのは当分無理でしょう。
北に追われて日本に逃げてくるなら気色の悪いあの像を全部易姓革命よろしく鋳潰してから来いと思います。
投稿: ふゆみ | 2017年1月12日 (木) 21時50分