• 20250122-034332
  • 20250122-034624
  • 20250121-022941
  • 20250121-025750
  • 20250119-145554
  • 20250119-142345
  • 20250119-142345_20250119150101
  • 20250119-150249
  • 20250119-152051
  • 20250117-013132

« 沖縄の感染拡大はオミクロン株、ただし季節性インフルエンザに近い | トップページ | オミクロン株はデルタ株への抗体を作り、感染の終末へと導く »

2022年1月 9日 (日)

日曜写真館 たゞならぬ世に生きるなり初詣

040_20220108035101

すみにけり何も願はぬ初詣 川崎展宏

043_20220108035101

巻物を口に神狐や雪の中 阿波野青畝

053_20220108035201

冬ざれや稲荷の狐横向いて 山口青邨

054_20220108035501

片里の稲荷の月も杉間哉 荷兮

058_20220108035501

餅を搗く灯りが稲荷にもおよぶ 原裕

056_20220109021901

大鈴を下げて稲荷の茂りかな 猪股清吉

084_20220109043901

吹き下ろす風いさぎよし初詣 下村梅子

105_20220109044001

二あし三あし麦を踏みたる初詣 廣江八重櫻

« 沖縄の感染拡大はオミクロン株、ただし季節性インフルエンザに近い | トップページ | オミクロン株はデルタ株への抗体を作り、感染の終末へと導く »

コメント

 好きな句は、

 たゞならぬ世に生きるなり初詣

 たゞならぬ世と見る目に感心する。よく考えれば、世の中はたゞならぬものなんでしょうね。この頃は、そのことを強く感じております。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 沖縄の感染拡大はオミクロン株、ただし季節性インフルエンザに近い | トップページ | オミクロン株はデルタ株への抗体を作り、感染の終末へと導く »