速報 政府、北朝鮮の核実験と断定
北朝鮮が核実験を強行した模様です。これでもうまったく読めなくなりました。
~~~~~~~~
■韓国聯合ニュース(2017年9月3日 13:11)です。
「北朝鮮の核実験場がある北東部の豊渓里で3日午後、6回目と核実験の可能性が高いとみられる人工地震が感知された。
韓国軍合同参謀本部は「きょう午後0時36分ごろ、北朝鮮(北東部の咸鏡北道)豊渓里一帯で、マグニチュード(M)5.6の人工地震を感知した。核実験かどうかを分析している」と発表した。
国防部と合同参謀本部は北朝鮮が6回目の核実験を実施した可能性が高いと判断し、危機措置班を緊急召集した。
韓国気象庁もこの日午後0時36分ごろ、北朝鮮北東部の咸鏡北道・吉州郡付近でマグニチュード(M)5.6の地震が発生したと発表した。震源の深さは0キロで、これまで核実験が行われた地域と一致していると説明した。
米地質調査所と中国地震局も北朝鮮での地震を感知した。
青瓦台(大統領府)高官は「北で発生した地震は6回目の核実験によるものと推定できる」と話した。
韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領はこの日午後、国家安全保障会議(NSC)の全体会議を主宰し、北朝鮮の核実験による対応を協議する予定」
■時事9月3日13時1分
「安倍晋三首相は3日午後、北朝鮮で地震が観測されたことに関し、「核実験を強行したとすれば断じて容認できず、強く抗議しなければならない」と表明した。
この後、首相官邸で国家安全保障会議(NSC)を開催、対応を協議する。官邸で記者団に語った。
菅義偉官房長官は緊急で記者会見を開き、「核実験を行った可能性がある」と明言。首相は関係省庁に対し、情報の収集・分析を行い、国民に対し的確な情報を提供するとともに、米国、韓国、中国、ロシアといった関係国と連携するよう指示した。
首相官邸には関係省庁の幹部が参集。北朝鮮に関する官邸対策室が情報を収集した」
「水爆弾頭化」誇示=ICBM開発で北朝鮮―電磁パルス攻撃に初言及
「北朝鮮国営の朝鮮中央通信は3日、金正恩朝鮮労働党委員長が新たに製造された大陸間弾道ミサイル(ICBM)の弾頭部に装着する水爆を視察したと報じた。
同通信は開発した核弾頭について、電子機器をまひさせる電磁パルス(EMP)攻撃も可能な多機能弾頭と伝えた。北朝鮮がEMP爆弾を開発している可能性は指摘されていたが、当局が公式に認めたのは初めて。
金委員長は「強力な核兵器を思い通りにどんどん製造できるようになった」と述べた。水爆を弾頭化したことを誇示し、米国をけん制する狙いがありそうだ。
同通信は、2016年1月6日に実施された「初の水爆実験」で得た成果に基づき「水爆の弾頭の技術的性能が最先端の水準で更新(アップグレード)された」と強調し、「攻撃対象によって、威力を数十キロトン級から数百キロトン級まで任意に調整できる」と主張。さらに「大きな殺傷・破壊力を発揮するだけでなく、戦略目的により、高高度の空中で爆発させ、広い地域に極めて強力なEMP攻撃まで加えられる多機能化された核弾頭だ」と伝えた」
■NHK(9月3日 14時06分)
政府 北朝鮮が核実験と断定
河野外務大臣は、NSC=国家安全保障会議の閣僚会合に出席したあと、記者団に対し「さきほどの地震は、気象庁その他の情報を分析した結果、北朝鮮が核実験を行ったと政府として断定する。北朝鮮に対し、午後1時14分、北京の大使館ルートを通じて、核実験であるならば、極めて許しがたく、安保理決議などに違反するものだとして、最も強い言葉で非難した」と述べました。
そのうえで、河野大臣は「国連では、安保理の緊急会合の召集を要請するため、アメリカや韓国と調整するよう指示をした。アメリカや韓国をはじめ、関係各国の外相との電話会談の調整を始めている」と述べました。さらに、河野大臣は「北朝鮮に対話の意思がないということなので、各国と新たな安保理決議の採択に向けて、調整していく。制裁の中身は、すべての選択肢をテーブルにのせて、これから調整する」と述べました。
韓国軍は、3日昼ごろ、北朝鮮北東部で人工的な揺れを観測したと発表し、北朝鮮による6回目の核実験の可能性もあ るとして詳しい分析を進めています。
韓国軍の合同参謀本部によりますと、日本時間の3日午後0時29分ごろ、北朝鮮北東部ハムギョン(咸鏡)北道キルジュ(吉州)郡のプンゲリ(豊渓里)で、人工的な揺れが観測されたということです。韓国軍は、マグニチュードは5.6と推定されるとしています。プンゲリには核実験場があり、韓国軍が北朝鮮による核実験かどうか詳しい分析を進めているということです。
気象庁によりますと、3日午後0時29分ごろ、北朝鮮北東部でマグニチュードに換算すると6.1と推定される揺れが1回、観測されました。深さはごく浅く、地震の波形が過去の核実験の波形と似ているということで、気象庁は「何らかの人工的な爆発があった可能性がある」として詳しい分析を行っています。
« 北朝鮮に対する軍事オプションは中国の思うつぼなのか? | トップページ | 北朝鮮はなぜこの時期を狙ったのか? »
これで、アメリカは北朝鮮を攻撃することになるでしょう。
投稿: ueyonabaru | 2017年9月 3日 (日) 14時32分
ホントにもう、まったく読めなくなりましたね。
ただ、中共の公式な言動と実際の行動のズレは注目すべきです。
北のミサイル開発が加速度を増してから、逆に中朝貿易は60%も増えている。
経済制裁が声高に言われ始めてからすらも、お愛想程度の処置にすぎず、一向に重要物資は止めませんね。
「北が中共のコントロール下にある」とまでは言えませんが、「巧妙に支援する共犯関係にある」と考えた方が平仄が合う事ばかりです。
既存メディアの報道はじめ、ネットのほとんどの意見でも「中国はもう北朝鮮を抑える力を失っている」との意見がほとんどですが、それこそ中共の望む見解です。
日・米・英の首脳が主張している事が、最も事実に基づいた対応策です。
なので、米国は武力攻撃の前にまだやる事があります。
中国銀行のドル取引を即座に停止すべきです。
金融秩序は混乱し、米中経済に大きな影響を及ぼすでしょうが、人命が損なわれる事はありません。
米国がそれすらしないならば、日本は核開発準備に着手する旨を通知すべきです。
投稿: 山路 敬介(宮古) | 2017年9月 3日 (日) 23時19分
山路さんのご見解に同調します。
アメリカは北朝鮮を攻撃するだろうと私は思っておりますが、これが周辺同盟国に大きな被害を及ばさないということが私たちの切に願うところですね。
北朝鮮への武力行使によらず問題を解決するためには、北朝鮮への圧力ではなくて中国へ経済圧力かけるべきかもしれません。経済圧力はしかし、一種の戦争行為でもあるのかもしれないので慎重にすべきでしょうね。
アメリカも色々と考えてはいるでしょう。北を攻撃するか中国を経済的にしめあげるかの選択はあるのでしょう。中国を為替操作国と認定するとか中国からアメリカへの輸出品への関税を高くするとか色々とあるのでしょうが、経済の専門家ではないので具体的にはよく分かりませんね。snsnさんならご説明できるでしょう。
事態はどのように展開するのか気が気ではありません。
投稿: ueyonabaru | 2017年9月 4日 (月) 00時11分
現時点でアメリカはまだ武力行使しないと思います。
日本やグアムにミサイルを撃ち込めば、北朝鮮討伐の大義名分が出来ると傍観ないし挑発しているのかも知れませんけど。
アメリカに依存している日本は何が出来るのか、不本意ですが山路さんのおっしゃるように対抗手段として核開発すべきなのか
憎らしい
北朝鮮の輸出品が将来核兵器となる可能性が高くなってきました
投稿: 多摩っこ | 2017年9月 4日 (月) 03時11分
アメリカの許容範囲は、イランに今回の成果物が渡るのを認められるか否かではないでしょうか。アジアはもちろん、中東の不安定化をどうするかが、最後の歯止めになると思います。そうすると欧州も少しは我がことと思うかもしれません。北朝鮮は、核保有を憲法でも謳っているように、ずっと国是としてやってきました。それを真剣に阻止しようとしなかったツケを払うことになります。直接の手立てがない日本は、佐藤内閣時代のように、核開発をオプションとして見せるくらいの芸当が必要でしょう。北朝鮮は、ソ連・中国を上手いこと引き込み・袖にしてやってきていますが、将軍様の背後には、周辺国の息のかかった影の顧問がいるように思えてなりません。
投稿: ぼびー | 2017年9月 4日 (月) 03時34分