デニー知事「代替案を出す」と言い出す
デニー知事が方針転換すると言いだしました。それを報じる朝日です。
「米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設計画をめぐり、沖縄県の玉城デニー知事は、新年度から辺野古移設に代わる案の検討を始める。県政課題に関する諮問会議の中で、政府OBら専門家に協議してもらう。「代替案は政府が考えるもの」としていた前県政の方針を転換する。
2月の県民投票で辺野古の埋め立て反対が7割を超えたが、安倍政権は辺野古移設に固執し、工事を進め続けている。県幹部は「政府と交渉するための意見をまとめたい」と話す。
玉城知事が4月に立ち上げる諮問会議は「万国津梁(ばんこくしんりょう)会議」。基地問題もテーマで、辺野古移設問題も議論する。県幹部によると、協議内容は米海兵隊の運用や移転先などを想定。議論を進める中で、辺野古移設の代替案を検討する考えだ」(朝日3月27日)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190327-00000002-asahi-pol
デニー知事が移設反対派の基本戦略だった、反対は大声で叫ぶが、具体的に普天間基地の移設先は政府が考えるものだという奇妙なタブーを破ったことは、率直に評価します。
この方針転換は何らかの変化の兆しと捉えてよいのか迷うところですが、悪くはないトライアルです。
デニー知事がこの方針転換に踏み切った背景には、自分が主導した県民投票が思惑をはずれてしまったことにあります。
おそらくデニー氏は投票率6割程度を確保し、うち反対票が8割を超えるていどを目指していたと思いますが、如何せん投票率が5割を切りきりかねない危険ラインでした。
税金を1億5千万突っ込み、あれだけ連日テレビをつければうるさいほどの大宣伝、公職選挙法が適用されたなら違反だらけの官製「選挙」をして、このていたらくです。
そしてなんのことはない、さきほど引用した朝日を代表にいくらメディアが県外に対して「反対が7割に達した」とタイコを叩いてみても、県民には反対派の実態が7割どころかわずか37%だとバレてしまいました。
週刊金曜日最新号表紙
そしてもひとつ県民投票によって白日の下にさらけ出されたのは、反対派の最大の弱点であった「普天間基地をこのままにしておいてよいのか」というメーンテーマについて、県民が認識することになってしまったことです。
これは反対派にとっては大いに痛かったはずです。痛かったので、なおさら「7割の民意」というフェークを強く言うようになっています。
沖縄タイムス2016年12月12日
というのは、移設反対派は普天間移設と辺野古移設を切断して、まるで別個な問題であるかのように見せかけるのが基本戦略だったからです。
もちろん別な問題どころか、普天間基地の行く先を決めるためにSACO(日米特別行動委員会)が設けられたのですし、名護市が受け入れに当たって徹底して地元自治体や関係業者の意見を取り入れて辺野古移設現行案が決まったわけです。
よく強権的に海を埋め立てているという人がいますが、とんでもない。腰が引けた政府が沖縄をまるで腫れ物に触るように扱った結果、20年間も空費してしまっただけのことです。
これは普天間基地が確保されていて十全に機能しているから、ことさら動きたくはないという海兵隊の思惑にも合致していました。
政府は腰が引け、海兵隊の本音も動きたくない、だから国策でありながら20年以上も引っ張ったのです。
このような経過を一切無視して、「普天間は危険だから移設しろ」という要求と、本来はそれと切り離すことができないはずの「辺野古移設にも反対」、その上に「代替案は政府が考えろ」では話にならないではありませんか。
これでは事実上、普天間移設についての国と県が真面目に協議をしないと言っているに等しいのです。
しかし皮肉にも、切り札として出したはずの県民投票において、賛成反対の2択に絞ってしまったことによって、移設反対派が実は何を隠して来たのか、どうして隠したいのかを暴露してしまう結果になってしまいました。
このまま県が代替案すら拒んだまま推移すると、政府は「これでは移設が浮遊してしまう」(岩屋防衛相)というしごく当然の理由で埋立を続行することになります。
あるいは県の主張を取り入れるならば、普天間基地移設は白紙化されて終了となります。
どちらも地獄だ、ということにやっとデニー知事は気がついたのかもしれません。
憶測ですが、官邸サイドは頻繁にデニー知事と面談することによって、反対のための反対なら膠着したままで工事を続行するしかありませんが、具体的協議ならば歓迎しますよ、というシグナルを伝えたと思われます。
とまれ、移設反対派の知事から公式に「代替案」がでてくるということは、なんらかのたたき台が登場するということですから、反対のための反対よりは百倍はましです。
ただし、哀しくや彼ら移設反対派の陣営内でまとまらないでしょうね。
まず移設反対派は県内代替案は完全拒否のはずだからです。あらゆる県内候補はSACOで検討しつくされて却下されてきています。
あえて言えば、ハンセン陸上案(小川案)や勝連沖合案(エルドリッヂ案)、あるいは嘉手納統合案などがあることはありますが、県内案であるかぎりオール沖縄に拒否されてお終いです。
ま、残念ながら無理でしょう。
仮に万国津梁会議とやらでこのような県内代替案が出たとしても、カリスマ性からほど遠いデニー氏が一本にまとめきれるとは思えません。
故翁長氏はそれがわかっていたからこそ、得意の腹芸を封印し、一貫して代替案を口にしなかったのです。
となると現時点で唯一の具体的代替案らしきものは、小川和久氏をして「情報格差」とまでいわしめた前泊博盛氏の長崎県案ていどしかなくなります。
これは既に本土ではとっくに相手にされなくなっているレトロな軍事知識の産物にすぎません。
こんな浅薄な案がもっともらしく通用するのは県内だけで、政府は軽く一蹴するでしょう。
とまれ、結果まで考えるとどうしても悲観的にならざるをえないのですが、デニー知事にいささかの合理的思考が残っていたことは嬉しい限りです。
« トランプのロシア疑惑は証拠はないが疑惑は残るですって? | トップページ | 仏大統領「中国に甘い考え抱く時代終わった」 »
「沖縄問題」カテゴリの記事
- デニー談合疑惑でヒビが入り始めた「オール沖縄」(2019.10.12)
- デニー知事と徳森氏の談合疑惑(2019.10.11)
- デニー知事、尻尾を出す(2019.10.10)
- 岩屋毅防衛相、愚行を演ず(2019.04.06)
- デニー知事「代替案を出す」と言い出す(2019.03.27)
コメント
« トランプのロシア疑惑は証拠はないが疑惑は残るですって? | トップページ | 仏大統領「中国に甘い考え抱く時代終わった」 »
なんといいますか、夜中にニュース見て驚いたというか呆れたというか。
悪いことじゃ無いんだけど、前日に「土砂投入に激しい怒り」だの民意がどうしたのといった報道ばかりだったのが、1日でこれかよ!?と。
あー、20年前いやせめて10年前に言ってくれてたら、また違う展開も有り得たかも知れないのに・・・と。
少なくとも工事始まる前じゃないと、それこそただの無駄です。
まあ、ブログ主さんの仰有る通り、辺野古埋め立て反対運動だけに存在意義を求めてきた連中の中では纏りがつかないでしょうね。
んで、変な希望の種だけ撒いてみせただけだった鳩山っていう元総理の話を今頃載せる沖縄メディアってのも。。それこそ沖縄から見たら最も憎たらしいヤツのはずでしょうに。
投稿: 山形 | 2019年3月27日 (水) 06時04分
率直に言って、時間の無駄です。
何かしらの「提案をする」というスタンスをかこう事で、沖縄県も合意に向けた努力をしているようにも見せるだけのもの。デニーさんには、今日ただいまは「何としても工事をストップさせたい」、この意図しかありません。
こういう揺動策に保守派の間からですらまた、「民主主義は時間がかかるもので、これは良い機会」とでも言うような意見も聞かれるようになるかも知れません。
ですが、沖縄県の「前提となる認識」が間違っている以上、提案の名にあたいするような提案が出来ようはずがありません。
具体的には、提案が「県内である事」や「辺野古断念の場合の損失費用をどうするか」等々、これをどのように認識しているのかという問題です。
なので、時計の針を戻すだけの「無駄で狡猾」な行為でしかありません。
投稿: 山路 敬介(宮古) | 2019年3月27日 (水) 06時21分
だいたい普天間基地存続の是非を問わない時点で住民投票としての意味をなしてないと思います。
「どちらでもない」なんて選択肢を設ける前に、辺野古と並べて普天間を俎上にあげないのは
何かしらの意図があるとしか思えませんから。
いわゆるオールドメディアもこのあたりは端っから触れません。
そのくせ「政府が土砂を投入した」と、さも問題があるかの如くセンセーショナルに報道する。
まず、いの一番に普天間をどうするかを語らないのはフェアとは言えないでしょう。
ジュゴンの死体が上がったとのニュースを聞いて、あちら側の方々が何かしら言うだろうなあ
と思っていたら案の定でしたね。笑
しかし、地理的に見ればどう考えても辺野古の土砂投入と因果関係があるとは思えませんが、
あの方々にはそんなことは関係ないようで、またもアベガーの大合唱。
まあよくも飽きずに続けられるなあと感心します。
この方々、安倍さんが退任した暁には、アベガーから一気に安倍ロスに進むんではないかと
人ごとながら心配ではあります。
投稿: 右翼も左翼も大嫌い | 2019年3月27日 (水) 11時48分
軽御輿ゆえに、独りの考えというよりはオザーさんの影は張り付いていないかな(まぁどうでもいいけど)とつい思っちゃうし、軽御輿ゆえに締め上げて操りたい共産党は代替案をどう扱うのかね?(まぁどうでもいいけど)とも思っちゃいます。
我々宜野湾市民が今「普天間飛行場はこのままでいいですよ」と選択し直しでもしない限り、苦労の末迎えたこのチャンスを活かすか棄てるかにあたり、
前には進むが忘れはしない
忘れはしないが前には進む
それが、はっきり自覚していようといまいと、物言わぬ人々も含めた大方から理解される見解じゃぁないだろうかと。
投稿: 宜野湾より | 2019年3月27日 (水) 12時27分
実効的な代替案があるならデニー氏自身も国政側(国防や外交に関わる権限があった)にいた「最低でも県外」騒動の時に出しておけば鳩山氏に「苦渋の決断」などせずに済んだでしょうに、何を今更という感じですね。
投稿: 須山 | 2019年3月27日 (水) 13時44分
沖縄方面に軍事上、海洋進出したい中共・(南)北朝が崩壊してしまえば、
めでたしめでたしなのですが。新旧の自由主義の国々の海の十字路と
して、これまでにない超繁栄を謳歌するようになる沖縄が出現します。
それを実現するには、とにかく防御力を持って当座をしのがないと仕方
ありません。理想や建前ではなっともなりません。それでも日本国が核
兵器を持っていたり、防衛の為なら先制攻撃も出来るフツーの国だった
ら、まだ沖縄に多くの基地は必要なかったでしょう。ましてや米軍にノー
サンキューもできました。
この現在の事態は、もう太平洋戦争で米軍が日本本土進攻の嚆矢と
して平和な沖縄に上陸し、受けた旧日本軍が住民を巻き込んで最後
まで抵抗して、大勢の死ぬ必要のなかった方々までもが命を落とした、
その過去を現在に当てはめてみてももう事情が全然違うと思います。
すでに沖縄は軍事進攻上の通過点ではなくて、最重要軍事拠点にな
っていて、どこの国だろうがヨダレを垂らして狙っているのだから・・・
米軍・自衛隊が去ったとしても、必ずすぐに違う国が武器を手にして
やって来ます。たぶん、米軍・自衛隊よりもっとハードな人達です。
首長となり、イヤでも現実に向き合わされるような立場のデニーさん。
根は良い人みたいですから、沖縄県知事として県民の命・自由・財産
を守る気概に火が点いた!のだとしたら、応援させてもらいますわ。
でなければ、37%以外の県民が可哀そうですわ。
投稿: アホンダラ1号 | 2019年3月27日 (水) 18時06分