• 20250119-145554
  • 20250119-142345
  • 20250119-142345_20250119150101
  • 20250119-150249
  • 20250119-152051
  • 20250117-013132
  • 20250117-015927
  • As20241225001545_comm
  • 20250115-143858
  • 20250113-081014

« 感染状況は動態と分母を揃えて見ないとわからない | トップページ | 東京はニューヨークのようにならないだろう »

2020年4月12日 (日)

日曜写真館 桜は負けない日本の印です

  Dsc_7315

私たち桜ができることは、美しく咲くことで皆さんを応援することです

024_20200412041301

早く子供達に戻って欲しいとねがっています

 173 

今日も朝日が昇るのを待っています

085

またこの桜堤を家族で歩いて下さい

016

大丈夫ですよ。太陽はなんどでも昇りますから

136

« 感染状況は動態と分母を揃えて見ないとわからない | トップページ | 東京はニューヨークのようにならないだろう »

コメント

おはようございます。
桜は日本人にとって特別ですよね。
先の大戦で、特別攻撃隊の皆様は、「桜の咲くころ靖国神社で会おう。」と言って大空に散っていかれました。
前にも書きましたが、例年桜の追っかけをやっています。
日本各地に桜の名所がありますよね。
観光パンフレットにのる前から、富士吉田市の新倉山には行っています。五重塔と桜と富士山が作り出す景色は最高です。
河口湖周辺の桜も好きです。屋台のおねーさんが焼くイカを食べながら、あー日本人に生まれてよかったと思いますね。
そんなささやかな楽しみも、今年は自粛しています。

いい写真ばかりですね。やはり桜は良い。
当地では霞城公園が封鎖されましたけど、ウチなんか目の前が公園で桜並木ですからまだ恵まれてますね。

karakuchiさん、今は無理ですが落ち着いたらそのうちにいらっしゃいな。
花より団子だと言うなら「ずんだ」一択!
まずは玉コンと「どんどん焼き」を食べながらダラダラ歩く。

とっくに蔓延しているはずだと分かっているのに、昨日県は「県境封鎖」とか(検温するだけで何が分かるんだか)言い出しました。突然に焦り出したようです。無駄なことを。。
知事は「首都圏から来る人が悪い」「みんなで乗り越えましょう」なんてことばかり繰り返すだけだし。。


はっはっは!
遂にオラだの吉里吉里国は独立すんだっ!ってか(苦笑)

桜色の桜ののれん大を部屋に貼ってます
桜の鉢(布でできたものですが)も昨日届きました
なんだかボーとしてます(長期戦になるのかな)

2020.4.12相模吾です。見事な桜ですね。普段なら
大勢の観客と幔幕や出店でにぎわうのでしょうか。
朝日の匂う桜の花は古くから詩に読まれた光景で
人がいてもいなくても絵にも詩にもなります。
状況は異なりますが、沈黙の春 は避けたいもの
ですね。

惜しげなく季節の美しい写真の繰り広げ・・。
何枚もの写真、それぞれの美しさも・・。 もとより、
言葉に込められた ありんくりんさん思いが、
なりきって、ひしひしと伝わってくる、今回の写真館。
時勢の中の、ひとつひとつ、素敵な日曜日のページ。 モモ.。

山形さん

ありがとうございます。山形県は酒田工業団地の仕事で随分前に行ったことはありますが、仕事がメインなのでゆっくり観光する時間はなかったです。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 感染状況は動態と分母を揃えて見ないとわからない | トップページ | 東京はニューヨークのようにならないだろう »