• 20250119-145554
  • 20250119-142345
  • 20250119-142345_20250119150101
  • 20250119-150249
  • 20250119-152051
  • 20250117-013132
  • 20250117-015927
  • As20241225001545_comm
  • 20250115-143858
  • 20250113-081014

« 札幌地裁判決、素人裁判官に生殺与奪の権限を与えていいのか | トップページ | 原発を止めて地域経済が維持できるとでも思っているのか? »

2022年6月 5日 (日)

日曜写真館 美しき呼び名の菖蒲花いまだ

038_20220604042101_20220620070101

やさしくも菖蒲さく也木曽の山 政岡子規

031_20220604042301_20220620065501

紫の菖蒲に妻と入れ替る 古舘曹人

050_20220604043601

白菖蒲一茎高く鶴のごと 山口青邨

  3018

水の面に風立ち上がる白菖蒲 小島とよ子

044_20220604042801_20220620065701

大家や幟の風の菖蒲吹く 政岡子規 

S3033

猫や過ぎし風なくて菖蒲落ちたるは 政岡子規

052_20220604043101

色を配られし 菖蒲の花の顔 伊丹三樹彦

S-030_20220605125201

夜の菖蒲までは束の間せめて手を  林朋子

S-029

紫の浄土はここに菖蒲園  長谷川登美

 

« 札幌地裁判決、素人裁判官に生殺与奪の権限を与えていいのか | トップページ | 原発を止めて地域経済が維持できるとでも思っているのか? »

コメント

仕事が忙しく花とか見えないんです。
花も私で良かったら少しは休んで癒されてね。
そんなことを花が言っていると感じる本日の写真でした。

いつも綺麗な写真ありがとうございます。

話全然変わりますが北の将軍がいつも顔違うの誰もツッコミ入れなくなってますね。
速報見て雑感です

2枚目の写真がすばらしい!

ビロードのような質感の紫、官能的ですね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 札幌地裁判決、素人裁判官に生殺与奪の権限を与えていいのか | トップページ | 原発を止めて地域経済が維持できるとでも思っているのか? »