• 20250117-013132
  • 20250117-015927
  • As20241225001545_comm
  • 20250115-143858
  • 20250113-081014
  • 20250114-011659
  • 20250113-133232
  • 20250113-134354
  • 20250113-134844
  • 20250113-135719

« 日本の西村解除基準は渡航制限解除の障害となるだろう | トップページ | 日曜写真館 午後のクレマチス夫人 »

2020年5月16日 (土)

韓国、褒めてくれないならすねてやる(笑)

       Img_5072

まぁどーでもいいといえばいいのですが、書いておかないと時期を失するので書き留めておきます。
新型コロナの「戦勝国」宣言をムン閣下がしてしまいました(爆笑)。
す、すいません、ハナからお腹で茶が沸騰しておりますが、民族的ナルシズムに浸るのは勝手ですし、自分ひとりでやっているぶんにはオカシナ国だなぁで済むのですが、この国はすぐに日本を横目で見始めるから困ります。

日本が我々をリスペクトしないと怒っております。中央日報(5月15日)からです。
14日の緊急事態宣言一部解除についての首相会見がいたくお気に召さなかったようです。こんなことをのたまうておられます。
https://japanese.joins.com/JArticle/265960?sectcode=A10&servcode=A00

「韓国関連発言は冒頭発言の序盤部分で出てきた。
安倍氏は「どんなガイドラインも感染リスクをゼロにすることはできない」とし、一旦は新型コロナを収拾したが再び感染が広がった国内外の事例を次々と取り上げた。まず、2月末~3月初めに感染が大きく広がったあと一時減少に転じたが、自主的に発令した緊急事態宣言を解除してから2~3週で感染者が再び増えた北海道の事例に言及した。
続いて「ドイツでも、行動制限を緩めた直後、感染者が増加に転じ、再びロックダウンをせざるを得なくなった地域がある」「当初、抑え込みに成功したと言われたシンガポールでも、感染者が大きく増えた」とし、ドイツとシンガポールを言及したあと、「韓国でも、先週、ナイトクラブで集団感染が発生したというニュースを御覧になった方も多いと思う」と紹介した」

はて、このどこが腹が立ったのでしょうか。うちの国の首相はただ第2波がくることに備えよ、としごくあたりまえのことを言ったにすぎません。
その現実事例として解除した後に再び感染拡大が始まり、今や実効再生産数が1.5にまで戻ってしまったドイツなどを上げています。
この流れの中で韓国において、ゲイクラブがクラスター化して第2波が始まったことをとりあげただけのことで、ことさら韓国をあげつらったわけではありません。

しかし敏感に反応しちゃうんですな、この国は。
日本人には理解を絶しますが、韓国人の頭の中にはこう写ったようです。

「安倍氏は今までただの一度も「韓国防疫」の長所については具体的に言及したことがない。そのような安倍氏が梨泰院(イテウォン)クラブ内の集団感染を公式的な記者会見で取り上げたことは非常に異例だ。安倍氏は会見の途中にも同じような脈絡で「韓国」をもう一度取り上げた」(中央前掲)

要するに、オレを褒めてくれなかったのに失敗だけ取り上げるなんてなんてヒドイ奴、ってことのようで脱力します。
褒めるも褒めないも、そんなことはこの新型コロナの世界的パンデミックが終息した後の整理・総括の季節にすりゃいいだけのことです。
おそらくは年内にはおさまらないでしょうね、まだ鎮火したとはいえない国も多数ありますし、いったん鎮火してもその後に第2波、第3波が来た国もあります。

下図は5月14日現在の世界の感染状況ですが、世界中では1日に感染者が7万4千人の規模で増えており、死亡者も毎日4千5百人増え続けています。とうてい終息にはほど遠い状況です。図はクリックすると大きくなります。

14_20200514095801_20200515054501

この中で毎日1千5百人も死亡者を増やし続けている米国がいち早く解除に動いたのは、ほかでもないこのままでは経済がもたないからにすぎません。
こんなまだ世界中で火がボンボン燃えているのに、オレんちは鎮火したから褒めて、ね、お願い褒めて、なにオレ様を批判すんのかナローと言うほうがどうかしています。
これを「K防疫」とよぶんだそうで、もちろん自称です。

Image_20200516050701

「文大統領「韓国が防疫で世界をリード」 就任3年の演説
文氏は、韓国の感染症対策を英語の国名コリアの頭文字を冠して「K防疫」と呼び、「世界の標準になった。韓国の国家としての地位と誇りが高まっている」と語った。そのうえで「油断しなければ韓国の防疫はウイルス拡散をコントロールできる。予期せぬ集団感染があっても速やかに対応できる」と述べた」
(朝日5月10日)
https://news.yahoo.co.jp/articles/57553d13bcf05ff7a53e97cc7dbca80b3bc712ae

自分で「オレの国は世界標準になった」なんて言う国はなかなかないと思いますが、さすがは小中華、世界はウリの周りを回るのです。
では韓国の致死率をみてみましょう。
なぜ致死率かといえば、死亡者は解釈次第でどうにでもなる数値ではなく、絶対値だからで、それも比較する場合分母を揃えるために10万人あたりで見ねばなりません。
人口数百万の国の100人と、人口1億の国の100人では自ずと意味が異なってくるからです。

John-hopkinscovid19-dashboard

 

●致死率の日韓比較
日本0.3
韓国0.5

日本のほうか致死率において韓国を凌いでいますから、日本も韓国のようなことを言えるんですが、それどころかアベはダメだダメだと国民から怒られっぱなしのようで(それもそれでちょっと問題かとは思いますが)、少なくともに日本人はこんなことで韓国を上目線で見たりはしません。みっともないしね。
奥ゆかしいというより、そんなこと言うとる場合かという時期なのですよ、まだ。

しかし、世界でもっともシャンパンを早く明けるのがお好きな韓国では、大統領自身が自惚れ鏡を見ながら、うっとりとした声で「世界よ、あたしの国を見習いなさい」と言っているのですからスゴイね。

ムン閣下は韓国を「世界標準にしろ」と仰せですがどだい無理です。

●韓国の感染拡大阻止の方法
①巨大クラスターを作った宗教組織に名簿提出をさせるような強権的手法。
②徴兵制を使って、軍医と公保医(準軍医)をテグに集中投入。
③個人の海外渡航歴やカルテまでが国が管理し、感染者の動向はGPSで管理。

このすべてが日本では使えません。というか国際社会でここまでおおっぴらに民主主義の原則を踏んづけてもいい国はほとんどありません。
①は、宗教団体が大型クラスターになったからといって名簿提出をしたり、信徒の行動履歴を警察が調査できる国はそう多くないはずです。

②は、わが国には公保医という準軍医の存在自体ありません。シンシアリーさんがかつて経験したそうですが、これは徴兵義務の代わりに4年間僻地で医療活動をする義務を負う制度です。
これをまねできるのは徴兵制がある国にかぎられます。

③はマイナンバーカードすら普及していないのですから、いっそう無理です。
ちなみに、政府がマイナンバーカードを推進すると(あれば臨時給付金支払いなんてあっというまに終わっていましたが)左翼陣営が国民総背番号制はファシムズムの足音と騒ぐからです。
しかし
彼らは韓国の左翼全体主義はお好きなようで、PCR検査を徹底したことを韓国見習え論の理由にしたいようです。

いや、そもそもテグで医療崩壊は起きていなかったという珍説を韓国は言うようになりましたが、今回は置きます。
実際の韓国のPCR検査の内情はこのようなものでした。
鈴置さんがこう述べています。

「鈴置:韓国のPCR検査体制は素晴らしい――というのは神話です。「積極的に大量検査し、感染者を発見した」と日本でも称賛されていますが、大いなる誤解です。
「感染の疑いのある人が大量に発生したので、大量に検査せざるを得なかった」というのが実態です。巨大なクラスター(感染者の集団)の出現を許したツケを払わされたのです。
 巨大クラスターの母体となったのは、信者数が約21万人の新天地イエス教会というキリスト教系の新興宗教。2000人が集まった大邱の祈祷集会が発生源でした。
 この2000人は全員を検査しました。大邱の集会に参加しなくとも幼稚園、病院などで働く全国の信者はすべて検査対象に。多くの地方自治体が、地元の信者はすべて調査。症状のある人にはもちろん検査しました」
(新潮デジタル 鈴置高史『「防疫で世界を先導」と胸を張る文在寅、「反面教師に」と冷ややかな安倍晋三』)https://www.dailyshincho.jp/article/2020/05111445/?all=1

巨大クラスターを見落としていたために、新興宗教の信徒ばかりにPCRをしたためにテグで感染爆発が起きてしまい、遅ればせで市民にもやったということのようです。
このていどのことをわが防疫戦略がピタピタと的中したのだぁ、というところがさすがはムンちゃん。

ところが皮肉な現実社会は、ムン閣下が「世界標準」宣言したその日には既にゲイクラブで感染が発生してしまいました。
しかも行方知らずの者だけで2千人ほどいるといいますから、大型クラスターです。、
いや、たぶん演説の前には発覚していたはずですが、ムン閣下の耳は調子が悪かったんでしょう。

For2005110006m1

「警察官8559人投入して連絡取れないクラブ客追跡…GW前後に梨泰院にいた1万人の名簿も確保
梨泰院関連感染者106人に増加…防疫当局、感染防止に総力戦
 韓国防疫当局が警察官8559人を動員してゴールデンウィーク期間中にソウル・梨泰院のクラブを訪れた人のうち、所在が把握されていない1982人を追跡することにした。12日までで106人の新型コロナウイルス感染者を出した梨泰院クラブ集団感染の拡散の勢いを止めるためだ。
中央事故収拾本部の尹泰皓(ユン・テホ)防疫総括班長は12日、「警察庁で全国的に8559人規模の迅速対応チーム運営システムを整え、クラブに出入りした人物のうち、カード情報や基地局情報で所在が確認できない人物について確認する計画だ」と明らかにした。連絡がつかない1982人は先月30日から今月5日までキングクラブ、クイーン、トランクなど梨泰院のクラブ5店を訪れた5517人のうちの36%に当たる」
(朝鮮日報5月13日)

注意すべきは2点です。
まずクラスターが夜間営業の風俗店だったことです。
日本にも例があるのですが、韓国ではクラスター化した場合やっかいな風俗店を野放しにしてしまいました。
これはありがたく学ばせて頂きます。日本でも解除を行う場合、細かく業種別に分けるべきで、一括解除方法をとると韓国のようなことになります。
安倍さんじゃないですが、反面教師としては優秀な国なんですよ、韓国は。

もう一点は、クラスターの客の追跡に警察権力が登場するというところです。いかにもこの国らしさが味わえます。
日本でも病院や老人施設、あるいは韓国と同じような風俗店でもクラスターが多数発見されましたが、その追跡を警察がしたという話はついぞ聞きません。
それは日本においては警察権力が民事に介入するのは、事件化してからだという大原則があるからです。

ところが韓国は違うのですね。なにごとにも警察権力が首をだします。
というか、国民監視の主力は警察なのです。
今回の梨泰院の風俗店を訪れた者のうち、まだ連絡がつかない者が2千人もいるとか。それを警官8559人を投入してしらみつぶしに調べているそうで、ご苦労なことです。

さてさて、我々をリスペクトしないとすねちゃうぞ、と韓国は仰せですが、どうしたもんでしょうか。
まぁ、ファンタジーをこよなく愛するお国柄は承知していましたが、防疫は国民の命に直結しますんで、ほどほどに。

 

 

 カレンダー3枚は「ねこおぢ3」からのものです。こういう地道にデータを収集し分析するのが日本の保守の底力だと感じます。
それにひきかえアチラ方向は、揃いも揃ってオカダPCR真理教に入信してしまって・・・。
「ねこおぢ3」https://twitter.com/necoodi3

●世界の感染状況(5月16日現在)

16_20200516100101

●国内感染状況(5月15日0:00 )
国内感染者16193
退院10809
入院治療を要する者4493
重症者237
死亡710
確認中181

大阪がスゴイ。ついにひとけたです。よくやった!

Photo_20200516111301

16

« 日本の西村解除基準は渡航制限解除の障害となるだろう | トップページ | 日曜写真館 午後のクレマチス夫人 »

コメント

終息宣言→集団感染ってパターンはもう3回目くらいでしたか?
こういうのを見て、他国がどう思うか。
私なら「こんないい加減な国の終息宣言なんて信用できないし、当分渡航禁止にしておかないと危ない。」と思います。
逆もまた然り。日本が他国からそう思われないよう、きちんと終息させつつ、今後の感染拡大にも備えるため、私達も理性的な活動をしていかなければなりませんね。

文政権は2月死者数、前年同月比10%以上伸びた理由を説明して!

ムンさんの強気は選挙に勝ったのと経済政策の失敗をコロナで誤魔化すための国内向けのアピールの要素が強いのかと感じています。
慰安婦の内輪揉めのスキャンダルもコロナ騒動で打ち消した感がありますし、更には戦略物資の優遇を再開しろと強気な姿勢を復活させました。
あれだけ米国に釘を刺された案件で手のひら返しをしたと言う事は今回のコロナ騒動でアメリカの国威低下を見越し、中国へのすり寄りを開始したとも取れます。

本当に終息したかどうかは関係なく、ともかく早めに経済復興をしてマウントを取れるかというスタイルは中国と共通していますし米国が少々無茶ともいえる段階でロックダウン解除を試みようとしているのもこれを意識したものかと感じています。
アフターコロナでいかに優位を取れるか、特に発生源とされている中国や経済危機を抱えている韓国はここで巻き返さないと致命傷になるだけに必死なのでしょう。

 ブログ主様は韓国関連の話題を取り上げる事は気が進まないようですね。(笑) 
特にこの、「世界の一流プレイヤー」であるかのように自国民を勘違いさせる仕向けとか、安倍首相が言った言葉を常に曲解して国民に伝える韓国報道の姿勢には哀れなほどの悲愴が漂っていて呆れます。
でも、おバカさんもここまで行くと、逆にほのぼのした気分になれて良いかもです。引き続き文大統領には頑張ってどんどん反日をしていただいて、日本人の目を覚まし続けていただきたく応援しましょう。

韓国の為政者は国を統治するにあたり、自由と民主主義では実現出来ないと悟っています。
血と汗で勝ち取ったはずの民主主義であるハズなのですが、軍事政権下の強権政治に急速に逆戻りしつつあります。
日本のバカ野党のように、事情の全く異なるこういう韓国と日本のコロナ対策を比べて韓国をほめそやしても日本人は騙せません。

韓国といえど良い点は見習うべきですが、今回もそうした点は皆無でしょう。公の強権を用いずに「お願い」だけでここまで来た日本ですが、それでこれからもいいとは限りません。
しかし、私には中・韓のようなやり方は耐えられそうにありません。


崔碩栄さんによると。
3月に入って韓国内の報道が「韓国すごい」になり、似た報道ばかりで不安になった人々から「過大評価の自画自賛じゃないか?」と疑問の声も→
青瓦台が韓国製検査キット51,000個をUAEへ緊急輸出と発表、自画自賛の疑念は安堵へ→
その発表嘘でした→
青瓦台発の嘘に国民失望
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020040900787&g=int

という中で、韓国は新規感染者数を順調に減らしていったので、これはもう、失った自信や面子を取り戻したい気持ちは容易に想像つきます。
FNNの渡邊康弘ソウル支局長の5月12日報道によれば。
韓国では5月6日に外出自粛要請が解除されるよりずっと前、新規感染者が一桁になった4月19日には既に、多くの市民が街や公園やレストランに繰り出していたといいます。
最近では政府のマスク着用呼びかけに従わない人が目立つようになり、自粛解除後になって、マスクを強制せざるを得なくなった現状があるとのこと。
https://www.fnn.jp/articles/-/41401

凹んだ気持ちは埋め合わせたい、我慢したら解放が欲しい、それは万国共通ですが、客観的リスク評価より欲とか見栄が勝れば自分と社会を危険にさらす、かといって叩き過ぎると石橋でも渡れず壊して、これまた自分と社会を危険にさらす、策もメンタルも匙加減はよく考えないとね、と思わせてくれるのだから、韓国という国家は有能なフロント・ランナーです(適当

それはさておき、IMFアジア太平洋局長のイ・チャンヨン氏は、自国韓国のコロナ・ウィルス対策の現金給付依存に対して、「ドル・ユーロ・日本円など国際通貨を発行できる国について行くのは問題がある」と述べたそうですが。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-00000008-cnippou-kr
これに対する韓国人の反応をカイカイさんで見てみると、「事実を話しても、土着倭寇、極右、親日派になるだけ」「正しいことを言えば土着倭寇になる」とイ氏を案じる人々や、文大統領と左派に道連れにされる諦めを述べる人々が、ほんの少しだけ切ない気持ちにさせます。
「頭壊文」(=頭が壊れても文在寅の略)という言葉があるのを知りました。

存在と価値観のあり様を認識する必要はありますがリスペクトはしない自由を行使したいです。
警察権力のクラスター追跡への介入はドン引きします。日本は新宿2丁目でパトロールする警官に国会議員が毒づくヌルさで、これはこれでどうかと思いますが。

韓国の情熱がプラスに作用する時もあるのですが、疫病対策や医薬品開発など、緻密なデータの集積とエビデンスが必要な分野では二度手間の素になるばかりなのでしょう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6bae553108929f2fc0514d12189aef47a081345e
フランスで臨床試験を途中で打ち切られた案件もあるようです。ただ、こうやって自己批判を重ねる明るい芽がないわけでは無い…いつか何かが変われるといいですね。

日本人は不器用ですよね。バカが付くぐらい不器用です。
千年中国の朝貢国だった朝鮮半島を、中国から解放し巨額の国費を投じてインフラ整備し買ったのは恨みだけ。
それでも堪え難きを堪え、忍び難きを忍んできた日本人。
その日本人が一番嫌うのが他人に迷惑をかけること。日本人の公衆衛生概念も、自分のためとと言うより、他人に迷惑をかけたくないと言う部分が大きい。つまり自分がやったことは自分に返る。言論の自由や行動の自由もある。但しすべて自己責任です。自分が蒔いた種は自分が刈り取れ。先輩方から散々言われました。厳しいことを言う先輩ほど陰では物心両面で応援していますけどね。
どこの国とは言いませんが、言いっぱなしやりっぱなし。結局それは自分に返る。それが理解できるか出来ないか。その違いですね。
どこの国とは言いませんが、かの国は自分たちで独立したわけでもなく、自分たちで経済発展したわけでもない。常に他力本願。地道に不器用に基礎研究するより、手っ取り早くパクった方が良い。
個人的には、人生にショートカットは無いと思うのですがね。

本当に日本人は真面目で不器用ですよね。「人生にショートカットは無い」のはまさにその通りだと思います。でも、そうゆう属性があるからこそ、日本人は時々世界を驚かすようなことをやってのけてしまいます。史上最大の番狂わせと言われた、2015年ラグビーワールドカップの南アフリカ戦なんかがその典型だと思います。
一方、昨年カンヌ国際映画祭やアカデミー賞で受賞したかの国の映画に、「パラサイト 半地下の家族」というのがありました。Wikipediaのあらすじによると、貧乏な家族が名門大の卒業証書を偽造して家庭教師として裕福な家に入り込み、その家に寄生し乗っ取ろうとするというものだとか。お金を払う気にならないので劇場では見ていませんが、「人生嘘ついてショートカットした奴が勝ち」という価値観が漂ってきます。
また、私も含め日本人は「嘘つきは泥棒の始まり」と教えられ、自ら子供にも教えて来たと思います。ところが、日本と韓国では約束の意味が違うのだという珍説を、なんと日本の大学で教鞭を取る方が言い出しています。
https://japanese.joins.com/JArticle/266005
日本に「噓も方便」という諺がありますが、これは平然と嘘をついて良いということではなく、他の使命や果たすべき約束のために一時的に嘘をつくのはかまわない、という意味だと思います。
2015年ラグビーワールドカップの南アフリカ戦には、外国生まれの「日本人」が何人も入っていました。昨年のワールドカップも同様で、宿沢ジャパンや平尾ジャパンの時にはなかった存在だと思います。あまり先まで考えたことはないのですが、「日本人」のダイバーシティを考えるヒントになるように思います。また、だからこそ単に地政学的に隣国だからという理由だけで、価値観の異なるかの国を特別扱いする必要もないと考えます。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 日本の西村解除基準は渡航制限解除の障害となるだろう | トップページ | 日曜写真館 午後のクレマチス夫人 »