日曜写真館 サイゴンの市場
« 政権支持率回復 いったんマイナスに振れたものがやっと0になったにすぎない | トップページ | 日曜雑感 首相予定どおり消費増税と発言 豪州でオスプレイ事故 »
「写真館」カテゴリの記事
- 日曜写真館 桜堤で朝食を(2019.04.07)
- 日曜写真館 蔵の街に迷い込む(2019.03.31)
- 日曜写真館 里の春(2019.03.17)
- 日曜写真館 記憶の村(2019.03.24)
- 日曜写真館 昭和の街角(2019.03.10)
コメント
« 政権支持率回復 いったんマイナスに振れたものがやっと0になったにすぎない | トップページ | 日曜雑感 首相予定どおり消費増税と発言 豪州でオスプレイ事故 »
確かに・・・
「写真には、写した人の心が写り込みます」ね
投稿: amai yookan | 2017年8月 6日 (日) 07時16分
ベトナムには20年ほど前に行ったことがあります。写真、私もこんな感じの写真を撮るタイプです。
ベトナムへ行く前には中国も行きました。
親日国ベトナムが落ち着く感じですね。サイゴン(ホ-チミン市)の様相は、沖縄の戦後にあった活気があり懐かしく思いました。ハノイはサイゴンとは大分違う感じがありましたね。やはり、首都なので少し締まった感じでしょうか。
水の中での人形劇はすこし気味が悪かった。
投稿: ueyonabaru | 2017年8月 6日 (日) 13時23分