« ミャンマー軍事鎮圧か?板挟みになる中国 | トップページ | 9条の呪いがかかった海上保安庁法を改正せよ »
梅が咲くのは冬の終りです。
もう待ちきれない。
村の郵便局も待っています。
タローも待ってます。
でも三寒四温。一直線に春は来ないんです。
おはようございます。
ワクワクしてしまう今日の写真館ですね。つぶらな瞳のタロー君、風が吹いたらパーっと粉雪になって飛んで行ってしまいそうな小枝の上の雪。
春になると ミシガンの義母が言っていた Spring has everything を思い出します。温かい陽が差したかと思うと、アイスストームになって木も電線も凍り停電になったり、道が氷と水でぐちゃぐちゃになったり、湖の氷が春風で岸の方からどんどん溶けていったりで春を待つのはまるで産みの苦しみのよう。 でも、春は必ずやって来ますね。
投稿: バージニア | 2021年2月21日 (日) 08時13分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
おはようございます。
ワクワクしてしまう今日の写真館ですね。つぶらな瞳のタロー君、風が吹いたらパーっと粉雪になって飛んで行ってしまいそうな小枝の上の雪。
春になると ミシガンの義母が言っていた Spring has everything を思い出します。温かい陽が差したかと思うと、アイスストームになって木も電線も凍り停電になったり、道が氷と水でぐちゃぐちゃになったり、湖の氷が春風で岸の方からどんどん溶けていったりで春を待つのはまるで産みの苦しみのよう。
でも、春は必ずやって来ますね。
投稿: バージニア | 2021年2月21日 (日) 08時13分