日曜写真館 菜の花屋敷
« 「ポストコロナ」時代のイニシャチブを中国から取り上げねばならない | トップページ | 新型コロナ対策の「日本方式」とは »
コメント
« 「ポストコロナ」時代のイニシャチブを中国から取り上げねばならない | トップページ | 新型コロナ対策の「日本方式」とは »
« 「ポストコロナ」時代のイニシャチブを中国から取り上げねばならない | トップページ | 新型コロナ対策の「日本方式」とは »
« 「ポストコロナ」時代のイニシャチブを中国から取り上げねばならない | トップページ | 新型コロナ対策の「日本方式」とは »
« 「ポストコロナ」時代のイニシャチブを中国から取り上げねばならない | トップページ | 新型コロナ対策の「日本方式」とは »
雪たくさん。東京
投稿: コロ(ナ) | 2020年3月29日 (日) 08時35分
おはようございます。
例年なら、菜の花が咲き誇る季節なのですね。
季節感を忘れていました。
せめて今日は近所の公園に春を見つけに行こうかと思いました。
投稿: karakuchi | 2020年3月29日 (日) 09時48分
関東甲信越はこの時期に大雪警報発令とか
お住まいの方々は気を付けてくださいね。
投稿: しゅりんちゅ | 2020年3月29日 (日) 12時35分
ご心配いただいている関東の大雪ですが、「神雪」です。
というのは、この大雪はかなりの風をともなっていますので建物、道路、自動車などに付着するウィルスが洗い流されます。
いわば自然界が雪と風で街をクリーニングしてくれたことになります。
そして外出自粛なんぞだせぇ、なんて言っていた馬鹿もだいふ減ったことでしょう。
投稿: 管理人 | 2020年3月29日 (日) 13時13分
涙ありがたい
綺麗な写真もすごく嬉し
投稿: コロ(ナ) | 2020年3月29日 (日) 15時17分
「菜の花の沖」ですね。高田屋 嘉兵衛でしたか。
投稿: 山路 敬介(宮古) | 2020年3月29日 (日) 16時51分
私もこの雪はお天道様が家にいなさいと降らしてくれたと思っています。
咲き出した花達にはごめんなさいですが。
投稿: ふゆみ | 2020年3月29日 (日) 17時48分
2020.3.30相模吾です。
当地は雪も降らず、種々の菜の花が咲き乱れて
います。今は白菜の菜の花が幅をきかせて
いるかな。
私事で恐縮ですが自宅PCのアドレスを
変更しましたので上記アドレス欄には新アドレス
にて表記させていただきました。
投稿: 相模吾 | 2020年3月30日 (月) 15時17分