• 20250122-034332
  • 20250122-034624
  • 20250121-022941
  • 20250121-025750
  • 20250119-145554
  • 20250119-142345
  • 20250119-142345_20250119150101
  • 20250119-150249
  • 20250119-152051
  • 20250117-013132

« 北朝鮮危機 中国が北朝鮮への石油輸出を停止するかもしれない | トップページ | 日曜写真館 春爛漫 »

2017年4月15日 (土)

北朝鮮危機 大事な情報は出さず、誤報だけで騒ぐのは止めてほしい

140

 

とうとう今日が、初代独裁者の生誕記念日「太陽節」だそうです。 

 

私はといえば、ニュース速報を聴くために、よくラジオをよく聞くようになりました。 

 

あ~あ、たまらん。桜くらい心静かに愛でさせてくれよ。 

 

このような時期に森友脳となってしまったメディアは、面白半分で煽る情報を出しています。 時と場合をわきまえてほしいものです。

 

たとえば時事が全国の地方紙に配信した記事にはこうあります。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170412-00000019-jij-n_ame

「【ワシントン時事】米メディアによると、トランプ大統領は12日に放送予定のFOXビジネス・ネットワークのインタビューで、北朝鮮対応について「『無敵艦隊』を派遣した」と語った。
 北朝鮮の近海に向かっている米海軍の原子力空母カール・ビンソンを中心とした空母打撃群を指しているとみられる。」(時事4月12日)

共同もそっくりの報道をしていますが、明らかな誤報です。 

 

この時事の報道はFOXのツイッターがソースですが、元ネタを当たってみます。

C9ktwltvoaap2_q
.”@POTUS on North Korea: We are sending an armada - very powerful. We have submarines - very powerful. Interview on @FoxBusiness Wed at 6a ET2017年Apr12日 08:05

時事と共同はこの”an armada ”を「無敵艦隊」と訳してしまいました。馬鹿かと思います。 

 

”an armada”はただの艦隊もしくは海軍の意味で、「無敵艦隊」とは訳しません。

armada 【名詞】1【可算名詞】 艦隊; 軍用飛行隊.2[the A] 無敵艦隊.用例⇒Invincible Armada.【語源】スペイン語「海軍,艦隊」の意」(.weblio辞書)

頭が大文字の”the Armada”ならば、1588年の対英海戦で大敗したスペインの「無敵艦隊」(アルマダ ・インベンシブレ)です。 

 

いまでもスペイン海軍は"Armada Española"(アマルダ・イスパニオラ)と名乗っていますが、これを「スペイン無敵艦隊」と訳すのでしょうか。
スペイン海軍 - Wikipedia

 

Loutherbourgspanish_armada
以後、スペインは凋落の道を辿りますので、転じて”the Armada”は「自信過剰で負けた」を意味する場合もあります。 

 

ですから、「トランプが無敵艦隊を送った」と訳せば、「相手をあなどって負けるために大艦隊を送った」という正反対の意味になってしまいます。

 

トランプが「ネイビー」を使わずに、「アルマダ」を使ったニュアンスを汲めば、「トランプが大艦隊を送った」ていどでしょうか。

 

マスコミの無教養と不勉強は、第7艦隊の主力空母であるロナルド・レーガンが現在ドック入りしていることを伝えないことです。 

 

下の写真のように、ロナルド・レーガンは8月まで横須賀で修理の真っ最中で動けません。 

 

TBSの昼の報道バラエティでは、朝鮮半島を挟んで東西に2個空母打撃群を勝手に配置して解説していました。 デタラメですね。

 

Ans109839840
なにか「無敵艦隊が朝鮮半島に向かっているぞ」と書くと、一触即発のようですが、単にアジア・西太平洋をエリアとする第7艦隊の中核的戦力が欠けているとしまらないので、カール・ビンソンで穴埋めしたということにすぎません。

 

おそらく北朝鮮危機が勃発する以前から決められていた通常の交替か、あるいはそれを情勢を鑑みて早めた可能性があるていどです。

 

またメディアは、「爆弾の母」と言われていると称するMOABを、米軍が4月13日にアフガンで使ったと大騒ぎしています。

 

これもコメンテーターは洞窟に潜む正恩と北朝鮮軍をビビらせるためだともっともらしく解説していました。もう一回言ってしまいましょう。馬鹿か。

 

あのねメディアさん、「爆弾の母」 ("Mother Of All Bombs")はただのゴロ合わせジョークなの。

 

かつてフセインを、”Mother of all battles”(全ての戦争の母)と呼んだのをモジった米軍のスラングです。

 

これは”Massive Ordnance Air Blast”(大規模爆風爆弾兵器 GBU-43/B)という確かにバカデッカイ9m、重さ9.8tもある一種のゲテモノです。
Massive Ordnance Air Blast bomb - Wikipedia

 

800pxmoab_bombMassive Ordnance Air Blast bomb - Wikipedia

ホワイトハウスのショーン・スパイサー報道官は14日こう述べています。

 

「(この爆弾が)標的としたのはトンネルや洞窟で構成される軍事施設で、ISは現地で活動するアメリカの軍事顧問団やアフガニスタン軍を容易に攻撃できていた。ISの拠点を奪うための作戦だ」

 

スパイサーが洞窟と言ったので、「すわ、北朝鮮攻撃向けを実験したのか」と短絡したようですが、違います。

 

MOABの前身は通称「デイジーカッター」という可愛らしい名前の、6.8tもあるBLU-82/Bでした。
デイジーカッター

 

これは実際にベトナム戦争などでも使用されていますが、確かにスゴイ破壊力で、キノコ雲まで出ますから小型戦術核のように見えますが、何をしているのかといえばヘリの着陸地帯を作るためにジャングルをなぎ払っていだけです(笑)。

 

つまり有体に言えば、巨大草刈り機にすぎません。

 

800pxblu82_daisy_cutter_fireballウィキ

 

そもそもあまりに重いので、通常の戦闘機には搭載できないために、MC-130という輸送機でポイと落します。

 

いちおうGPS誘導装置がついていますが、こんな輸送機でしか運べないような「巨大草刈り機」で正恩を狙うはずがありません。

 

このアフガンの使用でも、ものすごい衝撃と光線でISが腰を抜かしたていどで、被害はゼロに近かったと思われます。

 

米軍が洞窟に潜む正恩や北朝鮮軍を攻撃するなら大型貫通爆弾(Massive Ordnance Penetrator、MOP GBU-28)、通称バンカーバスターを使用します。
大型貫通爆弾 - Wikipedia

 

B2mop_2https://theaviationist.com/2013/10/28/b-2-mop/

上の写真はスティルス性能が高いB2爆撃機に搭載されたMOPですが、米国が正恩がいる地下司令部の位置を補足したなら、この組み合わせを選ぶでしょう。

 

日本のメディアはこういうやくたいもない、少し調べれば分かる誤報はダダ漏れするくせに、こういう情勢判断をする上で大事な情報はスルーします。

 

香港有力英字紙South China Morning Post (SCMP) 紙が4月13日に報じたものです。http://businessnewsline.com/news/201704140847260000.html

 

ここでサウスチャイナ・モーニングポストは「米国が北朝鮮を攻撃しても中国は北朝鮮を防衛する義務はない」と報じています。

「中国と北朝鮮は、1961年に相互防衛協定となる「中朝友好協力相互援助条約(Sino-North Korean Mutual Aid and Cooperation Friendship Treaty)」を締結しており、本来の条約の趣旨に基づく限り、北朝鮮が米国の攻撃を受けた場合には、中国は北朝鮮を防衛する義務が生じることとなる。
しかし、SCMPに見解を寄せた識者によると、中朝友好協力相互援助条約は両国による平和維持を基盤としたものであり、北朝鮮による核開発は、核兵器不拡散条約(NPT)の国際協定に違反しており、米国が核開発を阻止するために攻撃を行った場合には、条約による相互防衛義務の範疇を越えたものとなるとしている。
SCMPの報道内容は中国共産党の意向が強く反映した中国国営紙によるものではないが、こうした報道が中国当局による厳しい検閲を通過したということは、中国が米国による攻撃を容認した可能性を示唆するものともなっている。(以下略)」

中国は、環球時報やサウスチャイナ・モーニングポストなど、息のかかったメディアを通じて、しきりと米国にシグナルを送っているのが分かります。

 

要は、こういうところではないでしょうか。

 

①中国は米国が軍事攻撃しても介入しない。
②その理由はNPTを北朝鮮が破壊したからだ。
③北朝鮮がレッドラインである核実験をしないように、中国は北に対する原油供給停止も視野に入れている。

 

つまりは、中国がこのように「平和的解決」に全力を上げているのだから、しばし猶予をいただきたいということのようです。

 

この中国の「平和解決への努力」が実ったかどうかは、この1週間以内、特に去年15日の太陽節に実施しているので、今日がもっとも警戒を要する一日です。

 

トランプは核実験の兆候が見えたら破壊すると明言していますから、「番組の途中ですが、ニュース速報です。北朝鮮が核実験を実施しました」というニュースが流れた瞬間、地獄の釜の蓋が開くことになります。

 

そうならないことを心から祈ります。 

 

 

 

■非常時参考文献https://selectra.jp/sites/selectra.jp/files/pdf/kokumin_hinan_02_s2-1.pdf

 

 

 

 

 

 

« 北朝鮮危機 中国が北朝鮮への石油輸出を停止するかもしれない | トップページ | 日曜写真館 春爛漫 »

コメント

今回のMOAB使用ではアフガン政府からも使用許可を取っていて、ISの死者は36人以上とだけアフガン政府から発表されています。
アメリカのことばかり大袈裟に取り上げるマスコミですが、んじゃ今までのロシアのやってきたことは何でちゃんと伝えないんでしょうね?

「全ての爆弾の母」に対抗したのか「全ての爆弾の父」という俗称の50トンもあるサーモバリック弾なんかとっくに使ってるのに。
ちゃんと伝えているのは朝日はじめ左翼系マスコミが「ネトウヨ」呼ばわりする軍事系サイトくらいですね。
あとは、ひゅーまんらいとうぉっちとかのしょっちゅう間違う「人権団体」くらいなもの。
ガザでも照明弾や観測弾を「国際的に禁止されている『非人道的兵器』骨まで腐る白燐弾を使用!」とか・・
なんせ日本の調査捕鯨に「ハープーン」で殺される鯨とか(頭が大文字のHならそうでしょうけど)、ハープーンが鯨銛だと知らずに書いて「1発6000万円かあ、だから鯨肉は高いんだぁ(笑)」などと顰蹙買ったりなんてやらかしてますからね。。

ちなみにデイジーカッターは湾岸戦争で使われた時のキノコ雲を見た英国兵が「アメリカの野郎、戦術核使いやがった!」とパニックを起こしたことがあります。

こちらのブログ主様、コメントの皆様の情報がとても参考になります。

私はアメリカのニュースをちらちら見ていますが、日本のマスコミはヘッドラインこそれを翌日以降に出しているだけですのでNEWSが有りません。アメリカ人のニュースコメントなんか読んでいると日本のマスコミの主張とアメリカの世論との温度差が大きくて日本のマスコミのニュースは間に受けて読むもので無いなと改めて思います。

実は^^;
私も国内ニュースは真に受けていません。というか軍事と政治関連では信用していませんので、いわゆるネトウヨ系のまとめサイト梯子しています(笑)
ただ、まとめサイトにもデタラメコメント満載なので、嘘を見抜く目がないとダメですが。

勝手に「無敵艦隊」などと誤訳をしておきながら、「無敵艦隊などと呼べるたいそうなシロモノではない」とか言ってるの見ましたが、呆れますね。

在北朝鮮ロシア大使は、おそらく北の核実験ないしミサイル実験はあるだろう、と言っていましたね。
次のヤマは、25日の建軍記念日になるのでしょう。

始めまして。

MOABで地下施設の攻撃はあり得ませんが、洞窟陣地に入っている長距離砲兵が顔を出した時に、MOABや燃料気化爆弾は有効でしょうね。

ソウルを攻撃できる地域は限られていますから。(開城の周辺くらいでしょう)

泥田さん。MOABは金属片を飛散させるような榴弾タイプではなく、弾体のほとんどに爆薬を入れている特殊な兵器です。
いわば爆薬を樽に入れて落しているような珍兵器なのです。
先祖は英軍がダム破壊のために作ったダムバスターだということからも分かるように、本来、あくまでも対物専用なのです。

ですから対人殺傷効果をもともと期待して作っている兵器ではありません。
確かに洞窟から顔をだしたらというのはおもしろい発想ですが、使える局面がすくないと思います。

米軍も作ったのはいいが、使い道が地雷源を除去するとか、ヘリの着陸ゾーンを瞬時に作るなどしかなかったようです。

また、9トンもあるためにこれを落せるのがMC-130コンバット タロンという特殊作戦用輸送機です。
これはまともな対空ミサイルを持たないIS相手なら通用しますが、北朝鮮のようなしっかりとした防空網を持つ空域に攻撃目的で出すことはしないでしょう。

ですから、これは北朝鮮への警告かと聞かれたトランプが、うにゃうにゃと言葉を濁したのはでしょうね。

連投したわけでも、名無しで書き込んだわけでも、口汚い罵倒の言葉を書き込んだわけでもないのに一方的に削除とか
思いの外度量の小さい管理人さんですね

頼三とやら。無礼だからブロックしたのです。そんなこともわからないのですか。

だいたいどこかのサイトも取り上げていたというだけのことで他人を「剽窃」呼ばわりするのだから、削除されて当然です。「剽窃」はブロッガーにとって重大な暴言です。

内容的に文句があるなら真正面からうけますが、「どこそこにも書いてあった」ていどのことに対応するつもりはないからブロックしただけのことです。

今、北朝鮮情勢は大変に少ない情報量でどこのブログも書いているわけで、重なる部分が出ても別に不思議ではないというだけです。
私は自分の記事に自分の考えをかならず書いていますので、「剽窃」という言い方は許せません。

この「無敵艦隊」テーマでいえば、私はカールビンソンと北朝鮮先制攻撃は無関係だという立場です。
1隻の空母でどうにかなるほど北は甘くはありませんから。せめてロナルドレーガンがオンステーションならあるいはですが、これもいない以上、空母を使った先制攻撃はありえません。
3隻の空母が集結なんて韓国メディアの誤報をそのまま書いていたまとめサイトもありましたが、あのね、ミニッツはまだ米本土近辺ですよ。

「すべてのバクダンの母」も同じです。
マスコミの煽りです。
今のマスコミ報道は煽りだらけです。

さて、今書いた私の文脈の展開をした「無敵艦隊」テーマを扱ったサイトがあったら教えて下さい。
あるわけはない。私のオリジナルですから。つまり頼三氏は私の記事全体を見ずに、重箱の隅をつついたわけです。
狭量なのはあなたのほうです。

コメントをブロックする権限はどこのブログもそうですが、私にあります。
まじめな議論をしたくない通りすがりらしいですから、二度と来なさんな。

頼三さんへ

 どう控えもに言っても「剽窃」という言は失礼極りない評価であるだけでなく、相当な侮辱です。
削除、ブロックは当然の処置でしょう。
まぁ、「剽窃」の言語的意味もキチンと理解されていないのでしょうが。

売国虫 さんの言もまるで失当ですね。
 他者の考えを参考に自分の意見を申し述べる事は言論の当然にあり得べき姿なのであって、「土台」として他者の意見を活用するのは合理的です。
 また、「摘まみ食い」という妙ちきりんな表現は、売国虫さんの記事を揶揄したい意図がミエミエですが、センテンスでの採用があるかどうかが問題の分岐になるのであって、無知で恥ずかしい指摘と言わざるを得ませんね。

嘘をつき自分の経歴を捏造してまで珍妙な長文を乱筆するような輩が何を言うか(笑)

vhs-c氏

あなたの能力そのものが低いために理解出来ない、あなた自身の欠陥であるのに拙文のせいにして「珍妙な文」などとはお話になりませんね。

それと、私の経歴が何だとか?
それは一体、この場合なにがどう議論に関係してくるのでしょうかね?
少々酷ですが、「何とかの遠吠え」にしかならないようですが。

ボーフラのように湧いて出たような3ツの者はIPから発信元が同一地域だと分かっています。
くだらないコメを入れて、ブロックされると切れてストーカーとなるのだからたまりません。

それにしてもえげつない。山路さんまで汚らしい罵詈雑言を浴びせるとは品性下劣の極みです。

まともな議論が出来ないものに限ってこういうことをする。
豆腐の角に頭をぶつけて死になさい。

駆除しても、IPを変えHNを変えて進入するので、このコメント覧を閉鎖します。

この記事へのコメントは終了しました。

« 北朝鮮危機 中国が北朝鮮への石油輸出を停止するかもしれない | トップページ | 日曜写真館 春爛漫 »