• 20250119-145554
  • 20250119-142345
  • 20250119-142345_20250119150101
  • 20250119-150249
  • 20250119-152051
  • 20250117-013132
  • 20250117-015927
  • As20241225001545_comm
  • 20250115-143858
  • 20250113-081014

« 沖縄と「在日」運動 | トップページ | 米国務長官 「日本の核武装は北朝鮮の脅威に関する選択肢」 »

2017年3月22日 (水)

森友問題 国会はそろそろ正気に戻って下さい

270
北朝鮮が新型高出力ロケットエンジンの噴射実験に成功したそうです。

一連の北朝鮮の、固形燃料弾道ミサイル発射、4発同時発射、そして今回の直接米国本土まで射程に入れたICBM用ロケットエンジンの開発成功と、たたみかけるように核武装のスピードを上げています。

これについては別稿で詳述しますが、朝鮮半島はいつ有事になってもおかしくはない開戦前夜の状態です。

Photo_2
朝鮮有事に際しては、在日米軍はそのリソースのすべてを投入します。

三沢の「野イタチ」空軍、岩国のF35海兵隊航空部隊、横須賀の第7艦隊空母打撃群、佐世保の強襲揚陸艦、沖縄の海兵隊、:嘉手納の空軍は、一体となって実戦モードに移行します。

いや、すでに米韓合同演習で展開しているので、そのまま戦争に突入する可能性すらあります。

一方、わが国といえば、政府は機能しているものの、国会は延々とまるで朝鮮半島で何事も起きていないかのごとく、まったりと森友一色です。

野党はモノに動じない平常心というべきか、いや常在脳死というわけでしょうか。

さて野党とメディアが熱狂した森友問題は、濃いキャラのカゴイケ・ファミリーや元「しばき隊」作家が引っかき回しているので見えにくくなっていますが、煎じ詰めれば2点です。

Photo_4こういう人にだけは拉致被害者ブルーバッチをつけてほしくない

問題を切り分けてみます。

最大の問題は、安倍首相の口利き関与だったはずですが、これはすでに消去されました。

もらって政治資金報告書の記載がなかったのならともかく、逆に100万を寄付したととしても、なんの問題にもなりません。

政治家が学校に寄付するのは善行であっても、選挙区外の寄付ですので投票依頼にはつなりがませんので適法です。

第1、政治家はもらっても出しませんからね(苦笑)。

問題になるとすれば、首相が寄付を否定したのが嘘だった場合、政治的信頼性が傷つくことはたしかですので、その問題にすぎません。

これについては、明日の籠池氏の証人喚問で明らかになるでしょう。

して特に親しかったわけでもない籠池氏に、100万をポンっと出すなんて常識的にありえません。

Ggt

上の写真は反原発・反基地運動家の三宅洋平氏と昭恵夫人との対談の模様です。ちなみにこの三宅氏が夫人を高江のN1テントに連れて行きました。

昭恵さん、あなたねぇ、いい人というよりもうぶっ飛んでいますよ。

だから、今回「愛国」理事長に散々利用されるんです。反省文40枚。

まぁ、「歩くセキュリティホール」こと昭恵さんが講演料でもらって断った時のいきさつ絡みでしょうね。これも随行職員が証言しますから、明日あきらかになります。 

一方政治家が斡旋の見返りとしての金銭授受があったら、その政治家はアウトです。 

ただし誤解があるようですが、金銭授受がなければ、口利きは政治家の正当な仕事です。

橋下徹氏はこう述べています

「政治家が口利きをするのは民主政治としては当たり前。有権者の要望を聞き政治家が行政の至らないところを直す。ルールがなければ作り、悪ければ変える。僕は高校生からの要望を受け院内学級を作った!要望を聞き行政を動かすのは民主政治の根幹。ただお金を受けたらアウト!」

唯一名が出た政治家である鴻池のおっちゃんの「こんにゃく」騒動は、どこに蒸発したのでしょうか。

鴻池さんの仲介で財務局が動いたのならスッキリするのですが、どうも違うようです。

Photo_5
では次の謎ですが、なぜ8億円もの売買価格の値引きがあったのかです。

この8億はゴミ処理代だとのことですが、これが妥当かどうかです。

これが不当なら財務省がミスをしたか、意図的に森友側から袖の下をつかまされたのか、はたまた財務省が政敵の首相をなんとかしてやろうと企んだか、です。

会計検査院はなぜ競争入札にしなかったのかを近畿財務局に問うでしょうから、いずれこの問題は解明されます。

しかし今の空気だとそれが出るまで、メディアと野党によってどうでもいいことが面白おかしく拡散されて、国会はまともに機能しないことになるでしょうね。

いまでも、鴨池氏が安倍氏の次を狙う麻生財務大臣の子分であったことや、初動において麻生氏が「財務省にはなんの問題もない」と一蹴してしたのがヘンだ、きっと麻生が財務省を使ってウンヌンカンカンと、まぁ色々と陰謀論的尾ひれ腹ビレがつきました。

左翼サイトにいくと、その手の陰謀論の香ばしい匂いがモワ~と立ち込めています。

あの学校用地は、阪神淡路大震災までは住宅地でしたが、大きな被害を受けて住宅地としての再建は難しいということで、国交省が買い上げたものです。

確かに震災瓦礫は投棄されてはいるのですが、元住民にはそんなに大量ではないという声もあり、真相は藪の中です。

実は、この謎を解明するのはそんなに面倒ではありません。

土地鑑定士を入れて、民間の地質調査会社に学校用地のボーリングをすればいいだけです。

数カ所を掘削してみて、8億相当のゴミがあればよし、なければミスないしは不正があったのです。

行政のミスならばその理由を明らかにする説明責任が生じますが、財務省が簡単にすいませんとは言わんでしょうな。

いずれにせよ、財務省がらみは会計検査院が精査の結果を公表するまで待たねばならないでしょう。

となると後は、なぜこんなに早く学校設置許可が下りたのかという点が残りますが、これは大阪府の問題で政府案件ではありません。

Photo
首相夫人が100万円渡したのどうの、払い込んだ郵便局の「物証」(爆笑)、夫人からメールが来たらどうの、ああ、どうでもいいことばかりです。

週刊誌ネタで政治やってるんじゃないよ。今の国会には笑点のテーマが似合います。

野党とメディアのみなさん、いいかげん正気に戻りませんか。

 
 

« 沖縄と「在日」運動 | トップページ | 米国務長官 「日本の核武装は北朝鮮の脅威に関する選択肢」 »

コメント

連日の籠池夫婦漫才。もう飽きた。こんなときにずいぶんと呑気な立法府と野党です。

国会外ではまた同じ連中が「共謀罪成立絶対反対!」と叫んでいますが、前回の戦争法案同様ですが法案の名前くらいちゃんと覚えろ。

籠池さんは今日呼ばれるのか・・・どんな爆弾(もしくは不発弾)持ってくるのやら。。

北の新型ロケットエンジン、両側に小型の姿勢制御モーターまで装備してずいぶんと進化してますね。後は再突入技術のみです。
みなさん忘れている方も多いかと思いますが、朝鮮戦争は60年以上前に『休戦』しただけなので、今も米国と中国をバックにした戦闘状態です。
また、それこそ北の坊やがトチ狂って北京にでも撃ったら数分で着弾します。
米中露それぞれ、裏ではありとあらゆる事態を想定してるのでしょうけど「あくまで話し合いで」と言い続ける中国の反応はなんとも奇異ですね。

集団的自衛権の時も思いましたがそもそもこの国で安全保障を理解している人が議員含めて少ないのですから。自分の家が火事になって初めて大騒ぎするわけです。今も思っている人はいるかもしれませんが左翼は消防署(自衛隊)があるから火事(戦争)が起きるのだ、とまで言う人もいましたし。
それと、三宅洋平と対談している昭恵夫人のどんな人でも「対話」をすればわかりあえると信じています。のセリフは人民解放軍が日本に上陸したら酒を飲み交わせばいいとほざいていたシールズや左翼と同じ匂いがして気味が悪いです。また、ネットでも安倍昭恵は反日だと言う声が結構大きいですね。

籠池問題にしても、豊洲問題にしてもそうですが、攻め手は「どこに違法性があるか?」良く精査してそこに一貫して頂かないと、百条委員会や証人喚問は常に意味が無くなりますね。

特に国会において野党は大きなミスをいくつも犯しました。

私は昨今の土壌汚染関連法も行政の対応も非常に厳しくなっている為に、「タダでも要らない土地」は現に多数存在するのだし、航空局の数量計算にミスがあった可能性はあるが、「積算単価」にごまかしは有り得ないと考えます。
それでも財務省の闇を追求意味はあるのですが、会計検査院の結果を受けてからでないと、全然意味がありませんね。

籠池氏は、当時はいた弁護士のいう事を聞いて大阪府へ学校の申請を取り下げましたが、そこまでは良かったんですね。
あの時点では「破産」だけで済んだ可能性が大でした。
しかし、自民党は狡猾で「首相への侮辱」などといいつつ証人喚問に格上げした為に、大阪地検が動かざるを得なくなりました。
(逆に、検察の動きを知ったので「証人喚問」に格上げしたのかも知れませんが)
すると籠池氏問題は捜査当局マターになりますから、以後は政治屋の出番は無くなります。
自民党はこの筋書きが、いちばん収束に近道だと判断したのでしょう。
なにせ「偽装送金」(未遂か?)をやらかしながらも、それを自から公表するお馬鹿さんぶり。
普段からこういう法的リテラシーの低いオッサンですから、検察も引っ張ってきて損はありません。

しかし「不毛」ですね。
こんな馬鹿げた些事に、一体どのくらい膨大なエネルギーや経費を注ぎ込んだのやら。

どんな法律でもプラスとマイナスの両面があるもの。軽犯罪法も、また破防法も運用次第で両面の作用が出てくる。

今朝の朝日新聞はひたすら「共謀罪」の負の側面のみをを書き不安を煽る。犯罪を未然に防ぎ、国民の安全を守る、という、そもそもの法整備の意味(目的)の説明が一切ない。

かつて私が若かりし頃、このような社会全体から見た考え方が欠けていた。権力の作用の負の側面のみにのみ着目し、不安を煽り、正義感にかられた行動(集会、デモ、ビラ配り等々)に走る。

自由を制約するのが権力なら、自由を守るのもまた権力がなければ不可能なことは自明。自分が権力を握り、社会を運営する立場になれば誰でもわかることである。

私は会社で管理職になり初めてその意味がわかった。組織を統率(ルール化)し、仕事をあてがい食わせる。それを続けるためには組織(会社)を成長させる必要があり、また部下の成長(自由)もその要素となる。自由とルール(束縛=法)は一体のもの。

左翼リベラルとは、個人の自由のみに着目し、社会(組織)的な視点に欠けた未熟児、と言えるのではないだろうか。

九州Mさんに賛同

>左翼リベラルとは、個人の自由のみに着目し、社会(組織)的な視点に欠けた未熟児、と言えるのではないだろうか。

日本の自称リベラルは、似非リベラルですから。

政権支持者(自称中立者も含めて)が一生懸命「森友問題よりもほかの政策に関する議論をしろ!」と野党批判をしていますが、仮にこの問題よりもほかの政策の方が重要だと考えているとしても、森友問題が長引いてるのは政府与党側が実態解明の手順を拒んでるからなので野党を批判するのは的はずれだと思いますよ。
まあ単なるネトサポさんにそんなこと言っても無駄でしょうが。

いまでも、鴨池氏が安倍氏の次を狙う麻生財務大臣の子分であったことや、初動において麻生氏が「財務省にはなんの問題もない」と一蹴してしたのがヘンだ、きっと麻生が財務省を使ってウンヌンカンカンと、まぁ色々と陰謀論的尾ひれ腹ビレがつきました。

左翼サイトにいくと、その手の陰謀論の香ばしい匂いがモワ~と立ち込めています。


そのお花畑サイトってどんなのか?見てみたいものですよ。

 国有地に対する国の忖度…このような『忖度』はある意味必然であり、いちいち文句を言う程のものではない。そもそも国有地など誰に貸しても売っても最後には国に権利が戻るもの。また、用途が無ければその時点での価値もない。使う人がいるから土地の価値が生じるというもの。但し、例えば『個人の住宅』としての忖度はないだろう。
 このような忖度(配慮、手ごごろ)は、広く公益に繋がると「国が判断」する際には有ってもおかしくない。また、一部の話題にあるように朝鮮学校や在日関連施設に使用されるときはむしろ忖度されるべきなのであろう。彼らは『社会的に弱い』人々であり、「日本が嫌なら出ていけばいい!」という所謂『ヘイトスピーチ』に耐え続けている民族だからである。以前は私も在日が好きではなかったが、これは目を背けてはならない問題なのであろう…。
 むしろ、今回の事件はそのような『忖度』を悪用し、平然と嘘をついて自身の身を肥やそうとする籠池氏(一族)の責任こそ多大である。おそらく彼らのルーツは在日だろう。「安倍総理万歳」や「国旗掲揚、国歌斉唱」などは只のカモフラージュ。心の底に有るのはドス黒い反日根性であることに相違あるまい。
 百万円振り込み問題や稲田氏の出廷記録などはおそらく偽造…。したがって、今の段階で、公文書偽造、詐欺、偽証、名誉棄損などの刑事・民事訴追の対象だろうが、もうそんなことはどうでもいい。早く国会審議を再開しないと国政がえらいことになる。民進党はこれ以上支持率を落としたくないなら本件からとっとと手を引くことだ(手遅れかも…)。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 沖縄と「在日」運動 | トップページ | 米国務長官 「日本の核武装は北朝鮮の脅威に関する選択肢」 »