• As20241225001545_comm
  • 20250115-143858
  • 20250113-081014
  • 20250114-011659
  • 20250113-133232
  • 20250113-134354
  • 20250113-134844
  • 20250113-135719
  • 20250114-062849
  • 20250112-044948

« 「どちらでもない」が最も多かった時はどうするのだろうか? | トップページ | EPA発効 日本農業にはよい刺激となるだろう »

2019年2月 1日 (金)

広がる「韓国うんざり感」とそれを知らない韓国世論

039

ある意味で、今回のレーダー照射問題というのは、今までの慰安婦問題や徴用工判決よりインパクトがあったようです。 

慰安婦問題や「徴用工」判決は、なんといっても70年前以上前の歴史的事件であって、立場によって見解が異なってもいた仕方がないところがあるのですが、今回はリアルタイム進行中のことです。 

ああまで一国の政府機関が堂々と出たとこ勝負、口からでまかせ出放題の主張を日替わりでやれば、こりゃ誰だってねぇ(ため息)。

あれが国のやることかと、啞然とされた諸兄も多いことでしょう。 

結果、さすがのバリバリの親韓派の立憲民主ですら、擁護できなくなって沈黙してしまったほどでした。 

かくして日本社会に、「韓国うんざり感」がまんべんなく拡がったのは当然のことです。 

いままで韓国好きだった人は今回はいかんねと思い、韓国に関心なかった人はたまらん国だなとイライラし、嫌いだった人はもう国ごと引っ越したい、という感じでしょうか。 

そういえば、私も昔は親韓派だったような(遠い眼)。

この傾向は世論調査にも現れています。 言論NPOの調査を見てみましょう。

2018年になって、10%ちかく韓国への良い印象が減少しているのがわかります。これは今の時点で調査すれば、もっ悲惨な数字になりそうな気がします。
言論NPOの調査結果のPDFファイルP3『図表2』 

●言論NPOの共同調査による相手国に対する印象

 

区分2018年2013年

日本:韓国に対して良い印象

22.9%

31.1%

韓国:日本に対して良い印象

28.3%

12.2%

日本:韓国に対して良くない印象

46.3%

37.3%

韓国:日本に対して良くない印象

50.6%

76.6%

2016122704内閣府『外交に関する世論調査』の韓国に対する親しみの度合い
https://survey.gov-online.go.jp/h29/h29-gaiko/index.html 

上のグラフを見ると、2012年頃を境にして「韓国に親しみを持たない」人が増えたのがわかます。 

覚えている人も多いでしょうが、2012年8月10日には韓国大統領李明博が竹島上陸をしています。 

P14imyonbakuhttps://www.news-postseven.com/archives/20160220_3... 

そしてそれだけに止まらず竹島上陸をした2日後の14日には、このような発言までする始末です。

「李明博韓国大統領は日王(天皇)について「痛惜の念などという単語ひとつを言いに来るのなら、訪韓の必要はない」「(日王が)『痛惜の念』などという良く分からない単語を持ってくるだけなら、来る必要はない。
韓国に来たいのであれば、独立運動家を回って跪いて謝るべきだ」と謝罪を要求する発言を行った」
韓国による天皇謝罪要求 - Wikipedia

なんともスゴイですね。しかもイは韓国人の天皇に対する蔑称である「日王」という表現まで使っています。

「日王」とは韓国人が、天皇とは小生意気な、日本の王ていどの小者だから「日王」だ、と勝手に呼び換えたものです(馬鹿だね)

そういう非礼を一国のリーダーが言って許されるなら、日本としては韓国大統領とは生意気な、「小統領」と呼んでやるという、くだらない言い合いになります。

罵倒合戦で済めばいいのですが、英国が女王に対して同じことを言われたら、サッチャーならその名もロイヤル・ネイビーを派遣するところです。

ちなみに、当時の日本の政権は民主党野田政権でした。

Afr1710270029p2https://www.sankei.com/affairs/news/171027/afr1710...

尖閣で海保の巡視船にぶつけてきた中国人船長を釈放したのも、民主党菅政権でした。

政権が態をなしていないと、必ずこのような近隣国になめられた失態を重ねます。

それはさておき、韓国国民はこんな日本社会における韓国に対する視線の冷たさかげんに気がつかないようです。 

あれだけ大量に日本に遊びに来て(金は落とさないようですが)、日本人特有のアタリの良さにだまされているのか、まるで日本人の国民感情に頓着がありません。

というか、国民感情は韓国人だけの特権的所有物で、日本人は持つべきではないと潜在意識で考えているようです。 

ところで、去年12月28日に朝鮮日報が「レーダー照射:「映像公開した日本側の対応に韓国『深い憂慮と遺憾』」記事への韓国読者コメント」というコーナーをひっそりと出しています。 

このひっそり感がそぞろもの哀しい。 

朝鮮日報は、ムンジェイン政権に批判的な保守的紙面を作っていたはずですが、本記事ではなく、「読者の声」欄で乗せるというのが、今の韓国保守派の凋落ぶりをみるようです。 

まるで干されたサラリーマンの居酒屋のぼやきみたいですが、こんなかんじです。

・クァク・キシクさん
文氏(文在寅〈ムン・ジェイン〉大統領)政権と左派たちよ。
お前らがメチャクチャ、しっちゃかめっちゃかにした韓米関係・韓日関係は、後で誰がどう収拾するんだ?
次が保守政権になると予想して、今、友好国との関係を全部壊しておこうと思っているのか?
米国も日本も…経済も国防・安全保障も、我々韓国人が困るのであって、米国や日本が困るだろうか?
外交関係をこれ以上壊さずに、自信がないなら国際関係を悪化させるような問題を起こすな。
賛成318反対5

・ソン・インシクさん
お前ら、射撃の照準合わせたなら、軍人なんだから「申し訳ありませんでした」と言えばいいのに、幼稚な言い訳ばかり言っているのか? 恥知らず。
賛成274反対7

ま、こんな人たちばかりだったら、こんなに日韓摩擦はひどくならないのにと思ってしまいますが、とうぜん極少派です。だいたいは下のような無意味に元気がいいものばかりです。

・イ・ギテクさん
駆逐艦「広開土大王」で日本に突進しろ。
突進しろ。
日本がふざけたまねをしてきたら、我々の力をよく見せてやれ。
韓国はやれるんだから。
賛成4反対94

おお、「我々の力をみせてやれ」ですか(苦笑)。典型的ウルトラナショナリズムですな。こういう人ばかりだと戦争になります。ただし、反対のほうが多いのはご愛嬌。

とまれ、日韓の国民感情の温度差は今や埋めることができないまでに拡がりつつあります。

韓国の皆さんは、ドメスティックな感情だけを抱いて、玄界灘の向こうの民の心も知らずに突進し続けるつもりのでしょうか。

ああ、なんとも疲れます。

« 「どちらでもない」が最も多かった時はどうするのだろうか? | トップページ | EPA発効 日本農業にはよい刺激となるだろう »

コメント

制裁破りが国連にバレたり、ムン氏の家族の国外へ移住とその際に不明な公金の動きが等、きな臭い情報が漏れ出している現状をみるにそろそろお家芸発動のカウントダウンが始まったのかと思わずにいられません。

この八方塞がりの状況を打破するには首のすげ替えが一番手っ取り早く確実ですからね。

いわゆる「徴用工」や「従軍慰安婦」問題というのは
言ってしまえば虚構に虚構を積み重ねた産物であって、
日本糾弾をライフワークにしている連中にとっても
真実か否かなどは最早どうでもいい事なのではないでしょうか。
今日も日本大使館前では元従軍慰安婦と称される女性の告別式が営まれたとか。
韓国らしいと言えば確かにそうですが、粘着性が半端ないですな。
些か不謹慎ではありますがこのニュースを目にしたとき、思わず笑ってしまいました。
粘着性といえば、総理が施政方針演説で韓国を無視したとかで又々ご立腹の様子。
かまったらかまったでグズるし、相手をしなければしないでスネる。
なんの事はない至ってタチの悪い赤ん坊のようなありさまです。
一体いつまでこんなことに付き合わねばならないんでしょうか。
まさに韓国疲れとはこのことなんでしょうね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 「どちらでもない」が最も多かった時はどうするのだろうか? | トップページ | EPA発効 日本農業にはよい刺激となるだろう »