• 20250115-143858
  • 20250113-081014
  • 20250114-011659
  • 20250113-133232
  • 20250113-134354
  • 20250113-134844
  • 20250113-135719
  • 20250114-062849
  • 20250112-044948
  • 20250112-050804

« 鴻池祥肇氏 オバハンが紙に入ったもの出して来たんで無礼者と突っ返した | トップページ | 鴻池先生、投了です »

2017年3月 3日 (金)

ゴールポストを動かしている野党とメディア

037
すいません、文春スカ砲についてはやる気が失せてしまいました。こんなつまらない記事のダイジェストなどやりたくないですな。

まさに毒にも薬にもならんシロモノです。

安倍首相の事務所に入ってきて、首相と不特定多数の会食の場に紛れ混んでいたていどの人物が「実名」で何を証言しようと,どうでもイイじゃないですか。

これが首相と財務局の疑惑接点だなんて、ああ脱力。

関与を「匂わせる」というイエロージャーナリズムの典型です。

さて「ゴールポストを動かす」という言葉は、交渉中の二国間関係で、勝手にルールを変更してしまうことです。今の韓国の合意違反などがそのいい例です。

ゴールポストが右往左往したあげく、なんとゴールマウス自体が拡がってしまうという珍事が、森友学園騒動です。

いまや山本太郎氏にいわせれば「アッキード事件」だそうです(笑)。

ロッキード事件にかぶせたネットスラングらしいですが、太郎クン、きみの「仲間」の小沢さんにロッキード事件がなんであったのか聞いてから、国会でしゃべるんだね。

この人を見ていると、無知が栄えた試しはないって言葉を思い出します。

Photo_4

首相にはとうてい辿り着けないので、ゴールマウスは昭恵夫人の倫理問題や、森友学園の私学審問題まで拡張しています。

わけがわからなくなった時は、絡まった糸玉の端を探すことです。時間を巻き戻します。

ことの発端は何だったのでしょうか?昭恵さんの「倫理問題」だったのでしょか。そんなわけはありません。

ことの発端は、豊中市議の木村真氏が、「安倍晋三記念小学校」の国有地取得に政治家が関わっているという告発から始まりました。

木村氏はこの「軍国主義学園」を嫌悪していましたから、地元でさんざんビラをまいたようです。

木村市議は下の写真のように、「戦争法案」反対、反原発を掲げた新社会党に属しています。

新社会党は、旧社会党の最左派で、国政の議席はありませんが、北朝鮮労働党を友党としていた人たちによって占められています。

Photo木村真・豊中市議

この木村市議の告発を受けて、朝日大阪社会部や毎日が動き、それに共産党・民進党が相乗りして、いまや百鬼夜行・百花繚乱状態なのはご承知のとおりです。

その中から週刊金曜日の、『愛国学校法人・森友学園を取り巻く「日本会議」人脈とは?』という記事を取り上げてみます。

このタイトルを見ただけで、どちらの方向に誘導しようとしているのかよく分かります。

「財務省近畿財務局が、大阪府豊中市野田町の国有地を“いわくつき”の学校法人に安価で払い下げていたことが発覚し、問題となっている。
発端は、豊中の木村真市議が2月8日、「適正な価格で売却した」として売却額を非公開にしていた財務局を相手取り、売買契約書の開示を求めて大阪地裁に提訴したことだ。木村市議に話を聞くと、国有地払い下げをめぐっては不可解な点がいくつもあった。」(週刊金曜日2月22日)

全文はこちらからhttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170227-00010000-kinyobi-soci

まずここで週刊金曜日が言っていることは、国有地払い下げ疑惑は、鑑定額9億5600万からなぜ8億円も安くなったのか、ということです。

それは最初の約10億円という鑑定額が妥当かどうかの問題です。

メディアはこの部分を説明しないで、いきなり「10億が10分の1になった」という表現を再三使っています。

あくまでも10億は建設中にゴミが出てくる前のものであって、妥当性に問題があるのですから、8億とされるゴミ処理費が適正であったのかどうかです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170221-00000117-mai-soci

現時点ではなんとも言えません。会計検査院の監査結果を待つしかないでしょう。

現状では下の写真のように、すさまじいゴミが敷地の下に埋まっていて、一説によれば10億の売値を超える撤去費用がかかるという情報もあります。

Photo_3
私から見れば、そもそもあんな鉛と生活ゴミの廃棄物処分地のような場所を、小学校建設用地で買うほうが非常識なのです。

大阪音大も買う意思があったと報じられていますが、それは大量のゴミが埋まっていることを知る以前のことです。

あんな物件は、安くなって当然の資材置き場などとして買いたたかれておしまいの土地でした。

財務局がこの土地が廃棄物処理場だったいきさつを説明しなかったり、交渉経過の資料を廃棄してしまったのは論外です。

ただし、これは官僚機構の問題であって、だからといって疑惑があったことの証明にはなりません。

さてこの段階までは、この国有地払い下げは毎年大量に行われている、一地方の一私学に対する小学校用地払い下げといったローカルな話題にすぎませんでした。

この小さな火種を大火に育てるには、どうしても政治家が、それも大物政治家が「金をもらって便宜斡旋をした」という決定打がなければなりません。

森友が言うように、校舎建設後にゴミの埋め戻しが発覚したのなら、その撤去費用は国が負担すべきです。

その処分費用が実際は8億円より安いなら、この差額に「政治家の力」が働いたことになります。

では「政治家の力」が働いていたのかどうかですが、ありえるとは思います。

金を配って目的を達成しようとする籠池氏の体質から見て、鴻池氏以外にも工作していた可能性は大いにあるでしょう。

ただしそれは国政レベルではなく、地元の市会議員レベルだと思われます。

もちろん、メディアと野党が狙ったのは、市会議員レベルではありませんでした。

Photo_2
籠池理事長が、この小学校に「安倍晋三記念小学校」と名付けたことや、昭恵夫人が「名誉校長」だったことを奇貨として、彼らは安倍氏が関与したという「印象」をもったようです。※昭恵さんを誤記した部分がありました。申し訳けありません。コメントに感謝します。

また籠池氏が日本会議のメンバーであることから、日本会議つながりで安倍氏が関わっているにちがいないという、これもまたあくまでも「印象」を持ったようです。

「まず、憲法の改正を目指す「日本会議」役員である籠池泰典氏が理事長を務める「森友学園」が売却先ということだ。
森友学園は、園児に教育勅語を暗唱させ、軍歌を歌わせることで有名な塚本幼稚園幼児教育学園(大阪市)を経営する。売却された国有地では現在、「日本で初めてで唯一の神道の小学校」との謳い文句で「瑞穂の國記念小學院」の建設が進められている。」(同)

なんのことはない、森友学園⇒籠池理事長⇒右翼・日本会議⇒安倍⇒便宜供与というただの連想ゲームにすぎません。

結論から言えば、安倍氏が政治力を行使して便宜供与した証拠となるものは、現時点ではまったく出てきていません。

安倍氏は、「安倍晋三記念小学校」という名前すら現職の内は使わないでくれと拒否したと述べています。

安倍氏の国会答弁です。

「安倍晋三小学校というのは断っても何回も依頼が来た。断ってるのに寄付金集めに名前を使われたのは遺憾と抗議した。数日しか使ってないと釈明されたが断ってるのに使うのは遺憾で残念と伝えた」

ここで安倍氏は、「拒否しても名前を使われた」と述べていますが、これは鴻池氏の証言と符号します。

鴻池氏も金銭を渡されそうになって拒否した後も、パンフレットに名前を使われたと述べています。

続いて昭恵夫人が名誉校長にされた件についての答弁です。

「妻は名誉校長になってと言われた時に断ったが、公演時に名誉校長と紹介されて拍手された。父兄もいるので抗議出来なかった。その後、引き受けないと話しても『父兄の前で言ったので受けてもらわないと困る!』と言われ引き受けた」

この安倍氏答弁を信じるかどうかは自由ですが、これも安倍氏本人や鴻池氏の前例から見れば、大いにありそうなことです。

首相答弁を気にいらなかったら、昭恵夫人と森友との関係をさらに洗えばいいだけのことで、むしろ問題はだからなんなんだという点です。

百歩譲って、夫人が森友と友好関係があろうとなかろうと、どう安倍首相と関係あるのでしょうか。

なるほど昭恵さんには今回のことで、大いに反省してもらわねばなりません。

彼女の明るい天然キャラは愛すべきものがありますが、高江の反対派テント訪問や反原発運動の島訪問など、首相夫人としての逸脱が目立ちます。

自重してください。あなたは国政のプレイヤーではなく、首相の最大の支援者なのですよ。

支援者が勝手に首相と違う行動をしてどうなりますか。

それはさておき、私は森友学園騒動は終幕に差しかかっていると見ています。首相自身ならまだしも、夫人に飛び火させて人格攻撃をするようになったらもう出枯らしです。

要するに、もう野党にはネタがないのでゴールポストを動かすか、ゴールマウスを拡げるしか手がなくなったのです。

出せば出すだけ全部ブーメラン。やっと追及のとば口だと喜んだ鴻池氏も不発。待ってました文春砲もスカ。できるのはせいぜい照恵さんバッシングだけ。

このていたらくでは首相本丸ははるか先です。

彼らに言えるのはひとこと。真面目に予算審議をしなさい。国会議員らしくもっと勉強して本質的なことで議論することです。

こんなことを続けていると、政党政治そのものが国民の嫌悪の対象になります。

糸玉の初め端にはなにもついていませんでした。頭を冷やすことです。

 

 

« 鴻池祥肇氏 オバハンが紙に入ったもの出して来たんで無礼者と突っ返した | トップページ | 鴻池先生、投了です »

コメント

照恵→昭恵さんですよ。
いつもありがとうございます。

民進党の桜井充議員によると、鴻池事務所から流出した文書は、鴻池議員本人が共産党に渡したらしいですね。
その後の小池氏の態度からみても間違いなさそうです。
彼の義侠心がそうさせたものでしょうが、鴻池氏がやった事は籠池に対する私怨にすぎず、かつ反党行為です。
自民党も東京都の小池氏らの処分問題棚上げ以降、タガが緩んでますね。

もどかしいのは、これだけはっきりしていることをテレビのワイドショーなど一生懸命煽り立てている事です。テレビは本当に害悪だと感じます。

 今朝は十三駅前で共産党が『森友学園問題が!』とワーワーやってました。
 もっと他にやるべきこと有るでしょうに・・・ という感じです┐(´д`)┌ヤレヤレ

 まさに塚本幼稚園最寄(正確には塚本駅だとは思いますが)の駅前なのに、ほとんどの方が関心を示さず、チラシも貰わずスルーだったのには苦笑してしまいましたが。

火消しご苦労様です。

全然まだまだですよ。
加計学園の問題も発覚してどうなることやら。
石破さんも面白いこと言ってましたね。

Z省も森友がだめなら、加計ですか。とにかく安倍にくしが全開としか言いようがないですね。今治の件は、Z以外にも他の既得権益が動いているのも事実ですね。特に今やり玉に挙がっている文科省辺りは、天下り事案で官邸筋には一物ありそうですし。ま、憶測、邪推ですけどね。

安倍信徒って、また同じ人?

「火消し」?はぁっ、なんのことでしょう?
放火魔は取り押さえろってのは市民的に当たり前でしょう。

「加計学園の問題」とは、問題だ!とあなたのような方が言ってるだけで中身は全く理解していないのがまるわかりで見てて痛すぎます。

当方では山大医学部に先端の「重粒子線治療機」を建設中ですが、もちろん東北のガン治療拠点建設のために遠藤利明(無能な前五輪担当大臣)が尽力してますけど、何か問題がありますか?

今の段階で分かっている事によると

私学審で財務状況などを理由に認可保留
籠池理事長が大阪府議の中川隆弘氏・大阪維新(大阪府議)と面会して認可の条件を聞く
私学審(府の事務方?)が国側に借用地の話をするが、国側は私学審が認可することが借用契約の条件という
私学審で府の事務方が、財務状況は改善傾向にあるなどと言って、反対を押し切って条件付認可とする
土地売買などの契約をして建設開始


これ、確かに口利きはあったんだろうと思わせる不自然さだけど、どちらかというと地方自治体や地方議員のいいかげんさのほうが問題だよね。

安倍昭恵が講演会で旦那の安倍晋三が籠池と手紙や電話のやり取りしたと発言したことが発覚してしまいましたよ…
ということは安倍ちゃん、国会で虚偽答弁しちゃった?!

アッキード事件(笑)
下記リンク参照のこと
http://i.imgur.com/BzWNYWE.jpg
http://i.imgur.com/mBvL7tX.jpg
http://i.imgur.com/0CSqAmz.jpg

アッキード事件って、程度低すぎ。馬鹿らしくて相手にするのさえアホらしい。言い出しっぺが、あの議員ですし、底が見えてる。

本質は国有地払い下げに何らかの不正があったかどうかなんですがね。

確かに昭恵夫人の脇の甘さや、件の幼稚園の教育方針の行き過ぎ感は否めませんが、本当にマスコミというのは下らないことに力を注ぎ過ぎています。このところテレビもその話題になったら音を消しています。

まあ、件の幼稚園でやってることは別に間違ったことを教えているわけでも、反社会的なことを植え付けているわけでもなく、単に「反共」であるということで、そのシンプルさに左翼の皆さまは虫酸がはしるのでしょうな。

これを好機として、日本全体の学校教育をきちんと精査して、どこがどう偏っているかという、徹底的な調査っと議論をするべきでしょう。
日教組が反対して収集がつかなくなるとは思いますが。

管理人氏が森友の件に触れたのは「山城、依田両氏」の件で直接無関係な森友で突っ込みがあったから?と考えてましたが、今度は加計が出ました。
正面からぶつかると勝ち目ない場合あちこちに分散する(ゲリラ戦?)のは戦としては有りですが、やはり自信無いのかなって考えてしまいました。

民進党と同じくマスコミの所業も目に余りますね。
テレビ朝日なんか、わざわざ件の幼稚園の運動会で
園児たちが「安倍総理おめでとうございます」と
絶叫しているところだけを抜いて放送してましたが、
これなんか印象報道以外の何物でもないでしょう。
やり方が姑息としか言いようがない。

一方、先日会見をされた鴻池さんですが、
私、この人もあんまり信用してません。
七、八年前でしたか、愛人と連れ立って熱海へ行った際、
JRの無料パスを利用したとして一悶着ありました。
普段の大言壮語ぶりと比べてあまりにもみみっちい上に、
健康を理由に官房副長官を辞して以降、病院に雲隠れしたのも情けない。
その前にも議員宿舎に女性を連れ込んだとかなんとかもありましたし。
大阪弁丸出しで面白いおっちゃんではありますが、とても信用できません。

民進党はもうすぐ撤退モードに入るでしょうね。募金に名前使われた平沼赳夫を籠原理事長に紹介したのが民進党の松原仁らしく(籠原氏はなぜか名前の方別名を使ってたらしい)写真がネットで拡散されています。

しかし、この話はもう国会でやるような話ではなく、会計検査院の監査とか、別な調査委員会でやるべきで、各党ともサボらずにそろそろ予算審議に集中してほしいですね。

都下人氏が言われる

”これを好機として、日本全体の学校教育をきちんと精査して、どこがどう偏っているかという、徹底的な調査と議論を”について

私のころは面白かったですよ。確か、小学6年の「学活」の時間、担任の先生より「社会主義がいいか、自由主義がいいか」なんてテーマが与えられて皆で討論会をしました。

先生曰く、「自由主義は自由はあるが平等ではない、社会主義は自由はないが平等である」との簡潔な解説で議論が始まりました。

当時の私は社会主義がいい、と発言しました。今は自由主義がいいのはもちろんのことです。

さらに、中学の時なんか、教育実習中の学生先生が、大学でヘルメット被ってゲバ棒振るって話(アジ演説?)を延々と英語の時間に喋っていた記憶があります。

また、高校の時は、特攻隊の生き残りの先生がいて、ゼロ戦や戦友の話を聞かされながら、いつも”気合”を入れられていました。

まあ、60年代から70年代のお話です。私は正面からきちんとぶつけてくるのであれば、政治的なもの、右でも左でも、たとえ小学生相手でも構わないと思います。

みんな”偏向”しているんですよ。要は真剣に向き合っているか、だと思います。

私の小学校時代、ある女性の音楽教諭はものの見事に1年間ずーーーっと「ロシアの歌」しか教えませんでした。その意味がなんだったのか、6年生くらいでやっとわかりました(笑)。日教組という存在を知ったのもその頃です。

TVは視ない!としないとダメです。

電波利権にすがる天下り受け入れ局が、破格の高給社員
を使用できるのは、支持視聴者かアンチか知らないけれど、
とりあえず人が視てるからです。それは、視聴率として数字
化されて、スポンサー獲得や強制受信料徴収の根拠とし
て使われています。

視たら負けなのです。「チョットだけよ~」の誘惑に負
けずに、ガン無視をオススメします。一応日本国は生き
馬の目を抜く資本主義体制となっているハズなので、他
のウェブ上のニュースサイトなどが発展して来るハズな
のです。TVなんか視なくったって人は死にゃあしません。

もちろん、新聞のたぐいも同じです。なるべく取らないよう
にするべきです。新規の新聞社の誕生と発展を待つのが
正解だと思います。

究極のアホンダラ山本が活躍するようなメディアはツブ
すべきです。視ないという消費者論理によって。

今回の騒動は「国民の目から見たらどうか?」という演出をして、足りなければ無理にでも作り出して行く事が野党の目指す行動の「常態」なんですけど、すでにヤマは越えて収束に向かっちゃってる感がありますね。
「ネタ切れ」というか。

マスコミは商売ですから視聴率稼ぎのために面白おかしく演出して見せるものだし、そのあたりも国民の大部分は理解していて、今回もまた落ち着いて判断を留保しているように見受けられます。
こうした事で動揺する事が原因でもたらす危機や損失を、図らずも日本国民はちゃんと理解してますね。
(その点、隣に「韓国」という抜群の先生がおられる事でもありますし、関心をもってしっかり学習しています)

大勢の日本国民というのは野党の皆さんが信じるように、残念ながらそれほど馬鹿でも愚かでもないですよ。
日本という国は韓国や中国と違い、行政はしっかり法律に基づき機能しているし、適正に執行されている。
そうした我が国の社会システム全体を国民は概ね信頼している実質があり、かつそれは強力で揺るぎません。
収賄や汚職といった具体的な不都合が生じれば司直の手が入るのだし、現に会計検査院はすでに動いている。
そして、国会で「アッキーナ」だか何だか、ああしたおふざけ漫談も嫌気を生むだけで、国民は決して受け入れません。

安倍政権や与党は、参考人招致や国会での野党の要求を寸分たりとも受け入れるのではなく、むしろこの問題への政治の介入は一切避けるべきです。
当然、そんな事は安倍政権は理解しているだろうし、政権のそうした腰の座った対処の仕方こそが高支持率の源でもある事を再認識すべきです。

ホント予算審議をやって欲しいです。
少しは予算の質疑もしているんだから、そっちをTVで映したり報道しろと言いたい。
教育内容がどうとか言うなら、何人か書かれているように公立も含めてどんだけ偏ったおかしな教育があったか。
鴻池氏の暴露で土地売却の不正はあったなら旧民主か旧維新の方に跳ね返っていきそうです。
共産はこれで民進内右派を弱らせて益々野党連合で指揮権を握れますか。民進を壊さないで翁長知事のように操りたいなら、ああやってメモを自信たっぷりにもったいつけながら国会で持ち出して民進は庇ってやる小池氏の様子に合点がいきます。あほくさい。ウンザリです。
そーいう中共の国内パワーゲームみたいな内部闘争に税金と国会を使うなと、知り合いの左派のオバハンも昨日怒ってました。
保革どっち側にも眉をひそめる一定数がいて、これは政治離れというよりいい加減クレームしないとな、という気運が高まってくるチャンスかもしれませんね。

都下人さん、私も豊中の公立小学生時代、ずーっと音楽は教科書無しで、ひたすら労働歌やうたごえだかの曲やロシア歌謡の翻訳?みたいな合唱でした。PTAがクレームしましたが教師の権限において却下されてました。君が代どころか校歌すら歌わなかった。

この件で嬉々としてコメントをされている、いわゆるアンチ安倍の皆さまお疲れ様です。

国民はあなた方が思っているほど踊りそうにないです。テレビのワイドショーしかみない人でも、すぐ忘れてしまうような問題でしょう。

印象操作一生懸命しても操作しきれない実績が、選挙の前にまた現れるでしょう。そしたら、軽く変わります。

だって、何にもないんだもの。「怪しい怪しい怪しい」が通じるのは怪しい人に対してだけで、世界中を回って、各種実績を残している安倍さんに怪しい怪しい怪しいいっても通じないのですよ。選挙時は涙目で地団駄を踏んでください。

そして、自民党の中と財務省関係者、この件に関する報復を恐れた方がいいですよ。まぁ、恐れたからむしろ必死になってるんでしょうけれどね。

ここまで小汚い手を使い、奥様まで攻撃すれば、誰だって鬼になりますよ。

バカですね。財務省。

確かに昭恵夫人の行動は思慮が足りないのか安倍総理の足を引っ張るような感じを受けます。
気の向くまま自由に生きてるだけなんでしょうがご自分の立場をよく考えた言動をすべきです。


都下人さんやふゆみさんの音楽の授業、とても驚きました。
私は君が代や校歌を当たり前に歌わされましたし、それは苦でなかった。
高校生になると歌わない生徒が居ました、今思えば普段の会話からあれは赤い思想の人だったような。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 鴻池祥肇氏 オバハンが紙に入ったもの出して来たんで無礼者と突っ返した | トップページ | 鴻池先生、投了です »