• 20250113-133232
  • 20250113-134354
  • 20250113-134844
  • 20250113-135719
  • 20250114-062849
  • 20250112-044948
  • 20250112-050804
  • Dsc_1204
  • Dsc_1204_2
  • Dsc_1206_2

« ミアシャイマーの北朝鮮情勢インタビューその3 韓国にとって米韓同盟だけが唯一の生き残り策だ | トップページ | 週末写真館 にぎやかな春 »

2018年4月 7日 (土)

翁長氏倒れる?

138
速報ですが、翁長氏が倒れて検査入院しました。

検査入院で、なんらかの異常が見つかったということです。

「沖縄県の池田竹州知事公室長は6日、県庁で記者会見し、翁長雄志知事が「5日の人間ドックの結果、医師から再検査の指示があり、入院している」と発表した。再検査の対象となった内容や部位は明らかにしていない。翁長知事は2006年に胃がんの手術を受けているが、関連性について、池田氏は「検査中」と繰り返した」(沖縄タイムス4月6日)

9589a7a3f374fa0b01062aa4c2631949翁長雄志知事の検査入院について説明する池田竹州知事公室長(中央)=6日午後4時すぎ、県庁

詳細は不明ですが、翁長氏はすでに10年前に前胃癌を患って胃を全摘していますので、県の発表のように「長期に及ばない」ものかどうかは、今後を見ねば分かりません。

病状については知事自身が会見するということなので、それを聞かねば分かりませんが、常識的に考えて胃の全摘をして、更に健康不安が濃厚な翁長氏が再度立候補する可能性は低いと考えるべきでしょう。

おそらく翁長氏の体調悪化は、あるていど「オール沖縄」の中では「公然の秘密」だったはずで、少し前の4月3日の、金秀・かりゆしGの「オール沖縄会議」脱退は、この翁長氏の今回の出来事と無関係とはかんがえられません。

G_2
この翁長氏から最も多くの経済的利権を配分されていたはずの呉屋・平良2人組の泥船からの脱出劇は大変に象徴的で、前もって何らかのシナリオがあったようにすら思えます。

となると今回、検査入院と称して入院したのも、もはや隠し通せる状況ではないまでに病状が悪化したと見るべきかもしれません。

今後については情報が限られていますので、安易な予測は控えるべきですが、いずれにしても「翁長なき知事選」となるのはほぼ確実な情勢です。

その場合、自民、特に二階幹事長がどのように判断するのか、大黒柱を失った安慶田前副知事などに代表される自民脱走組がどう動くのか、「オール沖縄」は共産・社民候補を立てるのか、あるいは翁長後継政権ができてしまうのか、まったく不透明です。

いずれにしても、これで知事選に向けた合従連衡が加速することは疑いなく、知事選は<翁長vs保守中道系候補>という構図カが崩れて、一気に混沌としてきました。

続報が入り次第、お伝えします。

                                                      ~~~~

さて、昨日の記事のコメントについて、簡単に触れておきましょう。

ふゆみさん。戦術核ではなく戦域核です。

戦術核は、侵入する戦車軍団などを阻止する目的で使われる短射程のものです。

一方、 戦域核は中距離弾道ミサイルで相手の心臓部を狙います。北のノドンなどがそれにあたります。 

韓国が持つことを要求しているのはこの戦域核です。

また日本が持つことを議論するとすれば、同じく中国と北の心臓部を狙うに足りる戦域核です。 

山路さんがおっしゃるように、日本が核兵器を保有するのは、改憲より難しいと思います。

私が想定する「核の議論」を開始すべき時期とは、米国が会談を流し、かつ軍事力行使に及ばなかった場合です。 

北の核を放置するなら、日本が核武装の道を選ぶしかないという意思表示が必要だからです。これはミアシャイマーが言うとおり、中国にとっての最悪のケースです。 

なにも政府がする必要はなく、(今の安倍政権には体力的に無理です)、民間で議論すればよいのです。

抽象的に核保有の是非を問うのではなく、あくまで北の核の現実的脅威との絡みで議論を進める時ではないでしょうか。

ですから、中国に北に対して強い影響力行使させるにはこの「日本核武装の可能性」という悪夢を一回、習に味合わせねばなりません。 

韓国はすでに引き返し可能ポイントを超えています。いまさらミアシャイマーがいうような米韓同盟の強化はありえませんし、在韓米軍撤退要求まで行くことでしょう。

それにしてもミアシャイマーがムンを「スマート」と表したのには笑いました。 彼クラスでも、アジアはわからないようです。

韓国紙の取材ですから甘かったのかもしれませんが、「三不の誓い」で、既に韓国は独自の外交選択を封じられた「半主権国家」となっています。

ミアシャイマーが、危惧として言っていることはすべて、すべて現実化していることです 

パククネの判決が出ました。恩赦と引き換えになるのでしょうが、長期実刑です。イ・ヨンバクも近く似た運命をたどることでしょう。

前大統領、前々大統領を「死刑」にする国に未来などありません。

■タイトル「?」を入れました

 

« ミアシャイマーの北朝鮮情勢インタビューその3 韓国にとって米韓同盟だけが唯一の生き残り策だ | トップページ | 週末写真館 にぎやかな春 »

コメント

すみません、その戦域核を持つ話をしようとして戦術核と間違えて書くと、こうやって話がどっちらけになってしまいますね(・_・; ご指摘ありがとうございます。
実現性の低さについて異論もありませんが、民間での議論を開始する時期にはそろそろ来ていると思います。
スマートは、ウェブリオや用例でクレバーよりポジティブだと出てきますが、知的な場面で褒め言葉として使われた人が喜ぶのを見た経験が無い(日本人が使って米人が一瞬引く)ので私的には嫌味かと読んでいました。

あららー、翁長さん倒れちゃったのか。
別に全く他意はなく、お見舞い申し上げます。そして少しでも穏やかな余生を送って下さい。

「オール沖縄」の波に積極的に乗って(ディープな首謀者として)、国場系列から天下を奪った金秀・かりゆしグループが離反したという理解でよいのでしょうか?

旗降り役の首長がコケるとどこまでも叩いて沈めるってのは伝統なのでしようかね。
丸で隣の半島国そっくりです。
なんせ元大統領を訴追くらいならまだしも、暗殺や死刑宣告や自殺追い込みまでやるって、ごく普通の日本人には理解できません。
ムンさんも金大中さんみたいに『かろうじて南北融和でノーベル賞』まで行かないと、一族郎党危ないですね。恐ろしい国です。
憧れの南国沖縄よ。何処へ向かうのか・・・。

主観で決め付ける分析者

黒兎さん。

それはご自身への言葉でしょうか?
そんな単発の言葉では何も分かりませんよ。是非とも詳しくご説明くださいな。

うーん、倒れるはちょっと大げさではないかと。

保革合同というか協調の「オール沖縄」を取り繕ってきましたが、綻びが目に見えてきたといことでしょう。金秀もかりゆしも沖縄でも一流企業のイメージはないです。金秀とか新入社員に辺野古詣でさせるとかパワハラですよ。多くの学生からみたら入社早々のなんの罰ゲームだよってなもんでしょう。同系なら学生にはサンエーのほうがはるかに人気が高い。かりゆしホテルズもテラスグループや航空会社関連のホテルに比べたら二段下くらいのイメージです。沖縄県民のことなんか本当はどうでもよくて、己の欲望のためにのし上がりたくて翁長知事を担いだんでしょうね。泥船から逃げたのでしょうけど、この四年間のしっぺ返しをくらうんじゃないですか。当ブログでもとりあげられてましたけど、取り込もうと思った左翼勢力(特に共産党系)は1mmも立場を変えないということを目の当たりにしてきたことでしょう。

昨年の那覇市議選挙で自民党はかなりフレッシュになっています。その若手市議達の動きがかなり活発です。名護市長選勝利に大きく貢献したように思います。大学生や高校生にも入り込み、積極的な期日前投票を呼びかけ、実際に投票率が上がった結果が名護市長選の結果にむすびつきました。名護市長選の結果を受けてのプライムニュースで萩生田氏が「若い人達は新聞を読まない」と言及していましたが、マスコミの煽動に乗せられない人が沖縄でも増えつつあると感じます。この4-5年、沖縄のメディアはやりすぎてしまいました。相当数の県民がメディアの異常性に気づいてきたと感じます。楽観的に過ぎるかもしれませんが。

翁長氏は健康問題が知事選辞退の口実になるかもしれませんね。公約実現は果たしかかったが逃げたわけではないと。

日報問題でざわついてますけど、私は↓のほうが大問題だと思うんですが。

「米軍基地で偽造免許 中国人起訴」
http://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20180405/5090002501.html
「中国人が日本人名義の偽造運転免許証を使って沖縄米軍基地内の工事に従事 中国籍チャン被告を起訴、他複数の中国人は沖縄県外に逃亡」
https://snjpn.net/archives/47432

やっぱりスパイ防止法が必要。

「そういう手があったか」という印象です。共産党に取り入り、ミイラ取りがミイラになった翁長知事。そして政府に見透かされ、オール沖縄に見限られ、八方塞がり状態。あとはどうやってフェードアウトするか、に注目していました。

下手な退陣となれば、隣国のごとく両陣営から袋叩きにあい、余生を過ごす場所はどこにもない、となりかねない、と危惧していました。これを機に沖縄が正常化に進むことを願っています。

山形さんへ。
この部分ですね、根拠も無く言い切ってます。

オール沖縄会議」脱退は、この翁長氏の今回の出来事と無関係とはかんがえられません

黒兎さん。ですからね、
あなたの先の1行コメントの意味は何だったのかと説明を求めます。
管理人の瑕疵を責めるにもずいぶんと言葉足らずで、それこそ「それこそ貴方の自己紹介ですか?」と。

ちなみに、記事のその部分は主観は入っているかもしれませんけど、状況的に実に客観的観測で述べているとおもいますけど。。前後に書いてある通りです。

ならば他人の言葉に逃げるのではなく、なぜ黒兎さんがあのような一方的な書き込みをわざわざなさったのか?
思う所があるのであれば、何故に初めからちゃんと説明して、自らの立ち位置や見方すら言えないのか?
そこをちゃんとした説明を求めます!

中傷行為ではない限り、真面目に異論や反論を交えて取り交わすのはここの流儀のようですから。


黒兎さん。

もしかしてオール沖縄関連で金秀・かりゆしグループが離脱したことに関して内情の物凄いネタでもお持ちなのではないでしょうか?ブログ主が腰を抜かすような!

あなたの書き込み読み返しましたが、よほどの自信が無ければわざわざ書けないのではないでしょうか?知っていることがあるならば、是非とも御開帳下さいな。私は東北の田舎者ですから温暖な沖縄に夢を見、一方で国境問題や米軍駐留問題を正面から憂いているのです。

山形さんへ。
例えば僕が、「管理人のパソコンは壊れてるに違いない、何故なら僕の投稿が削除されていないからだ」。
と書いたら納得しますか?

色々な可能性がある訳です。

もう一つ例を上げます。
去年だったか忘れましたが尖閣に大量の船が押しかけた事があってニュースにもなりました、

もしも仮に日本政府が沖縄の要求を受け入れて、海兵隊を大阪にでも移転させた直後だったらどうでしょう?

恐らく90%以上の国民が、
ほら見たことか、海兵隊が撤退した事が原因だと決めつけるでしょう。

しかし実際は海兵隊がいるにも関わらず中国船は大量に来たのです。


因果関係が証明されなくても周囲の状況だけで都合よく解釈する主観は頂けません

うわー凄い。
県知事選を見据えて今から健康不安を煽る為に「倒れた」なんて言葉をブログの記事のタイトルにするってある意味尊敬しますよ。
選挙中に怪文書ばら蒔いてる連中と変わりませんね。

ちなみに私は翁長知事を全く1mmも支持致しませんが、ここまで浅ましく人間的に落ちぶれてまでネガティブキャンペーンをしたいとは思いません。

うるま市住みの人さん

 今回の記事をネガティブキャンペ-ンだとお考えのようですが、私は、これぐらいの記事は普通にあっていいのだと思います。管理人さんは翁長知事を支持はしていないでしょう。ですが、ネガティブキャンペ-ンを張るような方ではありません。

 あなたご発言は言い過ぎのような感じがあります。

 

しかしこの1年マスコミの主観的な決めつけだけで安倍政権は振り回されていますね。

黒兎さん

ここは議論の場ですので、翁長氏が選挙から外れたことに対するあなたの意見を述べるべきでは?
批判のための批判の言葉だけでは何の意味も持たないですから。

色んな可能性がある、だけじゃ意見を述べないただの逃げです。やるなら「私はこう思う(理由はこうだ)」まで行かないと。

そもそも主観とは、その人の知識と経験から捻り出された予測の類いですから、それを以て論を張る事の何が悪いのか?当方は理解できかねます。

新しく起こることに対して何ひとつ推論を出せなくなりますが?

人間は先を読めずとも決断を下さなければならず、その為に正しいと思った推論を張る事は良くあることです。

じゃなきゃ、過去にあった事柄しか対応できなくなる。新しい事態に対処するなんてそんなん社会人なら日常茶飯事でしょ。あなたの批判はおかしいですよ?

うるま市住みの人さんへ

>ここまで浅ましく人間的に落ちぶれてまで

人格攻撃は望ましく無いと思います。

今後、謹んで貰いたいものです。

 本日の翁長知事に関する記事内容ですが、私もブログ主様の見解とほぼ同様に見ています。

ここのところの知事の急激な痩せ方(特に頬から首筋にかけ)は尋常でなく、声がかすれる場合が多い事も指摘されてきました。

今朝の沖縄タイムスの二面では、与党関係者の言葉として「最悪を想定して、青写真を描き直す必要」をつたえ、自民党内では「検査にとどまらず、重い病の可能性」とし、自民県連幹部は「週末にかけて、金秀、かりゆし両トップと会談する情報がある」、その意味を「すでに後継者を選んでいるのでは」という談話を伝えています。
(沖縄タイムスですら、これだけの事を伝えているのです)

私自身も今朝から保革問わず数箇所の知り合いの事務所に問い合わせましたが、議員本人は急用とかで誰もおらず、行き先も言いません。
何時もと違うのはそれだけでなく、留守居の事務員すら走っている気配で浮き足だっていました。
革新議員事務所でも「三期目出馬」を明言して請け合ったところは皆無で、知事の病状を軽いもの見る事務所もありませんでした。
折り返しの電話では、「近々の辞任=それにともなう再来月の選挙の見通し」をいう議員もおりました。

しかし、どこに聞いてもこのような事態が起こり得る事は想定内であったかの如く印象であり、そうすると(その理由と内容はともかくも)ブログ主様がいう、
≫「おそらく翁長氏の体調悪化は、あるていど「オール沖縄」の中では「公然の秘密」だったはずで、少し前の4月3日の、金秀・かりゆしGの「オール沖縄会議」脱退は、この翁長氏の今回の出来事と無関係とはかんがえられません。」
、との見立ての部分は十分な合理性を有するし、的確な「状況の反映」であると言えます。

いづれにしても、県内政局が慌ただしくなったのは肌で感じられ、この事が「オール沖縄」側にとって不利なのか、それとも有利に展開して行く算段をどう付けられるのか、その点が注目されます。


まあ、誰にとっても病気はツライ。ただ現実主義で合理
性を求める人達は、翁長さんのやり方は時間を巻き戻す
かのような理想主義と原理原則性を求めるものだったので、
「翁長さん、そのやり方では何も解決出来ないでょ?」
「翁長さん、アンタ辞めて欲しいんだけど」
と強く思っている、のがホンネだと思います。

だから、怪しげな「倒れた」情報に即反応してしまう。
私も反応してしまったので、ゴメンナサイ。

共産党独裁核保有国や元共産党独裁核保有国が周りに
ある非核三原則国日本で、今頃「米軍基地は要らない!」
とか「オスプレイが墜ちる!(そりゃ、墜ちるでしょ)」
とか言っても詮無いことです。

「外敵が来ても酒を酌み交わして話合いをすればよい」
というのが国防論、というヨタ話では現実世界は回らない。

ムラ寄合型のジミンじゃダメだろうから、本当の意味での
リベラルが出現して欲しい、なんならリバタリアンでも
この際だから許したい。沖縄だけと言わず、日本各地で
そうなって欲しい。

国政でも良くある様に、
トップが健康問題で検査入院しただけで、
様々な憶測が飛び交い、噂を利用してダメージを与え優位に立とうとする政治力学が働くもんですので、
単なる感とか全く当てになりませんね。
因みに私は新聞読まないですが、沖縄への基地の集中は反対です。

翁長は基本的に嫌いなのでどうでもいい立場ですよ。

まぁ、こう言う事態だからこそ憶測とか噂とか全く信用しない事が大事ですね、
さもなければ踊らされるだけの愚民ですね。

絶対にそうなんだと決めつける愚民心理につけ込んで騙すのが政治家の得意技ですから。

黒兎さんへ
-----------------
主観で決め付ける分析者
投稿: 黒兎 | 2018年4月 7日 (土) 11時22分
-------------------
上記が最初の投稿です。

絶対にそうなんだと決めつけています。

>絶対にそうなんだと決めつける愚民心理につけ込んで騙すのが政治家の得意技ですから。

矛盾しています。

 黒兎さん

「単なる感」とか、「憶測とか噂」、「様々な憶測が飛び交っている」だけの現実では全然ありまんよ。
私のコメントを良く読んで下さいね。

それと、こと沖縄に関する議論をするかぎり、自分のスタンスをどう取るかはいずれにしても、二紙の記事や論調を研究する事は外せませんので、記事に反論するなら新聞くらいは読んでもらわないと議論になりません。

にもかかわらず、そこから一般論に逃げ、あげく「愚民心理につけ込んで騙すのが政治家」とか、わけのわからない逃避癖とアホさ加減は救えませんよ。(笑)

 

このところの翁長さんの痩せて弱った姿は、映像で見ても十分伝わってくるものがあり、声は小さくかすれ、記者会見でも今時の高性能のマイクだから音声を拾っているものの、実際のその場では後列にいる記者さんたちに聞こえないくらいの声だったのではないでしょうか。今回の検査入院報道がなくても、秋の知事選を戦えるとはとても思えませんでした。

金秀の呉屋会長、かりゆしの當山社長とも、オール沖縄離脱の会見では「翁長知事を引き続き支援していく」と言っていましたね。
「翁長+共産党」を支援するくらいならオール沖縄離脱する必要はなく、「翁長+保守政党」は今更翁長知事が戻れるほど自民党が甘いとは思えず、ありえないでしょう。
「翁長単独・無所属」で立候補しても再選できるほど得票出来ませんから、これもない。万が一、無所属で出るのであれば早めの準備が必須と考えますが、翁長さん近辺では選挙準備の気配もないように見えます。
とすれば、「引き続き支援していく」というのは単なる社交辞令にすぎず、逆説的になりますが「翁長立候補の可能性がなくなったからこそ安心して社交辞令がいえるのだな」と思って聞いていました。
そして今回の入院報道ですから、「ああ、やっぱり」と思ったのが正直なところです。

仮に現知事が公務を行えなくても、職務代理者で代行する方法もあると思いますので、山路さんのコメントにある、「近々の辞任=それにともなう再来月の選挙の見通し」があるとすれば、有利になる選挙準備が進んでいるところの力次第ということですね。

黒兎さん

まとめてみました。

「真実を語れー、感(勘)なんか当てになるかー」
「噂を利用してダメージ与える作戦だろー(個人の主観)」
「俺は新聞も読んでないけど、お前らの言ってることが噂や憶測なのはわかる(根拠なし)。踊らされるお前らは愚民だー」

なんか、森友問題で批判してた野党政治家みたいっスね。

「絶対にそうなんだと決めつける愚民心理につけ込んで騙すのが政治家の得意技ですから。」

あー、なるほど。

スカイさんへ。
全く違いますね。
本当の事は分からないって事だけです、
管理人の憶測が正しいと言うなら根拠を書いて下さいと言う事です。
様々な可能性が考えられる現時点で、どうして1つの憶測を妄信しなければならないのか、
私には全く理解出来ません。

黒兎さん

そこです。なぜあなたは書いてる内容を盲信しなきゃならないんですか?気になったなら自分で調べればいいだけなのに。

ソースの確認は騙されない為に必要でしょう。
それで間違えてると思えば「違う」と言って持論を展開すればいいだけです。
人の意見を聞くだけでなく、批判するだけでなく、議論の場ですよ。

連投すみません。そそっかしくて…

私は以前言いました。真実とは事実の積み重ねである、と。

実行者が、そんなつもりじゃなかった、と言ったところでそんな感情論は大した問題じゃないのですよ。

何をしてきたかという事実だけが、その人を・その事件を表すのです。

もうひとつだけ…すみません。

もし、わからないからちゃんと教えろ、ということなら
それはその人に教えを乞うということです。

それなら教わる礼儀や姿勢というものがあるのでしょう。

スカイさん、ありがとう。もういいです。
黒兎さん。
私はいくつもの情報からそう憶測しました。
それが大騒ぎしてしかめつらして、根拠を示せというようなことでしょうか。疲れますね。

やがて分かります。その時にまた議論しましょう。

管理人さん。

やがてわかりますと書いてますがその通りなんですよ。
まだ分からないうちに憶測で断言するのは間違いではないですかと言ってるだけです。

ああー、管理人権限が出ましたから止めといたんだけど。。

黒兎さん、あまりに惨めで無知で総スカン食らってのすら理解できないのですか?アホすぎでしょう。

貴方の最初の1ぎょう

黒兎さん
単純な話で今月に入ってカネヒデとかりゆしがオール沖縄から抜けた。その後に知事の病気があったからではと推測するのは当たり前の事じゃないかな
しかし私の考えは違う。7月には土砂投入となるので承認の撤回を今月中にはしないと辺野古反対派に迫られていた。
承認の撤回までは踏み込みたくないのでこの場を丸く収めるに病気で辞任を発表した方がいいと判断し周りの関係者には辞任すると言っておき何ヶ月前から体調の悪いフリでもしたかと思う。
そして来週は辞任発表だよ。明日になれば私の言ってる事が本当だと大体わかるでしょう(笑)

11:13:20は私です。

ああー、管理人権限が出ましたから止めといたんだけど。。

黒兎さん、あまりに惨めで無知で総スカン食らってのすら理解できないのですか?アホすぎでしょう。

貴方の最初の1行コメント「自分で書いたんですよね」
それに対して何の反論にもなっていないんですよ!
なんですう?バカ晒しながら何の反論も出来ずにひたすら「自分は悪くない、ただ乏しい『あなただけの主観」とやらで噛みついているだけですね。。

ちなみに、貴方の最初のコメントについて、全くご説明されていませんな。いったい何が言いたかったのらや。

あまりにも見苦しいです。
ハッキリと言いますと『一昨日おいで』という周回遅れの話。あまり他人を舐めなさんな。

私は昨日の夕方から寝てましなけど、深夜に開けたら無様な兎が飛び出してきて、スカイさんや山路さんに致命傷食らって、皮をむしってキレイに捌かれて「美味しく頂きました!」です。

そんな状況で、全く関係の無い「無為な反論らしきもの」を繰り出す図太さ(恥知らず)っぷりには、むしろ敬意をひょうしますよ。
全く無意味ですけどね。。

また、夕方まで「兎狩り」に適当にうってたんたけど、夜中かけて(そんな価値があったのかすら疑問ですけど)見事に仕留めたスカイさんや山路さんたちには感謝です。

管理人様
皆様

申し訳ありませんが私のポリシーに関わる部分なので、最後に一言だけ言わせてください。

黒兎さん

正しいと分かるまで黙ってろ、と?
世界でルールが決まってしまうまで動くな、と?

その事無かれ主義が日本から自由を奪い、反日活動家に好き勝手やらせる隙を生んだのです。それこそ愚民化政策ではないですか。政治家の善し悪しの判断がつかないから調べ判断材料にするのではないですか。
そして民主主義に沿って国政に声を上げ、政治家がヘタな動きをしないように自浄作用を促すのではないですか。

全ては繋がっている。

あなたの言ってることは、管理人さん達のブログ活動に対する否定です。繋がりを断ち切る行為です。
正しい情報を事後に正しく報告するだけなら、それこそニュース番組や報道の仕事です。偏向報道を取り締まれば済む問題です。

全くの素人なので調べてみました。

人間ドックや健康診断による「再検査」と「精密検査」の違い。

★再検査→検査による数値が異常である場合にそれが一時的な変動なのかどうかをもう一度検査して確認するもの。
再検査の結果、同様に異常値が見られれば精密検査へ。

★精密検査→異常が確かなもので病気と病状を特定するための検査。


公表では「再検査」なのでその結果が大したこともなければ、今日明日にでも退院でしょうかね。
異常があればまだ退院出来ず「精密検査」の可能性が高い!?。

結果の公表をする、知事が会見を開くということなので待ちましょう。

沖タイの記事には年一回の日帰り人間ドック(これは毎年の検査でしょう)で再検査の指示とありますので、冒頭の「倒れて検査入院」は読者に誤認させる表現かと思います。
人間ドックの翌日に再検査、しかも訪中をキャンセルしてまでの急ぎの再検査となるば、尋常でないと推測してしまいますけど。

多摩っこさん。たしかに滑った表現でしたので「倒れた」と書いた部分は傍線訂正しました。

このコーナーは締めます。

この記事へのコメントは終了しました。

« ミアシャイマーの北朝鮮情勢インタビューその3 韓国にとって米韓同盟だけが唯一の生き残り策だ | トップページ | 週末写真館 にぎやかな春 »