絵葉書売りのカンボジア少女。
これがクメールの微笑です。
一家でふッ飛んでいます。兄貴りりしいぞ、妹たちもまっすぐ前を見ています。
サイゴンの学校帰りです。
蜂蜜を売っていたメコンのしっかり者。ベトナムはかかぁ天下だそうです。
よくアジアンビューティというと中国系のシュっとしたキツネ型美人が登場しますが、私はこういう働き者の女性のほうが美しく感じます。
« なぜ、中国は尖閣諸島を狙うのか |
トップページ
| 沖縄県で隔離ベッドが不足 »
« なぜ、中国は尖閣諸島を狙うのか |
トップページ
| 沖縄県で隔離ベッドが不足 »
1枚目のカンボジアの少女の写真が気に入りました。
そこへ行かなければなかなか分からないもので、ベトナムのことも行ってはじめて親しみが湧くようになりましたね。昨年ペルーのクスコ周辺を旅しましたが、インディオの少女たちも可愛らしかったです。
投稿: ueyonabaru | 2020年8月 2日 (日) 11時08分
ベトナムは男子も目力強くてかっこいいですね(^^)
投稿: ふゆみ | 2020年8月 2日 (日) 13時07分
習慣でしょうが、アジアの少女って、子供でもピアスしていますね・・・。
投稿: 泰山木 | 2020年8月 2日 (日) 13時15分
沖縄では「結婚するなら市場の女性」なんて言われてたりしてましたが、そんな彼女たちに通ずるような美しさ、優しさ、逞しさを感じます。
投稿: クラッシャー | 2020年8月 2日 (日) 15時16分
やはり女性は笑顔が良いですね。
かみさんと子供たちと、沖縄の農連市場などにも行きましたが、
喧噪な中にものどかでおおらかで、どこか異国にいる様に錯覚しました。野菜とか肉を買うと必ずおまけしてくれます。
どっしりと大きなお尻の沖縄女性の、逞しさ、優しさを感じました。
逞しさの中に、優しさがある。それがアジアンビューティーですかね。
上野のアメ横など下町の女性にも同じ魅力を感じます。
化粧して綺麗な服を着ているのでもない。それでいて見とれてしまいます。
投稿: karakuchi | 2020年8月 2日 (日) 21時24分
いつも楽しみに拝見しております。
逞しくて素朴で真っすぐな笑顔って、思わず口元が緩んできますね。気持ちが明るくなる写真をありがとうございます。特に2枚目の写真を見ていたら、なぜかガッキーの笑顔がかぶって浮かんできてしまいました。
ブログ主様のことですから余計な心配かと思いますが、最近国内では街で知らない人の顔をアップで撮るのは大変リスキーになっています。日曜日はまだまだ写真を拝見したいと思いますので・・・。
投稿: 都市和尚 | 2020年8月 3日 (月) 02時05分