• 20250122-034332
  • 20250122-034624
  • 20250121-022941
  • 20250121-025750
  • 20250119-145554
  • 20250119-142345
  • 20250119-142345_20250119150101
  • 20250119-150249
  • 20250119-152051
  • 20250117-013132

« トランプのシリア攻撃 北朝鮮攻撃が現実のものになるのか | トップページ | 核兵器は狂人と独裁者に持たせてはない »

2017年4月 9日 (日)

日曜写真館 湖畔の桜道

136

023


036



045



037


019


031



014


016

085




« トランプのシリア攻撃 北朝鮮攻撃が現実のものになるのか | トップページ | 核兵器は狂人と独裁者に持たせてはない »

写真館」カテゴリの記事

コメント

毎日の更新お疲れさまです。
毎日記事を拝読させてもらってますが思考が追い着かずボヤッと事態の輪郭を描いてるばかりです。

また、福建省との直行便復活依頼などうちのあほ知事ときたらもう自分の意思では動けない身体になってしまわれたようです。

でも時々翁長スパイスを振りかける管理人さんの記事は、いつも沖縄に寄り添っているようで嬉しくもあります。

それにしても。。
綺麗な桜のお写真に癒やされますね。
最後の一枚が好きです。

ナビーさんの現地情報待ってました!

沖縄のほうはカエンカズラの時期は終わって、いまはデイゴが満開でしょうね。
またのナビーさん情報、待っています。

やもりさん

コメントありがとうございます。
現地の情報は管理人さんが大方捉えていらっしゃるとおりです。

いつも見てますよというメッセージしか残せなくてすみません。

ご執筆も経験された山路さん、知識豊富なふゆみさんや山形さん、癒し系のやもりさんやクラッシャーさんなど、常連さんたちのコメントも楽しみにしています。

那覇市在住でなかなか本島内でも市外に出る機会が少ない私にとってはナビーさんの生身の体験談は貴重なものなので、是非、発信していただきたいものですが。

昨日、NHKのローカルニュースみられました?普天間移設合意21年だそうです。

まあ、相変わらずのも論調だろうな、と思いつつ、みてましたけど、ちょっと驚きました。

「宜野湾市民の男性」が、「普天間の危険性より、沖縄に侵入してくる中国の方が恐い」、というような主旨のコメントをしててそれを放映してたのですよ。

潮目が変わってきたのか、偏向してませんよ、という姿勢をとりあえずみせておいたのかはわかりませんが。

クラッシャーさん

コメントありがとうございます。
NHKのニュース見てましたよ。
私もクラッシャーさんと同様に身構えつつ見ています。

男性の発する言葉は私には残念ながら棒読みに聞こえました。
いつもなら左派自称市民が発するような言い回しでしたので台本でもあるのかと思いました。

昨日仕事中に見たのは、うるま市長選で明らかに金の掛かった選挙活動をしているオール沖縄擁立の「市民ファーストの女性市長候補」の選挙カーに向って、喋りなさいというジェスチャーをしている身内と、慌てて「ご声援ありがとうございます。」と言うやりとりでした。

また、今明け方4時ですが上空をオスプレイが通過して行きました。

なんだかんだ言ってもあらゆる人にとって平和なんですよ、沖縄って。

名前入れ忘れでした^^;

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« トランプのシリア攻撃 北朝鮮攻撃が現実のものになるのか | トップページ | 核兵器は狂人と独裁者に持たせてはない »