• 20250122-034332
  • 20250122-034624
  • 20250121-022941
  • 20250121-025750
  • 20250119-145554
  • 20250119-142345
  • 20250119-142345_20250119150101
  • 20250119-150249
  • 20250119-152051
  • 20250117-013132

« 北朝鮮危機 大事な情報は出さず、誤報だけで騒ぐのは止めてほしい | トップページ | 速報 北朝鮮ミサイル発射するも失敗 »

2017年4月16日 (日)

日曜写真館 春爛漫

Dsc_7276


Dsc_7274


Dsc_7295


Dsc_7315


Dsc_7339

核ミサイルが飛んでこなくてよかっですねが、挨拶になる今年の花見。

« 北朝鮮危機 大事な情報は出さず、誤報だけで騒ぐのは止めてほしい | トップページ | 速報 北朝鮮ミサイル発射するも失敗 »

写真館」カテゴリの記事

コメント

「鶴ヶ城か?」 と思ったけど、かすみがうら民族資料館でしょうかね。
もっとも私が行った数十年前は、桜の木など全く無かったような。
違いましたかね。

え~、浪漫がなくなるので書きませんでしたが、あれは城址じゃないんですなぁ。城址はあるんですが天守閣などなく、ただの山。
これはお城型の郷土資料館です。

湖が見える丘の上に建っていますので、近くにお寄りの節はホンモノだとだまされたふりしてお越しくださいませ。

沖縄にも美しく素晴らしい花や木々達がありますが、
やはり「春がやってくる喜び」は弱いです。

こちらのブログで桜の写真を見る度に、
あぁ!今は、暖かくなってきて、
一番嬉しい時期なんだなぁ!と思い出し、
あの喜びを想像しています。

いなばの白うさぎさんさんに同感です。

本土と比して何不自由ないと思いますが、桜だけはね。(笑)
だからこの時期だけは毎日妻と朝のテレビに見入って、開花情報についてお話してます。
本土にいた頃よりも、その点にだけ詳しくなってるおかしさよ。(笑)

素敵な桜をありがとうございます。週明けからは桜吹雪を楽しめそうですね。
桜吹雪を撮るのは、やはり大変なんでしょうか。
いなばの白うさぎさん、山路さん。
いいじゃないですかーあんなに素敵なアカバナーを楽しめる沖縄ですよ。そういえば、花粉症とかはどうなんでしょう?杉やブタクサも少ないですよね沖縄。

そうそう。沖縄から関西へ越して一番嬉しかったのは、初めて底冷えの寒さを経験し、その後迎えた明るい春の陽気!
こちらの春って一斉に花が咲いて、あちこち春だ春だって感じなんですよね。同時に、自分はなんていいところ(沖縄)に生まれ育っていたんだと、実感しました。

花粉症といえば、沖縄には花粉症ツアーなんてのもあるそうで。
花粉の時期は沖縄へどうぞw

山路さん、奥様と桜の開花について会話されるのですね!
沖縄の寒緋桜、主人と「これかな?これかな?」とは話していましたが、結局どれが桜だったのか、よく分かりませんでした、、。それとも近所に無かったのかな?

ふゆみさん、アカバナ―は確かに美しいですね。
でも、先日来沖した母親が教えてくれたのですが、
結構アブラムシが付きやすくて大変なのよ、と。
美しい花の陰には、管理の努力があるのですね。

先日はこちらの友達が「ヒスイカズラ」の写真をFacebookで紹介していたり、
病院で見たテレビではやんばるで「イルカンダ」が咲いたという番組をしていました。
本当にこちらは見たこと無いような花が沢山です!

花粉症がひどい私ですが、お陰様でこちらでは全く。
これに関しては本当に楽させてもらっています。

故郷の小樽や札幌はGW辺りがいつも開花時期。
梅と桜が一緒に咲きます。
でも、まだ寒い日も多く、天気が悪いと結構辛い花見になります。

やもりさん、「春だ春だ!」あの感じが本当に大好きです。
小樽や札幌だと、まず雪が溶けて、地面に乾いた部分が出てくることが、ものすごく嬉しい時期の第一段階です。

すみません、普段時事については未熟なので読む専門ですが、
こういう所だけちょっと参加させて頂きました!

いなばのさん、やもりさん。雪国としては凄く分かることですが3月は寒かったのに、昨日の朝0℃代。昼過ぎ23℃。午後から突風!
五分咲きの霞城公園はこのまま今週は花嵐って感じでしょうかねぇ。


それにしても、本記事に誰も来ませんね。。
まあ、何を書いても困っちゃう情況ですからね。仕方ないでしょう。

私としては5年ほど前にあくまで「民間工事用」として中国が輸出した8軸トレーラーをキャノピーまで改装してキャニスターの長さを稼いだTELですね。
ハリボテだとも言われてますけど、軍事の常識として米露や周辺諸国は完全に警戒体勢でしょうね!

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 北朝鮮危機 大事な情報は出さず、誤報だけで騒ぐのは止めてほしい | トップページ | 速報 北朝鮮ミサイル発射するも失敗 »