韓国、こんな時にそんなことを言っている場合か
北朝鮮がまたしても弾道ミサイルを発射したようですが、すぐに爆発したそうです。おそらく、サイバー・アタックが成功したと考えられます。(欄外参照)
さて韓国という国はまったく変わりませんね。
まぁ、「強制徴用像」を作って釜山の領事館前に置こうが、大統領候補が全員揃って日韓合意廃棄して、関係者は処分だぁとか言っているうちは、いつもの見飽きたコリアの平常運転だと思って見てきました。
ただ今回はさすがにちょっとなぁと思いました。
朝鮮半島有事の際に予想される日本への難民流入の対処策について首相は4月17日の衆院決算行政監視委員会で検討していることをのべたところ、韓国から非難を浴びていることです。
この難民対策はいたってあたりまえの措置です。
「避難民の保護に続いて、上陸手続き、収容施設の設置および運営、(日本政府が)庇護すべき者にあたるかのスクリーニング(ふるい分け)といった一連の対応を想定している」と述べた」(産経4月18日)
http://www.sankei.com/politics/news/170418/plt1704180004-n1.html
これは朝鮮有事において、大量に流入するであろう難民を、いったん保護施設に留め置き、そこで北朝鮮軍のテロリストかどうかをふるいにかけようというもので、「武装難民対処」と呼ばれています。
これはシリア難民に対してヨーロッパ各国が実施しているものモデルにしたもので、国際標準の対応です。
難民を一気に無選別で入国させると、その中に経済難民やISのテロリストが混ざっていて、ヨーロッパ社会に浸透されてテロを起こしました。
その反省からいまはどこの国もいったん保護施設に入れて、身元や動機を確認してから入国させます。
上の写真は、もっとも多く難民が押し寄せたハンガリーの収容施設ですが、想定した規模をはるかに凌いだために過剰収容、医療不在を来しました。
そして偽装難民の中から、懸念されていたISテロが起きています。
http://www.christiantoday.co.jp/articles/22853/201...
「19日、ベルリンのクリスマスマーケットにトラックが突っ込み、12人が犠牲になるテロがあり、ドイツ警察当局は21日、難民認定を申請したものの却下されたチュニジア出身のアニス・アムリ容疑者(24)の公開捜査に踏み切った」
(ニューズウィーク2016年12月22日)http://www.newsweekjapan.jp/kimura/2016/12/post-24.php
この日本の難民対策についての、朝鮮日報(4月18日)に載ったネットユーザーの声の一部です。http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/04/18/2017041800836.html
「(これが日本の)本心だ。朝鮮半島に戦争が起きるのを待っている。自分たちの経済が生き返るから、それに自衛隊をより強く育てるための名分にもなる。下心が見える」
「朝鮮半島の分断に責任を負うべき犯罪者の子孫が、わが民族の対決をあおりながら自分たちの利益ばかり狙った沙汰をする」
「日本の地震と放射能汚染による避難民発生時の対応マニュアルを作って公表しよう。われわれにどうしても必要な人だけスクリーニングして受け入れ、極右勢力と関係者は除外せよ」
はいはい、「われわれの運命はわれわれが決定する」そうで、日本は韓国の運命にクチバシを突っ込んでいるわけじゃないんですが、なにをそう怒るのでしょうか。
朝鮮日報は同日の社説でこう述べています。
「安部首相のような人が、このようにレベルの低い言動をすれば意味ない。安部首相の言葉は少女像に対する感情的な腹いせにしか聞こえない。
韓国の国会で「日本で大地震か発生して韓国に難民が流入した場合の対策を聞く質問が出て、韓国の公職者が『スクリーニングする』と答弁する光景を想像してほしい。
今一部の日本人の間に反韓勘定が広がっているとはいえ、公職者たちがまるで隣国の不幸を願い、楽しむかのような言動でこれに迎合しようというなら、両国関係はの正常化はますます遠ざかるしかない」
呆れるというか、くたびれるなぁ。
そんなことより、自分の頭の蠅を追えよといいたいところですが、もっとももはや蠅どころかモスラ化していますが。
なお、仮に大地震がまた起きても、うちの国民は間違っても韓国などに難民流出しませんからご安心を。
少女像、いやもとい娼婦像とも、難民対策はなんの関係もありませんから、ひとつよろしく。
それにしてもコリアさん、完全にお忘れになられているようですが、朝鮮半島有事においては米軍主力は在日米軍ですよ。
おかげさまで、そのとばっちりでわが国の在日米軍基地は、正恩に名指しで核攻撃をしてやるという宣告までされている始末です。
誰のおかげでしょうかね。 朝鮮半島とその住民が極め付きで不安定だからではありませんか。
そしてこの在日米軍を朝鮮有事に動かすためには、日本の事前承認が必要です。
日米防衛協力の指針(ガイドライン)によれば、朝鮮半島有事の際、在日米軍や世界各地の米軍は最大で60万といわれる援軍を日本の領土、領空を通過して朝鮮半島に送るわけです。
当然日本は主権国家として、その通過についての拒否権が存在します。
また通過だけではなく、米軍は朝鮮半島有事において、日本は策源地となります。在日米軍基地だけではなく、自衛隊や一部民間の飛行場、日本の港を利用し補給を受けるわけですが、これにも日本の事前承認が必要です。
コリアさんは今まで日本が気持ちよく事前承認していたことに、馴れっこになっておられるようです。
わが国の首相がムン・ジェイン氏のようであったなら、朝鮮有事において冷やかに事前承認を拒否をするでしょうね。
朝鮮日報さんにいわせるとわが国の首相は、「隣国の不幸を願い、楽しんで」いるとのことてすから、事前協議でうんにゃといったらどないしましょう。
わが国は自分の国を守るためには、かならずしも韓国は必要ありません。バランスに欠け、いつ何時暴走しかねないから困るのだけのことです。
そもそも韓国と違って、日本の同盟軍たる米軍は日本国内に駐留しているからです。
わが国の安全保障にとって、コリア(南北共に)は巨大な不安定要素であり、できたら玄界灘に壁でも作ってしまいたいような地域でした。
その意味で近年北朝鮮の弾道ミサイルが具体的脅威として浮上するまで、日韓は非対称の関係だったのです。
これは歴史的にも同じでした。今コリアは自分が北朝鮮危機でカヤの外に置かれていると不満のようです。
ならば、なぜこんな危機の時期に大統領を追い落とし、独房に閉じ込めたのでしょうか。大統領すらいない国が、カヤの外におかれても当然です。
いまも国論は真っ二つではありませんか。
常に自分の世界の中で置かれた状況に向かい合えず、事大主義に凝り固まり、党派に分かれて血なまぐさい派閥抗争を繰り返したあげく自滅してきた様は、いまも昔も変わりません。
現在日韓は:、米国をかすがいにしてブリッジでかろうじて協力し合っています。
今、まがいなりとも協力しあえるのは、かろうじて共通の脅威である北朝鮮が、驚くほど急な核武装化をなしとげたからです。
北との国境線に展開できために韓国海軍のイージスは、海自のイージスより、いち早く弾道ミサイルを補足できるといいます。(ただし迎撃能力はありません)
http://obiekt.seesaa.net/article/354712832.html
上図は2012年12月12日の、ムスダン発射時の日米韓イージスの配置図です。韓国のイージスが北との境界線ギリギリの深い位置にいることがお分かりになるだろうと思います。このよう位置には日米は近づけません。
そのために海自イージスが失探したミサイルを、韓国イージスは捉えて通報しています。
このような現場での積み重ねを経て、日韓秘密軍事情報保護協定(GSOMIA)はできたものです。
その意味で、日韓は北朝鮮の脅威に共同で立ち向かっている「はず」です。こんなささやかな協力すらムン・ジェインは、大統領になったら即座に廃棄するそうです。
こんな緊迫したもっとも共同せねばならぬ時期に、声高に反日を喚かないでほしいものです。
■追記
[ソウル、ワシントン時事]韓国軍合同参謀本部などによると、北朝鮮は29日午前5時半ごろ、西部の北倉周辺から弾道ミサイル1発を発射したが、失敗したもようだ。ミサイルは発射数秒後に空中爆発したとみられるという。韓国軍はミサイルの種類や詳しい状況を分析している。
日本の防衛省幹部も発射情報について、「失敗した」との見方を示した。米太平洋軍も、北倉飛行場の近郊から弾道ミサイルが発射されたことを把握したと発表。「ミサイルは北朝鮮の領域を出なかった」としているが、ミサイルの種類などには触れていない。
スパイサー米大統領報道官は「米政府は北朝鮮のミサイル実験を把握しており、大統領は報告を受けた」と述べた。
米軍は、原子力空母カール・ビンソンを朝鮮半島近海に派遣するなど軍事的圧力を強化。国連安全保障理事会は28日、北朝鮮の非核化について協議する閣僚級会合を開催しており、こうした動きに合わせたミサイル発射で、圧力に屈しない姿勢を示そうとした可能性もある。 北朝鮮は16日にも、東部・新浦付近から弾道ミサイル1発の発射を試みたが、失敗した。25日には軍創建85周年の記念日を迎え、過去最大規模の合同演習を実施。これと前後して核実験やミサイル試射などの挑発に出る可能性が高いとみて、日米韓は警戒を強めていた。
« 瀬戸際に置かれているのは米国ではなく日本だ | トップページ | 日曜写真館 江戸時代にワープしてきました »
韓国の人やマスコミは難民と言えば無条件で受け入れられると思っているのでしょうかね。
韓国では難民に対して審査なしに全部受け入れるのならどうぞご勝手にと思いますが…
非常時だからと言って無条件に難民を受け入れて自由にしたら、テロリストやスパイが入り放題になってそれこそ危険だってことも理解できないようですね。
災害起きたからと言って韓国に避難したいなんて物好き居るのかな?
他国の災害を喜ぶような人が居る国になんて、例え海外避難を考えるような時でも避難先に選択することは無いです。
投稿: せいわ | 2017年4月29日 (土) 08時37分
せいわさん、一応最も近い「島じゃない外国」ですから中継地や短期であり得る選択だと思います。弾圧、内戦、ミサイル攻撃などから一千万人単位で人が逃げ出す場合には、難民キャンプは近い方が良いです。
居心地最悪で死者も出るでしょうが、日本に居たら死ぬ場合に難民になるのですから生きる確率が上がっているのです。ハンガリーのキャンプはそういう状態です。
半島からの難民を手当する際に、国際ネットワークのテロリストや組織の情報は必須です。GWにテロ等準備罪を審議して一刻も早く議会通過させて欲しいです。(安保法制と同じく穴が沢山空いてそうですが無いよりずっとマシ)
韓国的には、日本に大量に移り住むチャンスです。
投稿: ふゆみ | 2017年4月29日 (土) 09時21分
橋下さんがソウルにいって、ソウル市民が犠牲になるんだから、米国は北朝鮮の核を認めろと言っています。
日本の恥のようなことをいってるかと思います。
むしろ北朝鮮のミサイルが失敗し続けるのは、どう考えても不自然なのですから、米国の介入によって守られているんだ。という感謝の気持ちすらないようで、痛々しい限りです。
ソウルは北朝鮮の人質です。人質を取られた時、米国の映画はどうするんでしょうか?
尻尾をまいて撤退なんかしますか?
狙撃手がどっかから狙っていて、人質が被害を受けぬ様に頭を撃ち抜いて即死させるじゃないですか?
それが米国のヒーロー像であり、おそらくトランプも同じことを狙っています。
だから、米軍が行動を起こす時は、北朝鮮がほとんど反撃出来ない、ソウルにせいぜい2,3発弾丸が落ちる程度の状況で済ませるだろうと思います。
それが成功すれば中共にもイニシアティブを取れます。国際的なヒーローになれます。
支持率も上がるでしょう。トランプの性格を考えれば、絶対それを狙っているでしょう。
なので、韓国市民は呑気にやってればいいのです。日本は念のための備えを考えるのは良いかと思いますが、
おそらく周回遅れの議論になるでしょう。
私は米軍による攻撃はあるし、その時はほぼ反撃されないぐらい一瞬でやるだろうと考え、安心しています。
気がついたら、ある日北朝鮮という国は無くなってるに一票です。
投稿: かつて…(以下略) | 2017年4月29日 (土) 13時41分
> 「安部首相のような人が、このようにレベルの低い言動をすれば意味ない。安部首相の言葉は少女像に対する感情的な腹いせにしか聞こえない。
(朝鮮日報)
> 呆れるというか、くたびれるなぁ。(管理人)
私は腹が立ちました。難民が日本に押し寄せるときには日本にご迷惑をおかけしますヨロシク」というのが筋でしょう。どうして韓国人はこんな発想をするのだろうか? 朝鮮日報は沖縄のタイムス、新報と同等かそれら以下の知性しかないとはっきり言おう。
日本は韓国に甘すぎる政策をとってきた。もう、これは止めよう。日韓協定で全てが解決したのだという原点に戻ろう。一定の安全距離を韓国との間には置かねばならない。お互いに干渉しないのが良い。そして、韓国よ早く一人立ちしろ!
投稿: ueyonabaru | 2017年4月29日 (土) 14時10分
橋下氏はリアリストの立ち位置で今回の危機を上手に使って日本にニュークリアシェアさせたくていっていますが、プレジデントの19日版を抜粋した産経版だと尚更かつて以下略さんのように読む人は多いと思いました。
お為ごかしにソウル市民の安全の話を挟むからポイントがズレるのです。
かつて以下略さんが描かれた映画シナリオが成立したとして。その間日本は座席で喝采を送りながら改憲も法整備もハザード管理もしなくても、映画館を無事に出られはしますが、家路は同じ景色ではなくなります。
あっと驚いた瞬間、北朝鮮が無くなっていたとします。その後半島から日本列島を見たら随分強固な壁が出来ていて好き勝手できる気がしない。という状態に私はしたいです。
投稿: ふゆみ | 2017年4月29日 (土) 16時27分
本当に国単位で論理や時系列で物事を考えることができないんですね。
元大統領さんによると、加害者と被害者の立場は1000年たってもかわらないそうなのですが、1000年以内に日本は文永・弘安の役、応永の外寇と3回も朝鮮に攻められています。どうしてくれるんでしょ。
応永の外寇なんて、10万以上の大軍を600人程度で撃退したわけで、映画「300(スリーハンドレッド)」で有名になったデルモピュライの戦いのさらに上をいく展開となってますし。これ知ったら、死んじゃうんじゃないかと思うくらいです。
一方、現実では
「仏軍艦艇が佐世保入港、日米英と初の4カ国共同訓練へ」
http://jp.reuters.com/article/france-drill-idJPKBN17V04C?sp=true
着々と「国連軍」の様相を呈してしてきています。
一番の当事国のはずなのに、何してるんだか。イチイチ日本にいちゃんつけてくるんだから、今後何があっても日本にだけは頼らないでもらいたもんです。(でも、日本が助けるのが当たり前、とか言うんだろうなぁ)
鎌倉幕府よろしく巨大な石塁築くなり、とにかく安易に入り込めないようにしてもらいたいです、ホント。
投稿: クラッシャー | 2017年4月29日 (土) 17時20分
いつ戦争が起こっても不思議ではない状況なのに琉球新報は昭和天皇を叩いて喜んでますね。
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-486771.html
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-486778.html
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-486772.html
何が「呪縛」ですか なにが「差別の原点」ですか
ではもしも沖縄が共産主義勢力の手に落ちていたら今頃どうなっていたでしょうか?
高江の森には核ミサイルのサイロが置かれ発射を阻止するために辺野古に「カール・ビンソン」が現れキューバ危機ならぬ「沖縄危機」が起こる・・・あくまで自分の予測ですがこれに近いことが起こっても不思議ではありませんでした。
昭和天皇は結果的に沖縄を切り離し負担を負わせてしまったことを後悔され崩御される直前まで沖縄訪問を熱望されていたそうです。
目取真俊、東本高志などは「天皇が戦争を呼ぶ」などと言っていますが戦争を呼ぶのは彼らが大好きな「平和を愛する諸国民」ではないですか。
長文失礼しました。
投稿: umigarsu | 2017年4月29日 (土) 18時41分
まさに、
≫「日韓は北朝鮮の脅威に共同で立ち向かっているハズ」
なのですが、
それは韓国民の約半分なのであって、残りの半分は、「日本」に立ち向かっちゃっているんですね、正直なところ。
朝鮮半島の非核化など「非現実的」だと考える向きも多く、どのような形であれ「統一」のあかつきには、晴れて核所有国になれる希望を持っていますね。
そして、その「核」はもっぱら日本に向いて来る事は言うまでもありません。
そういう意味でも、この機会に最低でも半島の非核化が達成出来ない事には日本の将来は暗いと思いますね。
投稿: 山路 敬介(宮古) | 2017年4月29日 (土) 23時04分
umigarasuさんに激しく共感します。平和的な戦後処理のために昭和天皇は命乞いされることなく、国民の安寧を第一優先とされました。沖縄はここに存在してしまったことが不運だっただけです。誰かを恨んでも何も生まれません。
沖縄は本土の支援を受けて発展したじゃないですか。その支援を最大限に利用して最終的には支援がなくてもできるだけ自立しようと施策したのが仲井真前知事でした。それを沖縄自ら潰してしまいました。
沖縄タイムスも大概ですが、琉球新報の近年の狂いっぷりは尋常じゃないです。point of no returnを越えた感すらします。
私の妄想入りますが、umigarasuさんが挙げられたような「識者」に、私はポル・ポトの影すら感じてしまいます。彼らは原始共産主義でも目指しているのか?ポル・ポトはクメール人第一主義者だったと聞きます。ヒトラーはアーリア人第一主義でしたよね。
彼らは琉球国第一主義、それも沖縄本島第一主義の差別者にすら、私には思えます。
投稿: クラッシャー | 2017年4月29日 (土) 23時19分
クラッシャーさん
応永の外寇の朝鮮軍は17000人ですよ。桁が一つ違います。それにテルモピレーの戦いのように激しくぶつかったわけではなく、対馬側が伏兵でちょっと攻撃したらビビって逃げ帰ったという感じですよ。朝鮮軍からしたら尚更ダサいんですけどね。
投稿: 中華三振 | 2017年4月29日 (土) 23時47分
> 沖縄は本土の支援を受けて発展したじゃないですか。その支援を最大限に利用して最終的には支援がなくてもできるだけ自立しようと施策したのが仲井真前知事でした。それを沖縄自ら潰してしまいました。(クラッシャー)
このことをハッキリと自覚し、政府へ感謝を表明することが必要です。新聞などは、政府の悪口ばかりを書きますが、それだけではいけませんね。悪口を書くのが新聞記者の務めだと錯覚しているかのようです。ウンザリします。
仲井眞前知事は、沖縄の自立を語り、また政府への感謝の意を表明しました。当たり前ですが、ご立派でした。
> そして、その「核」はもっぱら日本に向いて来る事は言うまでもありません。
そういう意味でも、この機会に最低でも半島の非核化が達成出来ない事には日本の将来は暗いと思いますね。(山路さん)
そうですね。もう一つ、日本が核武装をするという選択肢はありますね。核武装へのハ-ドルが高いので難しいとは思いますが、それなら、トマホ-クミサイルを2000発以上装備し、万一の際の反撃力を備えませんか? 2000億円では装備できそうですよ。できたら、国産の巡航ミサイルが欲しいですね。
投稿: ueyonabaru | 2017年4月29日 (土) 23時50分
フランス海軍の強襲揚陸艦ミストラルまで佐世保に来ましたね。これで日米英豪仏の海軍がそろったことになっています。豪はまだ給油機だけだけど。
朝鮮半島情勢に関係なさそうなヨーロッパにとっても北の核開発は厄介なものですから。
投稿: やもり | 2017年4月30日 (日) 08時38分
中華三振さん
1万数千ですね。なんか、頭の中で大きく変換されてました。つい思い込んでしまう悪いクセがまた出てしまいました(汗)。
しかし、十倍以上の兵力で不意をつかれても追い返したのは凄いことだと思います。毎年200石の事実上の賠償金(総額8万石以上だそうで)をゲットした様ですし。詳細なドキュメントをみてみたいものです。
投稿: クラッシャー | 2017年4月30日 (日) 14時52分
中華三振さん、クラッシャーさん
>対馬側が伏兵でちょっと攻撃したらビビって逃げ帰ったという感じ
というのが実に半島らしいですね。
息子の小学校で「弾道ミサイル発射時の学校対応について」が配布されました。
発行者が世田谷区教委になっているので公立の幼保小中で配られているはずです。
国民保護ポータルサイトを見ない子どもや祖父母層へ優しい大きめな字で、簡潔に構成されていて、教委グッジョブです。
現場はとりあえずできる事に手をつけ始めているようですね。
投稿: ふゆみ | 2017年4月30日 (日) 15時17分
いわゆる元寇での壱岐・対馬での高麗軍の虐殺は凄まじいものでしたので、あまりあの民族を舐めない方がよろしいかと思います。
投稿: 管理人 | 2017年4月30日 (日) 16時16分
管理人さんに同意します。
元寇での壱岐・対馬での高麗軍の虐殺は凄まじさもそうですが、時代はぐっと下り昭和の終戦後の満州引き上げの、朝鮮半島経由での過酷さ、困難さを調べてみてもわかります。
投稿: やもり | 2017年4月30日 (日) 21時13分
そうですね。気を抜いて言説を信用したり、優しさを与えたり求めたり願いあう相手では一切ありません。
それ位突き放していても、ここまで近隣だと付き合いは国企業個人どの単位でもあるもので、そうやってのみマトモな付き合いの時間が発生する。
それも瞬間の絶え絶えなもので、それでいいのだと思っています。
投稿: ふゆみ | 2017年4月30日 (日) 21時45分
書き込み失礼致します。
記事とまったく関係ない書き込みで大変申し訳ございません。
満州引き上げの虐殺は少なくとも史実では38度線より北朝鮮側で主にソ連兵により起こっています。
参考サイト:http://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/Stalin.html
日韓離反工作により共産主義勢力に煽られ日韓ともに嫌韓反日が蔓延していますので、朝鮮半島と韓国を一括りにするのは嫌韓を更に強化してしまいます。
韓国に対して不愉快な思いがあることは重々承知ですが、できましたら北朝鮮と韓国はきちんと分けて考えてくださると助かります。
何卒よろしくお願い致します。
投稿: めろん | 2017年4月30日 (日) 22時33分
巷では安倍首相が河村たかしの「南京発言」を支持しているとかで歴史修正主義者だとか騒いでますね。私としては秦郁彦氏の3〜4万人殺害説を支持していて虐殺の定義はともかく、日本兵によって多くの人が殺されたということは認めています。
安倍首相も歴史認識問題といったデリケートな問題や籠池といった胡散臭い人間に安易に触れない方がいいのに
投稿: 中華三振 | 2017年4月30日 (日) 23時56分
中華三振さん。南京事件については何回かにわけて記事にしましたので、お読み下さった上で議論していただければありがたいと思います。
問題は「多くの人を殺した」と貴兄は言いますが、どのようなタイプだったのでしょうか?
一般市民でしょうか。それとも兵隊でしょうか。
さらには交戦中の兵隊でしょうか。あるいは投降後の兵隊でしょうか。はたまた便衣兵とよばれるテロリストまがいの者でしょうか。
次に「虐殺」が国家意志において計画的に遂行されたのか否かです。
日本軍が計画性をもって数万規模の人を殺害したのでしょうか。
おそらく問題となるのは投降後の殺害に絞られるとおもいます。それについては過去ログを読んで下さい。
http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2017/02/post-9403.html
http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2017/02/post-d0bd.html
http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2017/02/3-b8fd.html
安倍氏がなんと言ったのか知りませんが、中国の30万人説に対して一定の見解を言う必要はあるでしょうね。
投稿: 管理人 | 2017年5月 1日 (月) 09時57分