北朝鮮危機 米軍が変な情報公開をする理由は
危機が長期化すると「危機疲れ」が出て、そのうち新聞社会面の一角に、「今日の北朝鮮危機」というコーナーができるかもしれませんね。
さて、「無敵艦隊」がどこにいるのか分からなくなって、世界が騒いでいます。おーい、カールビンソンや~い、どこにいるだよぉ。(エコーかけてね)
トランプが「無敵艦隊を送った」(誤訳ですが)と語ったので、すわっ、カールビンソンが朝鮮半島沖に着いたら火蓋が切られるのかと怯えた人も多かったと思います。
スターウォーズのデススターが、ダスベイダーのテーマミュージックに乗って接近してくるかんじですね。
まぁ確かに、原子力空母は現代のデススターではあります。
朝鮮危機前にNSCから追い出されたスティーブン・バノンなど、ほんとに「ホワイトハウスのダスベイダー」なんて呼ばれていましたしね。
私は先週から今ただちの攻撃は、ありえないと書いてきました。
その理由は
①空母戦力の集中が不足している
②在日米軍基地に米本土からの来援がない
③非戦闘員退避作戦(NEO)
このような兆候がないという3点をあげて、私は軍事オプションは「今ではない」と主張してきました。
するとなんと、米海軍が4月17日になって、肝心のデススターが朝鮮半島ではなく、実はインドネシア沖にいたことを公表しました。https://news.biglobe.ne.jp/international/0418/jj_170418_7087331290.html
とうていXデイとされていた15日の太陽節はおろか、25日の建軍記念日に着くか着かないか、ということになりました。ハレホレ、ですな。
かつてのレイテ沖海戦では、米海軍司令部が打った、「第34任務部隊は何処にありや?全世界は知らんと欲す」という有名な電報がありましたが、今回など「カールビンソン空母打撃群は何処にありや?全世界は知らんと欲す」ということになっちゃいましたね。
では今回、なぜカールビンソンはこんな場所にいたのでしょうか。
時系列で眺めてみます。
・4月8日、米海軍第3艦隊はハリス太平洋軍司令官の命令により、シンガポール沖にいたカール・ビンソンの豪州寄港を中止し、朝鮮半島近海へ派遣すると発表。
・4月11日、トランプ大統領は、「とても強力な大艦隊(アン アルマダ)を派遣した。北朝鮮は面倒を起こそうとしている。中国が協力を決断しなければ、われわれは独力で問題を解決する」と発言。
同日、マティス国防長官は記者会見で、「カール・ビンソンが豪海軍との共同訓練を中止し、米軍がその理由を説明しなければならなくなったので、空母の行動を発表することになった」。
国防総省、記者会見で「豪フリーマントルへの寄港は中止されたが、豪海軍との共同訓練は予定どおり実施される」。
・4月15日、米海軍、スマトラ島とジャワ島の間のスンダ海峡を通ってインド洋へ出たカールビンソンの写真を公開。(下写真)
「防衛専門紙ディフェンス・ニューズ(電子版)は17日、同空母が15日時点で「韓国から約5600キロも離れている」」(時事4月17日)わけです。
さてさて、これをどう考えるべきでしょうか。
単なる凡ミス説もあります。実際、ホワイトハウス高官は、「国防総省の手違い」と説明している模様です。
だとすると、おおぴらに政治宣伝したホワイトハウスは赤っ恥、NSCはなにしているんだということになります。
バノンに替えてダンフォード統合参謀本部議長という制服組トップが入っているのに、ちょっとおかしいじゃないかということになります。
私の憶測ですが、これは米国の意図的情報攪乱の可能性が高いと思います。
米軍が軍事上の機密に属することをペラペラしゃべる時には、必ず裏があります。
織田邦男(元空将)はこう述べています。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/49767?page=2
「空母機動部隊の動き、巡航ミサイル搭載原潜の派遣、アフガニスタンでのMOAB (大規模爆風爆弾)の使用、あるいは岩国基地におけるF35Bの爆弾搭載訓練、SEALS支援船の派遣など、米軍は普段は決して公開しないものを続々と公開した。本当に作戦実施なら、手の内をばらすような馬鹿はしない」
まったくそのとおりで、米軍が本気に攻撃態勢するときは、インフォメーション・ブラックアウト(情報封止)と言われてピタっと情報を出さなくなります。
ややオーバーにいえば、派手に言ったことはやらないかもね、ということです。
特にSEALsチーム6が展開したというニュースなど、チーム6はパキスタンでウサマ・ビン・ラディンを抹殺した、DEVGRU(海軍特殊戦開発グループ/デブグルー)という暗殺に特化したチームです。DEVGRU - Wikipedia - ウィキペディア
襲撃されたパキスタンのウサマ・ビン・ラディンの隠れ家。この作戦は正恩斬首作戦よりも困難性が少ないと推測されたにもかかわらず、事前には完全に秘匿された。
そんなもの騒がせな米軍暗殺チームの展開状況などは、最高レベルの秘匿情報であって、「今、チーム6が韓国にいますから」と言うのは、何か腹にイチモツあると思ったほうがいいでしょう。
言い換えれば、当時よく喧伝されていた斬首作戦はやらないということです。
また、岩国にF35がこの時期に配備されたのも実はたまたま一致しただけで、通常の海兵隊前方配備計画があったから配備されただけです。
ですから、これが米国の意図的情報攪乱(ディス・インフォメーション)ならば、初めからカールビンソン空母打撃群は15日に来るつもりなどなかった、ということになります。
そもそも:あんがい空母打撃群は遅いのです。
たしかに空母自身は高速ですが、艦隊には20ノット以下の補給艦も随伴していますから、一隻でズンズン行くわけにはいきませんしね。
ひとことで言えば、北朝鮮に対しての威嚇の意味があるのは当然ですが、中国に対して「さっさと北朝鮮、いやあのヘンな頭の若造をどうにかしろ」という催促のようにも思われます。
今後、米国は中国を睨んだ展開になるでしょう。
カールビンソンは堂々と「遅刻」して朝鮮半島水域に到着するでしょうが、あの朝鮮半島東側の水域は、空母打撃群が展開するには大変手狭です。
仮に北朝鮮が中国と示し合わせて両岸から攻撃をしかけた場合、さすがのデススターもピンチに陥るからです。
ですから、半島から着かず離れずの海域で遊弋しながら、ホワイトハウスの命令をじっと待つことになります。
米国としては、北朝鮮問題があって中国との貿易戦争や、韓国のTHAAD配備で多少譲ったわけですから、成果が上がらねばまた再開することとなります。
ボールが習に投げられているわけですが、「戦略的忍耐は終わった」とベンス副大統領が言っている以上、延々と待つことはないでしょう。
中国が適正に対処せねば米国独力で・・・、という含みを持たせての展開となります。
ただし、25日に北朝鮮が核実験をすれば、一気にわからなくなります。
« 北朝鮮危機 対話と軍事的圧力 | トップページ | 北朝鮮危機 ソン・イルホがなぜこの時期に拉致問題を持ち出したのだろうか? »
コメント
« 北朝鮮危機 対話と軍事的圧力 | トップページ | 北朝鮮危機 ソン・イルホがなぜこの時期に拉致問題を持ち出したのだろうか? »
スペンサー報道官はこの件で、記者に随分とつめられてましたね。
あげく、「今は向かっている」とか。
トランプ大統領も中々達者なもので、じんわりと中共を締め上げ、「督促」しているような。
米中会談で習近平が「もともと韓国は中国の一部だった」と言った事をバラしちゃったりしてますからね。
わからないのはロシアで、万景峰号による露朝間の定期貨物便運行をするとしながら、一方では国連での非難決議に同意しました。
どうも露中間の打ち合わせも密なようで、そうなると結局は、米国による「力による平和」カードが炸裂する可能性も十分に可能性がありますね。
投稿: 山路 敬介(宮古) | 2017年4月21日 (金) 08時16分
ロシアのTu 95爆撃機がアラスカ近海を飛行していたというニュースが出ていますね。やはり北朝鮮のバックにはロシアがついているのか?
投稿: 中華三振 | 2017年4月21日 (金) 08時57分
ロシアは東アジアのプレゼンスを気にしているのだと思います。
確かに北にも石油製品を援助していますし、まぁいろいろとちょっかいは出すでしょうが、ロシアの本筋はあくまでウクライナとシリアです。
二正面でやるほど財布(外貨準備)がなくなっているロシアには国力がありません。
投稿: 管理人 | 2017年4月21日 (金) 10時17分
統一協会や世界日報の今回の北朝鮮の問題に対するスタンスを知りたいところです。
統一協会は現政権ともかなり近く、日本の保守言論会でも無視できない存在ですからね。
このコメント欄を読んでる食口の方がいらしたら是非とも感想を伺いたいです。
投稿: Lカンターレ | 2017年4月21日 (金) 12時56分
Lカンターレ さん。記事に対する投稿なのかよく分からないコメントです。
ご質問の主旨がわかりません。
「統一教会と政府がかなり近い」というのもよく意味がわかりません。
菅谷完氏は日本会議が黒幕だといっていましたが、安部氏も黒幕が多くて大変ですね。
エルカンターレというHNは、自分は「幸福の科学」の信者ということなのでしょうか。それともただの軽い冗談のようなものでしょうか。
いずれにしても、ここは個人としての議論はどんどんしていただきたいと思っています。
信仰をもたれるのはまったく自由ですが、宗派を背負った議論は別な場所でお願いしたいというのが、このブログの立場です。
ですから貴兄におかれましては、ぜひご自分の意見を開陳なさってから、ご質問いただきたかったと思います。
ご理解いただけましたら幸いです。
投稿: 管理人 | 2017年4月21日 (金) 16時21分
安倍首相が北朝鮮情勢に鑑み北欧訪問を中止されたそうですね。何が起きるのでしょうか。うちの外壁塗り直してもらってる最中なんですよね…
投稿: 初秋 | 2017年4月22日 (土) 01時13分