« トランプの緊急事態法宣言とプーチン | トップページ | 大統領選挙はディールフェーズに入ったようです »
メコン河には網の目のような支流があります。
たくさんの木の橋がかかっています。
ベトナムはかかぁ天下だそうです。
メコンデルタはサイゴン近郊にありながら、さいごまで落とせなかった場所です。
たくましい女性船頭さんの背中。
沖縄のサバニにもこんな眼ン玉があります。
これは水上バスです。
それこそ泥臭いけど、正に東洋のベネチアですね!
投稿: 山形 | 2020年11月15日 (日) 07時53分
なんだか物すごくノスタルジーを感じます。
投稿: クラッシャー | 2020年11月15日 (日) 09時28分
トランプ氏バイデン氏どちらがというよりも、両側ともに、どこが果てだか知らないけれども気が済むまでやらないと、将来また同じことは起きるだろうと考えて生暖かくウォッチする中で、昨晩見たほのぼのニュース。 「照屋寛徳議員が福島瑞穂党首を面罵」 https://www.jiji.com/jc/article?k=2020111400519&g=pol
ベトナムは中華歴代王朝との数々の戦いで負けたことが無く、アメリカに耐え難いトラウマを与え、カンボジア侵攻でポル・ポトとクメール・ルージュを追い出し、中越戦争で中共共産党に無視したいと思わせ続ける歴史を刻みつけた国。 小国でも重要な国のひとつですね。
投稿: 宜野湾より | 2020年11月15日 (日) 11時44分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
それこそ泥臭いけど、正に東洋のベネチアですね!
投稿: 山形 | 2020年11月15日 (日) 07時53分
なんだか物すごくノスタルジーを感じます。
投稿: クラッシャー | 2020年11月15日 (日) 09時28分
トランプ氏バイデン氏どちらがというよりも、両側ともに、どこが果てだか知らないけれども気が済むまでやらないと、将来また同じことは起きるだろうと考えて生暖かくウォッチする中で、昨晩見たほのぼのニュース。
「照屋寛徳議員が福島瑞穂党首を面罵」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020111400519&g=pol
ベトナムは中華歴代王朝との数々の戦いで負けたことが無く、アメリカに耐え難いトラウマを与え、カンボジア侵攻でポル・ポトとクメール・ルージュを追い出し、中越戦争で中共共産党に無視したいと思わせ続ける歴史を刻みつけた国。
小国でも重要な国のひとつですね。
投稿: 宜野湾より | 2020年11月15日 (日) 11時44分