るいびーー氏にお答えして いずれにしてもちっちゃな話です
しょうがない、書くかな。ああ、気が進まない。
るいびーさんという人から、2回コメントが入っています。
この人、ゼンゼン記事読んでいないですね。
私が書いたのはモノの軽重のことです。
今、日本が直面している被災地救援・国土の治水・韓国の自由主義陣営からの脱落・香港デモなど問題などの重大事と、ホテルオークラの明細書を較べろって、そういうことを無意味っていうのです。
るいびー氏はこんなこと書いています。短いから引用しますね。
「ホテルオークラの明細がないって?そんな説明で納得いく国民がいたらそれは阿呆ですよ!」
「安倍政権の花見会を問題視してます。もう言い逃れは出来ません!」だそうです。
はいはい、そうですか。いいかげん自分でイヤになんない。
モリカケだって当時は「国民の大多数が問題視」してたっけね。
世論調査でどうのとかこの人は書いているけど、メディアが「疑惑だぁ」と太鼓叩いてドンドンパッパッとやっいる当座はそれなりに数字が出ちゃうんですよ。
一皮めくれば事実ではなく、こういう主張をしたいから印象誘導するていどのことにすぎません。
ところがメディアや野党はスキャンダルにしたい一心ですから、肝心なメディアの仕事であるはずの裏取り取材をしていません。
今回なら立憲の議員がホテルニューオータニのパーティで差額を安倍氏が補てんしたから公職選挙法違反だということを報じたなら、裏を取ればすぐヨタだとわかるのですが、まったくとらないでそのまま流してしまいます。
しかもテレビ新聞が総掛かりでそれをやれば、そりゃ瞬間的には「疑惑」っぽく見えちゃうよね。
しかし哀しくや肝心の事実が出ないから(出るわきゃない)、追及内容にはすぐに矛盾が出てしまいます。
裏取りといっても、なんのことは内自分の社内で議員主催パーティに行った記者なんか政治部には掃いて捨てるほどいるはずですから、彼らに聞けばいいだけです。
会費とメシは釣り合ってた?、ってね。
釣り合うはずがありません。
今回のように桜を見る会前夜のパーティのような支持者へのサービスならば安くするし、逆に政治資金集めのそれならベラボーに高くするからです。
そんな基準が曖昧なものに、ホテルからパーティの内訳だせって。馬鹿じゃない。
そもそもそんなもんホテルニューオータニみたいな一流ホテルが出すと思う?
そう思っていたら常識がなさすぎです。
※追記
ホテル側の回答。
「開催時期や人数、食事や飲み物の内容、宿泊とのパッケージか、お客さまの利用頻度など、さまざまなケースがあり得ます。ホテルとの競合になりますので、いろいろな相談をさせていただいている。『端数を切ってほしい』などよくあります。ケースによって、さまざまです」
「一般論として、ホテルはお客さまとの信頼で成り立っています。お客さまの了解がなければ開示できません。会費制のパーティーの場合、参加者全員の了解がなければ無理でしょう」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/191120/pol1911200006-n1.html
パーティに来たのは多くが宿泊客ですから、ホテルが顧客に関わる情報なんぞ出したら、職業的秘密の暴露です。職業倫理違反。
ホテルニューオータニは信用失墜。もう政治家は、こんなホテルで二度とパーティをしないでしょうな。
辛坊治郎さんが暴露しているように、在京のテレビ局の幹部なら、こんなパーティなんかイヤってほど経験しています。
スポーツ報知の記事です。
「辛坊治郎キャスターは今回の問題で「私、関西でメディアやってて不思議なのは、こうやって、けっこう大騒ぎになってますが、在京のテレビ局にしろ新聞社にしろ全員幹部が毎年参加していて実態知らないはずがないんでね」とコメントした。さらにホテルの前夜祭での会費に関する野党の追及について「みんな分かっているだろうって話で。1000人の政治資金パーティーで1000人分食事を用意するパーティーなんてないですから」とし「そんなこと今、追及している人たちは全員分かってるはず。なんでそれを堂々と言うかな? この人たちは」と指摘した」(11月16日)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191116-00000041-sph-soci
http://kitasite.net/b/2013/03/10/8399
辛坊さんが言うまでもなく、一回でも、企業や団体の立食パーティに行ったことがあれば、分かるはずです。
私も何度か経験がありますが、食うもんなんかどこにもねぇや、です。
上の写真にもあるように、あってもつまみのようなものがチラホラ。
酒だけはふんだんにあるが、それも腹が膨れるビールばかり。
食うものは瞬時でなくなり、メーンの豪華なローストビーフの塊なんか5分持たなかったよなぁ。
そんなもんだて、立食パーティっなんて、しょせん、
辛坊さんが言うように1000人いれば1000人分の食事が出るっていうのは、温泉旅館の宴会だけ。
箱膳あって、トックリ乗って一人前なんてこと、ホテルはしませんからね。
だからオオザッパに1000人で立食パーティを頼まれれば、ご予算に応じていかようにでもなるのです。
菅官房長官が言っていたように「5000円でもやってもらえる」というのはそのとおりなのです。
逆にひとり3万円でもしてくれるってこと。
そんなこと立憲だってよーく知ってるはずですが。
もっとも3万円コースでも食うもんはないけどね(笑い)。
だからホテルにとってバンケット(宴会)ほどおいしいものはないのです。
それを、ハイ、今回の立食パーティのお食事は早いもの勝ちでございます、とは言えないから明細書なんんか出してたまるもんですか。
いずれにしても、ちっちゃい話です。
すると今度は論点を変えるのです。
別に金星人が言うように、大魔神のアベが芸能スキャンダルをぶつけたからではありませんよ(爆)。
親から毎月お小遣いをウン千万円も貰って脱税疑惑が起きた時、うやむやにした異星人にいわれたくないやね。
じゃあ、お小遣い問題が起きた時に、リンゼイさん殺人事件や芸能人麻薬事件が起きていましたが、あれもハト政権の陰謀ですね(笑)。
とまぁ「疑惑」って言っても、しょせん実が入っていない紙風船のようなもんだから、急速に衰える宿命にあっただけのことです。
国民はそれほど暇でもなけれバカでもありませんしね。
引っ掛かるのは、失礼ながらるいびーさんのような情報弱者だけです。
結局、この騒ぎもなにもでないでしょう。
かつてこの事件の比ではない騒がれ方をした事件はありましたが、なにか出ました。
私の記憶に間違いなければ、ウォーカー・メディア(新たに命名。ウォーキングデッド見ている人には分かる)やウォーカー野党は、なにひとつ彼らが言っていた疑惑を裏付ける事実と証拠を出せませんでした。
いいですか、足かけ2年、こればっかりやって政治をマ ヒさせたあげく、大山鳴動ネズミ一匹でした。
違いましたか。私の勘違いですか。
https://news.yahoo.co.jp/byline/aizawafuyuki/20190...
そのネズミ一匹って、初めは国士だ極右だ、アベ信者だと叩かれ、転向したとたん真逆の「真実の告発者」にまつり上げられた籠池夫妻という詐欺容疑者のことです。
彼になにがなあったのかについては、長男が反省して暴露しています。
籠池氏をよってたかってヒダリの人たちが食い物にしたのですよ。
それはさておき、火の気のない所に煙を立てて大火事にしようという手法自体が無理ありすぎなのです。
初めボヤのうちはおぼろに「巨悪」みたいに見えても、あっと言う間にネットでさんざん検証されて、たちまちなんだこんなことだったの、と鎮火してしまう類のことばかりだったのです。
ここにいちばん腹立つんでょうね、オールドメディアの先生方は。
だって、かつてのように大新聞が号令すれば、「国民」が一斉になびいて、へへぇ大新聞様の仰せのとおりで、けしからん政権だ、倒せぇと声を揃えてくれた古き良き時代は終わったことが身に沁みますから。
今、いちばん「昭和」を感じるのは朝日新聞ですね。
たとえば日韓関係を破壊した原因の一つになった慰安婦聞問題など、まさにこの典型でした。
根も葉もない虚報とはこのこと。
日本軍が、暴力で朝鮮半島の当時「日本国民」だった女性を兵隊用慰安婦にしたなんて事実はなかったのです。
このブログでもしこたま書きましたが、軍が自国民を強制連行する必要なんかはありませんでした。
だっていくらでも朝鮮人女衒業者がいましたから。
それを朝日は当時あった女子勤労挺身隊という労働奉仕を、売春にすり替えてしまったわけです。
そう報じたのは1992年の一本の植村記者が書いた朝日の記事からでしたが、あの時期にネット言論があれば以後の展開はまったく変わったはずです。
なんと朝日はこれが虚報だと分かっていながら、実に30年間もシカとしていたんですから、まさに鉄面皮です。
そしてこれは韓国政府の公式見解となり、さらには日本が謝罪して慰安婦財団を2回も作っては潰されるということにまで発展していくわけです。
その意味で、今の日韓氷河期を作った元凶は朝日だと名指しできます。
いまでも、こういうメディアの信奉者は残っていて、その時彼らが言う決まり文句がいまだに「国民は納得しないゾォ」です(脱力)。
ね、るいびーさんとやら、あなた、いつから「国民」とやらの代表になったの。
誰もるいびーさんを「国民の代表」に任命していませんが。
そういう自分の言うことのバックには「国民」がいるみたいな虚勢は、立候補して当選してからいいなさいな。
忠告しますが、もういいかげん学習したほうがいい。
そもそもこういうやり方はもうムリがあるんですよ。
フワフワ風聞と、ナンチャッテ・スキャンダルで政権は追い込めません。
ちゃんと経済や外交を勉強して、調べてから政策で勝負しなさい。
※記事の前後を入れ換えました。すいません。
« 山路敬介氏寄稿 沖縄県はこれ以上無駄でみじめな「濫訴」をやめよ 完 | トップページ | osyou氏寄稿 沖縄と先島 ~ 首里城火災に見た歴史観と政治観 ~ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 山路敬介氏寄稿 沖縄県はこれ以上無駄でみじめな「濫訴」をやめよ 完 | トップページ | osyou氏寄稿 沖縄と先島 ~ 首里城火災に見た歴史観と政治観 ~ »
うーーん、ブログ主さんもご苦労さまでございます。
「石橋を叩いて渡る」というか・・・
「叩き過ぎて石橋、壊れちゃった?」とでも言いますか。
がしかしモリカケの2年はホント無駄に税金使ちゃいましたね。あー、あ。
投稿: 宜野湾くれない丸 | 2019年11月20日 (水) 06時17分
るいびーさんって、本当に記事そのものを読んでないんですね。
昨日朝に1度コメント入れたんだけど、ナゼか弾かれました。乱暴な言葉は使わずに丁寧にかいたのだが、ココログどうなっとるか?
要は事の重要度ですよ。毎日億単位で税金が飛んでいく国会で、先生方は何をやってるのやらと。
そんで外交や防衛に防災といった国民の重大事と予算の話をしろってことですよ。
国民の大部分はるいびーさんがバカにするほど頭悪くないですから。直ぐに冷めます。
ホテルで「前夜パーティー」じゃなく「朝食バイキング」にしてれば、安いし食い物たっぷりでいいんじゃね(笑)なんてね。
あと外交で飛び回ってる河野防衛大臣。韓国の国防大臣と会見したときのネクタイが「湘南ベルマーレ」のでした。ま、ネタです。
投稿: 山形 | 2019年11月20日 (水) 06時37分
分けて書きますね。
事の軽重。誰でも分かりますよね。
「予算委員会」なんだから、大切な予算の話をして下さいってことですよ。
立法府なんだから国民の代議員たるもの何をしなければならないのか?
こんなことで時間とカネを浪費しておいて、どーせ今の野党は会期末の法案審議で毎度お約束の「議論が尽くされていない!」とやりだすんでしょ。。
投稿: 山形 | 2019年11月20日 (水) 06時57分
すいません書き忘れました。3連投になって申し訳ない。
るいびーさんは「世論調査では」と、仰いましたけど・・・その世論調査で「国会議員が国民の代弁者」だということを知らない率がとんでもない割合でしたが、そっちの方がよほど重要な問題だと思いますよ。
「代議士」って言葉の意味をそれこそ世論に浸透させることから始めないとねえ。。
投稿: 山形 | 2019年11月20日 (水) 07時01分
この件に関しては徹底的にやるなら野党も相応のしっぺ返しを喰らうのは間違いありませんが、それは覚悟の上ででやるのでしょうか?
早くも一部では共産党の支援団体主催の温泉バスツアーに共産党から資金援助が出ていた(明細書アリ)という情報も出ていますし、鼻息の荒い枝野氏周辺も本当に大丈夫なの?と普通に思います。
実際野党周辺でも国籍偽装や生コン、裏口斡旋など胡散臭い疑惑はてんこもりですから。
投稿: しゅりんちゅ | 2019年11月20日 (水) 12時20分
さて、本丸の桜の会に戻りましょう
なんと総理は1000人枠あったそうです
もちのろんで昭恵さんも。笑
これ税金ですよ!怒
大変な奢り、会の私物化です。
これだけで議員辞職ものでしょう。
メロンや香典より悪質です。
投稿: | 2019年11月20日 (水) 12時33分
ふゆみさんのコメント「オークラの明細はなくて当たり前でしょう」に心温まります。
会場はオータニね。
お金の出納に触らない安倍事務所に明細書が無いのは当然の話なので、野党よりは頭のよろしい記者さんは、「何人来るか分からない夕食会の会費領収書をホテルが預けるのは、安倍事務所はその分を立替金として先払いしているから」という仮定で質問しているようですね。
夕食会費の金の流れが物理的にオータニの館内で右から左で完結しているということであれば、安倍事務所は記載管理の必要がない、ホテルは取りっぱぐれなく現金と残った領収書を付き合わせてすぐ代金を受け取れる合理的な話、という仮定もできるかな。
安倍事務所がその現金支払いの「当日受付」なり「当日代行」なりをしたことが問題だ!ってことなんでしょうかねぇ。
既に告発した市民団体だかがあるようですから、違法というならさっさと司直に任せて、国会は国会らしい仕事をやってくださいよ、という話ですね。
それから陰謀論は証明できないから陰謀論なんですが、それを唱える人たちは、「桜を見る会問題で大騒ぎするのは、原英史氏の公開質問にいつまでも答えない毎日新聞、その件に触らない朝日新聞、それと野党が、一緒になって森ゆうこ問題を隠したいのだ」という説の存在も認めて、考えてから信じる方を決めているのかしら。
投稿: 宜野湾より | 2019年11月20日 (水) 13時00分
名無し氏へ。HNをいれること。
いいかげんこのくだらないこと止めない。
照恵夫人がいたらなんだっていうの。
ホストの首相が夫妻でお迎えするのは礼儀でしょう。
またモリトモと一緒で、彼女の名前をだせば「疑惑」が深まる」とでも。頭悪ぅ。
あのね、なんどいったらわかるの。あれは60年前から歴代の首相がしてきた催しで違法でもなんでもない。
慣例で誰を呼ぶかについては政府が裁量権もっている。
法的定めはない。
なぜなら政府に協力している人たちにに対するただの慰労会にすぎないから。
ないから、今後ガイドラインをつくろことを検討する、と官房長官が発言したのですよ。
投稿: 管理人 | 2019年11月20日 (水) 13時45分
桜を見る会という長年続いた行事が、いつの間にか安倍総理の後援者を大量に呼ぶ税金を使った後援会行事になってしまったんですね。それにしても桁違いの人数ですこと。調子に乗りすぎましたね。
しかしうちわを配っても問題になる公選法ですが、メロンや香典ですら下らない扱いのモラルのない方々には呆れるばかりです。
そしていつものように他に大事な問題ガーとか朝日ガーの論点ずらし、やれやれ(笑)
しかし今回安倍総理も反省しているようだし見直しが必要とのこと、擁護組は梯子を外されてしまいましたね。
まだはっきりしないこともありますから、きちんと解明されるといいですね、国民のためには。
投稿: | 2019年11月20日 (水) 15時09分
IPを変えて入っています。
HNを入れないで再三入るのは止めて下さい。
投稿: 管理人 | 2019年11月20日 (水) 15時13分
60年も前から、総理が税金使って慰労会してきたのに、何で安倍さんだけが問題なの?それって、単に安倍憎しだけじゃん。そこら辺を完全スルーして、色々言っても、何も響かないけどな。それで倒閣とか総選挙とか、国民舐めてるの?としか思えないのだけど。
投稿: 一宮崎人 | 2019年11月20日 (水) 16時39分
「 桜を見る会」のような騒動は、典型的なテレビ聴取者向け劣情を利用したネタにすぎません。
まず感情をかきたて、その感情を共有する手法で騒動が広がりますが、元が感情の産物であるだけに日本人的には覚めるのも早いです。
理性的に考えれば、このような会は民主党時代から行われていて、その規模が大きくなっただけのもので、縮小するか止めてしまえばいいだけの話。このような慣例的行事に違法性の認識を問うのは難しく、買収罪など刑事罰に該当する事もあり得ません。
投稿: 山路 敬介(宮古) | 2019年11月20日 (水) 17時16分
支援者を呼ぶのが問題なら鳩山氏の時の会で
明らかに支援者向けと思われる挨拶もしてる以上、全く招待していないという事は無いでしょう。
ではどの程度の支援者を呼んだら辞職モノの不祥事になるのか?そんな基準はどこにもありません。
たしかに長年の慣例化でタガが緩んで良くない方向に行っていた不適切な面はある訳で、だから来年は中止して運営から見直しましょって事でこの件は終了です。
追求チームの方は追求する前に根拠なく名指しして巻き込んだ寿司屋にまず謝罪すべきではないのでしょうか?
投稿: しゅりんちゅ | 2019年11月20日 (水) 17時22分
名無しの「さて、本丸の」とか、何言ってんだか。
わざわざブログ主がこんな下らないことに無用な労力割いて1記事書いてるのに。
元記事すら読んでないのね。無能なのね。ワーワー言うだけで何も答えられないのね。
しゅりんちゅさん達には同意です。
たかが慰労会でもスケールが行きすぎたから、とりあえず来年は異例の中止にして見直し。良いことです。
投稿: 山形 | 2019年11月20日 (水) 18時01分
寛ぎタイムにのんびり皆さんのご意見を味わおうと思ったら、必死の名無しさんがまた来てたのね。
名無しさん、既に14日の共同通信が、この件はブーメランだから、野党は自分の説明責任や関係者処分など果たして、返り血覚悟の返す刀で追及しろっていっている。
野党は先にやることやって道徳的優位に立てってことらしいよ〜知らんけど。
投稿: 宜野湾より | 2019年11月20日 (水) 22時19分
逆に言えば、もう何でもイチャモンつけるしか存在理由を示せない
野党が可哀そうです。野党の中にも本物の役立たずは少ないハズ
で、次の選挙で当選する(ギインを生業にしてオマンマ食べる)には
不本意でも、とにかく騒いで目立つしかないのでしょう。
今頃、野党を支持しているのは、昔通りの情弱さん、他国のシンパ
さん、変わり者とか、まあ一般凡人とは違う特殊系の人達ですから、
野党のセンセイも目立とうとすると、センセイ自身も特殊な芸を見せ
ないといけません。そうでないと特殊系の人達は投票してくれない。
それを繰り返しているうちに、野党とその支持者は、増々一般凡人と
のミゾが拡がってしまって、もはや「陰謀だぁーーーよ」と言う己の姿
さえ恥と思えなくなってしまいました。今回の桜会の件も、管理人さん
の記事の通り、慣習化してしまった会は良くない部分も多いので次回
は見直しが必要だでよいのであって、違法行為を立証することもなく
アベ辞職しろ!の大合唱じゃ、一般凡人が大多数の日本国民は呆れ
返って屁も出せませんわ。その異様な野党さん達を見て、ああ、基地
害じゃん、恥を知らねぇ奴らだぜ、と思うだけです。
維新さんには頑張って欲しいです。他は、「ダメだこりゃ!」
投稿: アホンダラ1号 | 2019年11月20日 (水) 23時05分
(# ゚Д゚) みなさん!
パーテー会場はオオクラでもオータニでもない、ニューオータニですよ!
会場間違えてどうするんですかw
巷で噂の、ニューオータニ特製パンケーキ、食べてみたいです💛
投稿: 電気やもり | 2019年11月20日 (水) 23時28分
ああ、そうですか。どこでも一緒です。くだらねぇ。
投稿: 管理人 | 2019年11月21日 (木) 02時32分
こういうつまらない事にも、いちいち対応せざるを得ないのが民主主義の政府であり議会というもの。膨大な浪費。全て私達の税金です。「だから民主主義はダメなんだ」と一党独裁国家が笑っています。民主主義は人類の到達点ではなかったのです。
独裁国家でもない。民主主義国家でもない。もしかすると国家の存在そのものがダメなのであって、つまりはアナーキズム(無政府主義)こそ目指す姿なのか。そうすると誰が安全を保障するのか?若い頃の仲間内の問答を思い出しています。
ある者は共産主義を目指して革命の道を歩み、またある者は自らの解放を求め農業で自立しながらコミューン作りを始めました。今を思えば若者のロマンですね。そして私は目の前の民主主義の中に飛び込んでいったのです。誰が幸せになったのでしょうか・・・わかりませんね。
投稿: 九州M | 2019年11月21日 (木) 03時09分
>大変な奢り、会の私物化です。
これだけで議員辞職ものでしょう。
じゃあ何故遥か昔に遡って「桜を見る会」を糾弾しないの?
パヨクの知的レベルのマイナスさは目を覆わんばかりです(爆笑)。
投稿: | 2019年11月21日 (木) 04時10分
感電したり雷電になったりハッハッハッ(笑)
やもりさん。そこは今話題の竜電ですよ(違う)
電気やもりなら、朝夕の電力ピーク時に大量に発電して日本の電力業界を救って下さい!!!
投稿: 山形 | 2019年11月21日 (木) 11時05分
慣例が、とか
民主党時代もやっていたとか
言い訳にしかなりませんよ。
昭和や平成では許されていた
税金の私物化はもう許されない時代に
なったという認識が皆さんは欠けている
気がします。
今は一個人が意見を発信できる
時代です。
少しなら、ちょっとならの甘えは
通用しない時代です。
より清廉潔白な政事が時代のニーズなのです。
投稿: るいびー | 2019年11月21日 (木) 11時13分
>より清廉潔白な政事が時代のニーズなのです。
そうですね、二重国籍疑惑など種々の疑惑をお持ちの方々が躍起になって追求する様は、逆行してますね。ある意味、サクラですか
投稿: よしあき | 2019年11月21日 (木) 11時29分
現職総理の公職選挙法違反の疑惑が「ちっちゃな話」なんですかね?
まともな先進国なら相当なスキャンダルですし野党やメディアが大騒ぎするのも極めて普通かと思いますけど。
安倍がニューオータニに明細書再発行頼んで関係者も国会に呼べば一日で終わる話なんですけどコレ。
投稿: 見学者 | 2019年11月21日 (木) 13時06分
見学者さん、疑惑疑惑言うだけなら簡単ですよ。火のないところに煙を立てるだけですし。もっと明確な物的証拠出して騒げば良いと思います
投稿: | 2019年11月21日 (木) 14時44分
この時期にこのタイミングでこのちっちゃな話しで国会を空転。毎度毎度のアンチ安倍総理倒閣運動の一環ですが実は「国民投票法改正案」を今国会で成立させたくなかったのが一番の理由ではと思いました。
こんなの香港の民主主義を守って戦っている人たちが聞いたら何て思うでしょう。
投稿: 先人の名誉を護り隊 | 2019年11月21日 (木) 17時32分
まともな先進国からはこの件「あまりにも事の軽重が分からなさすぎるクソ細かい国」だと呆れられています。いや、どの国からもでしょうね。
ネタはデタラメでいいから細部をピンポイントで突っついて、ひたすらムキになって弁明させ続ければ、突く側だけでなく突かれる側の尊厳も毀損されます。
諸外国の汚職に比べて余りに少額な無駄金について億のつく経費をかけて追求ごっこを繰り広げる愚かな様を世界に発信する訳で、やりがいあるんでしょう。
投稿: ふゆみ | 2019年11月21日 (木) 18時37分
「あまりにも事の軽重が分からなさすぎるクソ細かい国」だと呆れられている先進国って具体的にどこですか?
100円の商品をポケットに入れて会計せずに店を出ようとして捕まって
「店の売上が予算割ってるくせに100円ぽっちの万引きに目くじら立ててる暇なんかないでしょ!」
って逆ギレする万引きに主婦みたいな理屈ですね。
投稿: 見学者 | 2019年11月22日 (金) 00時12分
はい、いつまでもきりがないのでここを閉めます。
投稿: 管理人 | 2019年11月22日 (金) 01時34分