• 20250115-143858
  • 20250113-081014
  • 20250114-011659
  • 20250113-133232
  • 20250113-134354
  • 20250113-134844
  • 20250113-135719
  • 20250114-062849
  • 20250112-044948
  • 20250112-050804

« マリウポリの危機 | トップページ | 見渡す限りの死体、プーチンの戦争犯罪 »

2022年4月 3日 (日)

日曜写真館 さまざまのこと思ひ出す桜かな

2022-041

ほころぶと告ぐる言葉の花より浮く  ぱら

22-032

雨に風加はり花を駄目にする  もも

2022-075

つくづくとさくら花満ち日に重る  宿好

2022-042

しんとして 露をこぼすや 朝桜  子規

2022-058

蛇口より水迸り朝ざくら  石鏡

2022-076

花堤さてとここらで折り返そ  寒暑

2022-008

朝桜みどり児に言ふさやうなら 中村草田男

2022-011

ときをりの風のつめたき桜かな  久保田万太郎

 

 

« マリウポリの危機 | トップページ | 見渡す限りの死体、プーチンの戦争犯罪 »

コメント

そちらはもう満開ですか。
こちらの常連さんとこは既に満開か既に散り染めですよね。
こっちではマンサクが終わりで、ソメイヨシノの開花まであと数日というとこですかね。これでも例年より早いんですけど。今朝も氷点下だったので昼夜の寒暖差で大変です。日本ならではの季節を感じますねえ。

去年は冬が異常に暖かかったのに、4月に霜でやられて露地物サクランボが壊滅的打撃を食らったのでした。

2022.03.06 相模吾です。 山形さんのところはこれからですか。
神奈川では散り始めの花びらが、絨毯を織り始めています。
 椿も好きですが、桜も良いですね。気持ちがホンワリします。
 ブログ主の巻頭句も好ましい。もしかしたら万太郎さんを超えて
いるかも。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« マリウポリの危機 | トップページ | 見渡す限りの死体、プーチンの戦争犯罪 »