• 20250112-044948
  • 20250112-050804
  • Dsc_1204
  • Dsc_1204_2
  • Dsc_1206_2
  • Dsc_1210
  • Dsc_1211
  • Dsc_1208
  • Dsc_1188
  • 20250110-053936

« 難破寸前の一帯一路 | トップページ | 抹殺された温家宝の母親追悼文 »

2021年4月25日 (日)

日曜写真館 雲外蒼天

344

雲外蒼天は「うんがいそうてん」と読みます。雲の外に出れば、青空が望める。絶望するなという意味です。

145_20210425020801

雲霓望み(うんげいのぞみ)とは、日照り続きのときに、雨が降って虹の出るのを待ち望む気持ちのことです。

158_20210425020901 

雲蒸竜変(うんじょうりゅうへん)が待っているかもしれません。雲が群がり湧くのに乗じて、蛇が竜となり天に上るという意味。

103_20210425020901

分厚い雲は永遠に続きませんから。

426

« 難破寸前の一帯一路 | トップページ | 抹殺された温家宝の母親追悼文 »

コメント

「青天の霹靂」は青森県産初特Aブランド米でしたか。
なんか昔、社会党や共産党がまだまだ強大で、民社や公明が中道野党としてかなりの数を持ってた時に就任した大平総理の台詞でもありましたっけか?

こちらは現在全くもって五里霧中!

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 難破寸前の一帯一路 | トップページ | 抹殺された温家宝の母親追悼文 »