ポスコと新日鉄住金
「菅義偉官房長官は9日午前の記者会見で、韓国大法院(最高裁)が新日鉄住金に賠償を命じた元徴用工訴訟を巡り、1965年の日韓請求権協定に基づく2国間協議を韓国に申し入れると発表した。菅氏のほか、外務、国土交通、法務など関係閣僚による会議を9日午後に開き、今後の方針を協議する」(日経1月9日)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39797060Z00C19A1EAF000/
韓国側が新日鉄住金 かポスコと共同出資した子会社であるPNR(POSCO-NIPPON STEEL RHF Joint Venture,Co.,Ltd.)の知的財産権を確保するのではないか、とみられています。
そもそもポスコ自体が、新日鉄住金が多大な肩入れをして作った会社です。
当時ポスコはポハン (浦項)製鉄所と称していましたが、ハードの製鉄設備、そしてソフト面の技術指導に至るまで、かゆい所に手が届くような援助を与えています。
結局、日本はこの後に手ひどく裏切られることになります。
2012年4月25日、新日鉄住金がポスコを相手取り、不正競争防止法違反で1000億円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こしています。
この事件は、新日鉄が独自開発した変圧器に使用される世界最先端技術であった「方向性電磁鋼板」の製造技術をポスコ側が不正入手したために発生しました。
証拠を積み上げられて逃げることができなくなったポスコは300億円の損害賠償を支払うはめになります。
これ以降、恩を仇で返された新日鉄住金は、冷やかな眼でポスコを見るようになったのは当然です。
「イム弁護士は「新日鉄住金は世界的な鉄鋼会社で、韓国内の財産が相当数確認された」とし「ポスコ合弁会社であるPNRの株式30%を新日鉄住金が保有している。これに対する差し押さえ手続きを優先的に検討する」と明らかにした。
PNRは2008年1月にポスコと新日鉄住金の前身である新日本製鉄が提携して発足した製鉄副産物リサイクル専門の合併法人だ。2017年末事業報告書基準で、資産962億3400万ウォン(96億1500億円)のうち30%である289億ウォン余りを新日鉄住金が保有している」(中央日報2018年11月13日)
今回韓国徴用工弁護団は、この曰く因縁があるこの知的財産権にターゲットを絞っています。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018111200142&g=...
現実にPNRを差し押さえるといっても、今回は新日鉄住金が保有する243万株の内の8万1千株に過ぎませんので、核心的技術は漏洩しないと思いますが、以後同種の訴訟が訴訟されると、PNRの持ち株比率は下落していきますから,憂鬱になります。
次にありえることは、韓国に進出した企業が「人質」となることです。裁判中は日本側の社員を出国停止にしてしまうことです。
中国では公然とやられていることですが、韓国がやるかどうかわかりません。
今回は民間人の原告団だけではなく、司法、政府まで絡んだ大がかりな仕掛けですので、充分に気をつけることをお勧めします。
« 韓国経済レ・ミゼラブル | トップページ | 韓国の本音が見えてきた »
正義ぶって、論点ずらし。
文の韓国標準が、さっそくまた始まりましたね。
日本は腰をすえて粛々と手を打っていけば良いでしょう。
協議は時間稼ぎに使われる事があきらかですから、並行して国際司法裁判所や国際仲裁裁判所の活用をあらかじめ米国と事前協議しておくべきです。
投稿: 山路 敬介(宮古) | 2019年1月10日 (木) 13時52分
朝鮮半島での邦人の安全確保ですか。さすがに少々大げさな話か、と思っていましたが、ムン大統領の記者会見を見ると、その必要が出てきそうな雲行きですね。
慰安婦合意の一方的破棄、徴用工判決での国際ルール無視・差押え、そして韓国軍艦による自衛隊機のロックオン。「こんな事ぐらいでガタガタ言うな」。
解説によれば友好国としての扱いでなく“日本軽視”だそうです。北朝鮮の発想と同じです。まさに韓国の北朝鮮化ですね。いいじゃないですか、あちら(北朝鮮)に行ってもらいましょう。まったく愚かな人達です。
投稿: 九州M | 2019年1月10日 (木) 21時13分
その昔、町の街金のセガレで大手サラ金に修業勤務している人と
話していて、午後9時頃に「今から箱根を越えて回収に行くんだら」
と言うので、「それじゃ、かなりの額なんだねぇ?」と聞くと、「3000円」、
「えっ?」、「たった3000円!、だけどキッチリ回収に行かないとナメら
れるだら、箱根を越えて往復すると赤字も赤字だけど、そんなことを
言ってたら金融業(サラ金のことです)が成り立たない、オヤジの会社
(町の街金です)をいずれ継ぐんだし」と、サッサと出掛けて行った・・
竹島をああいう風にされても、以後、外務省はキッチリと対応せずに
自分達の仕事がラクになるように、「はいはい韓国さん、ご無理ごもっ
とも」と、私達が選らんだセンセイが無能だったのをいいことに問題を
先送り先送りして、ついには韓国に完全にナメられてしまった。
ここへ来て、「そりゃいくら何でも、韓国さんアタマおかしいんじゃない?」
となってきても、ムンさんは「日本など押せばどうにでもなるわい」と
思っているに違いありません。支持率が下がればさらに日本叩きが
エスカレートするのは衆知の通りです。
韓国デスクの役人を全員解雇して、新規に人選しないと無理ですわ。
これでもし日産みたいに省内クーデターで河野さんが飛ばされてし
まったら、正に外務省役人の為に日本は外交で韓国の左巻き政府
に永久に勝てなくなってしまう。私は、「どうせダメだろ」と悲観じゃな
くて達観?していますが、ホントに霞が関の劣化は止められないわ。
投稿: アホンダラ1号 | 2019年1月10日 (木) 22時44分
文大統領の会見が二の句つげなさすきて、ここのコメント欄までフリーズしてますね(^^;)
邦人保護について。政府は読みが甘いのではと、私は不満をもっています。万が一不幸があった場合、今の韓国側のストレス発散ヘイトどころではない深刻な怒りと憎しみが日本人の中から沸き起こり、許す事も無いはずです。タチの悪い右翼もそうなると抑え辛くなります。憎み合うってとても距離の近い行為で、日本は遠ざかる事を目指してあらゆる手を打ち続けるべきです。
近くて遠い国であり気軽に行き来出来る時代では最早ないことを、日本人もしっかりと頭に叩き込む必要があります。
投稿: ふゆみ | 2019年1月10日 (木) 23時08分
半島情勢の悪化が進行している中、ついに中共もペンス冷戦宣言の向こうを張ってきましたね。
台湾に対する1国2制度化の脅し。
極東情勢がいよいよ大きく動こうとしています。外務省・財界のお花畑はともかく国民レベルでの痛みに備える気持ちは必要でしょう。
投稿: 安兵衛 | 2019年1月10日 (木) 23時12分