やっぱり出てきた国葬反対
アベロスというのは、ある意味、私たちより左方向のひとたちのほうが大きいのかもしれません。
安倍氏が殺害されてしまっては、もうなにがなんでもみんなアベが悪いんだ、と言えませんからね、お気の毒。
最後の名残で、とうとう国葬にも反対だそうです。
共産党が音頭を取り、立憲が相乗りするという、あのオリンピック反対運動のノリです。
ただし、今回は弱々しいのであそこまで盛り上がるかなぁ。
オリンピックもあれだけ「国論を二分」して大反対運動をしましたが、始まれば結局大成功。
反対していた人らは、いつのまにか反対のハの字もいわなくなり、自然消滅していきました。
この国葬反対運動も似たパターンを辿るでしょう。
NHK
世界から元首や首脳級が大挙して訪日する頃には、反対する意味がなくなるはずです。
今回、国葬にした現実的理由は、多くの元首首脳が弔問を希望しており、これに個々の対応することは外務省や警察の能力を超えたからです。
さらに国際常識として、首脳弔問を受けた場合、弔問外交の場を提供するのが、接受国の義務です。
今回ならば、おそらく百カ国を超える国が参加する、G7やG20を軽く凌ぐ空前の規模の国際ステージになるはずです。
ですから、その国際要求に答えるには、国が一括して責任を持った弔問を受ける場を設定する必要がありました。
これが国葬とした最大の理由です。
国内向けというより国際的な理由のほうが大きいのです。
高市政調会長が、こう述べるのは当然です。
「野党などから国葬の実施に反対する声もあることについては「国民の中にはさまざまな考えがあると思う。内心の自由なので尊重しなければならない」としつつ、「この国の儀式として内閣府が執り行うことで、外交的な意義や遺族の負担軽減は非常に大きい」と強調。国葬の実施に賛意を示した」
(産経7月22日)
高市氏、安倍氏国葬「外交的意義大きい」 - 産経ニュース (sankei.com)
ましてやアベの神格化だ、なんて言うのは、論評にも値しない馬鹿馬鹿しい妄想です。
日本は金無垢の銅像を建てて拝ませる全体主義の国ではないし、選挙に勝とうが負けようが20年間も党首が変わらないどこぞの党とは違うのです。
この共産党は、神奈川県議会が安倍氏追悼決議をだそうとしたことに反対し、こんな講釈を垂れています。
「共産党は採決で反対した。同党の大山奈々子県議は暴力に屈しない意思の表明には賛同するとした上で「多様な考え方の県民がいる中で、亡くなった人への思いを他者が勝手に代弁することは許されない」と討論で述べた」
(産経7月21日)
「多様な考え方の県民いる」安倍氏銃撃非難決議に共産県議が反対 神奈川 - イザ! (iza.ne.jp)
ビックリしたなぁ。葬儀で弔辞を読むと「勝手に代弁した」ことになるんですと。
そもそも弔辞って、生者が死者の思いを「勝手に代弁」するもんでしょうが。(笑)
そんなこと言っておいて、いままで共産党はたとえば宮本委員長の死去に際して、長ったらしい弔辞を読み上げているんですから勝手なもんです。これを読み上げた不破氏は「勝手に代弁」したのかな。
故宮本顕治元議長の葬儀での日本共産党中央委員会の弔辞/日本共産党中央委員会を代表して/不破哲三 (jcp.or.jp)
自分らの党内はオーケーで、安倍氏には許さない、なんなんですかね、このダブスタは。
そういえば、共産党は神奈川県議会で哀悼のために、県が作った記帳台設置にすら反対していました。
もはや人の道にはずれます。
「市庁舎への安倍晋三元首相を追悼する記帳所設置と市職員配置は直ちに中止を 。本日団長声明を発表しました。市の対応は県に倣ったと説明していますが、設置理由はあいまいであり、公平公正であるべき自治体のあり方に反すると言わざるを得ません」
(共産党ツイッター)
死者を哀悼する記帳台に「公平公正」という概念がなじみますか。
いっそ県民投票でもして、記帳台の存続を決めますか。
それでは時間がかかるというなら、直近のNHK今年5月の政党支持率ではわず2%の支持率しか持っていないません。
2%の人の反対で記帳台を撤去し、哀悼決議を葬るほうがよほど非民主的です。
ところで、NHKの世論調査では国葬に国民の半分が賛成して反対を大きく凌いでいるようです。
あれあれ国論が二分しているんじゃなかったのかなぁ。
「政府は、安倍元総理大臣の葬儀を、国の儀式の「国葬」として今年秋に行う方針です。
この方針への評価を聞いたところ、「評価する」が49%、「評価しない」が38%でした」
(NHK7月19日)
安倍元首相の「国葬」「評価する」49%「評価しない」38% NHK世論調査 | NHK政治マガジン
NHK
国葬賛成が約半分、しかも年齢層では若年層に行くにしたがって国葬賛成が増える傾向にあります。
「年代別では、20代以下はどちらかといえばを含む賛成が59・4%を占めた。30代も賛成が51・4%。これに対し60代は、どちらかといえばを含む反対が60・4%と多数で、70代以上も反対56・4%、50代も反対52・5%だった。40代では賛否がほぼ拮抗した」
(熊日7月21日)
熊本日々
安倍氏「国葬」賛成42% 反対49% 世代で差、40代境に賛否が逆転 熊日S編アンケート(熊本日日新聞) - Yahoo!ニュース
反対派の人は、駅頭でこんな不気味な立て看板をたてていました。
ホソピー@江ノ島さんはTwitterを使っています: 「このくらいやらないと国民に伝わらないかも。 https://t.co/Kt7RZaxVGA」 / Twitter
す、すいません、一般の人はこんな看板にはどん引きますよ。
お仲間の「権力犯罪を監視する実行委員会」という団体は、安倍氏の国葬に関する予算執行の差し止めなどを求める仮処分を東京地裁に申し立てています。
だめだめ、こういう差し止め請求は札幌地裁に出さなくちゃ。
この人らの言い分は、これも共産党の記帳台反対のリクツと一緒で、「国会で審議しなければいけないのに、議論をせずに決めて、国民の総意に基づいていない」そうです。
国会ひらかなけりゃ、葬式ひとつできないのかね。
あなたたちが言う「国民の総意」ってなんなの。選挙結果ならもう惨敗と出ているんですが。
国会ひらいても、反対は共産党と社民党、立憲が割れて、それ以外の党派全部賛成でしょう。
共産党は採決で反対した。同党の大山奈々子県議は暴力に屈しない意思の表明には賛同するとした上で「多様な考え方の県民がいる中で、亡くなった人への思いを他者が勝手に代弁することは許されない」と討論で述べた。
その共産党が、統一教会を狩りしたいそうです。
田中秀臣氏がツイートでげんなりした声で漏らしていましたが、カルト政党がカルト宗教を狩るおぞましさ。
そしてそれを煽るメディアの醜悪さ。
共産党は、昔から安倍殺せと公然と言っていたところですから、問題を統一教会狩り方向にそらしたいのでしょう。
下写真は2014年8月2日の共産党のブルドーザーデモとやらです。
こういう幼稚な殺人衝動をおおっぴらにして悦に言っていた人らが、今回は国葬反対、記帳台撤去せよですからわかりやすい。
共産党のみなさん、こういう行為を言論の自由とは呼びませんからね。
ともかく国民の安倍氏を悼む気持ちに赤ペンキをかけて汚せさえできれば満足なのです、この人らは。
山上減刑嘆願署名も始まったとか。
「山上容疑者の「減刑」を求める署名を立ち上げたとされる人物は、15日に立ち上げに際してTwitter上で《山上容疑者の非常に辛かった生育環境、境遇に対しての情状酌量、また、非常に真面目で努力家な人柄であり更生の余地が大きい事を訴える署名です。いかなる理由でも殺人を肯定するものではありません》と呼びかけている。
署名サイト「Change.org」内に立ち上げられた検察庁長官宛ての署名には、すでに賛同者が180人を超えている(21日22時30分時点)」
(女性自身7月23日)
安倍氏を銃撃した山上容疑者の“減刑”求める署名が始動も「まだ起訴前」「お気持ちで司法歪める」と物議|ニフティニュース (nifty.com)
なんともかともとため息しか出ません。この間の山上礼賛のなせるわざでしょうが、上の報道も「銃撃」という言い方で山上を間接的にかばっています。
「銃撃」して殺したのです。したがって殺人、ないしはテロ、暗殺です。
「銃撃」だと、死に至ったという意味が消えてしまいます。
こういう言葉を換えて、マイルドにすることで本来持っていた事件の意味を拡散させる言い方はやめてほしいものです。
« 犯人には甘く、故安倍氏は笞打つメディアの倒錯 | トップページ | 日曜写真館 せせらぎは臭木の花の真下より »
あっははは。
やっぱ極左ってスゴいな!
「人の命は等しく大切です。だから人命を軽視するヤツは殺せ!!」を真面目に言っちゃう人達ですから。
かつての中核vs革マルの凄惨な内ゲバよろしく、今度は民生が原理狩りでも始めるんでしょうか。
私的には、とことんやりあってどっちも潰れろ!が本音ですけど。。
投稿: 山形 | 2022年7月23日 (土) 08時24分
贔屓にしてた海外のリベラル団体が安倍氏へのお悔やみを発信して発狂してたりしてましたからね。
よほど自分らの価値観がズレていることを突きつけられるのが怖いのでしょう。
とはいえ中国などがお悔やみの中に安倍氏が一体一路に全面的に協力していたかのような文言をぶっこんできていたり(こちらが提示した条件を満たせば協力してもいいという発言の切り取り)
国葬のどさくさに味方のフリをしてありもしなかった事を持ち出して自国の国益にしてやろうという輩には気をつけなければいけませんね。
投稿: しゅりんちゅ | 2022年7月23日 (土) 09時10分
アベガーの連中にとって「反安倍」は主張なんてものではなく、サンクチュアリなので、かような反アベ的呪文を唱えるだけで道徳的優位性から絶頂感を得られるもののようです。
全くの無敵にして、どこまでも突き抜けた無限大的存在なので、最早つけるクスリもありません。
刑も確定しないうちから「減刑嘆願」などと、司法への圧力を狙った愚かな行為に少数とは言え賛同する者がいる不思議。
こういう極性化した人たちというのは、多かれ少なかれどこの国にも、いつの時代にも左右関係なくいるものですが、目標がなくなったからと言って、殺人者でテロリストの山上容疑者まで代わりに英雄視しかねない傾向がさらに出て来そうでゲンナリします。
投稿: 山路 敬介(宮古) | 2022年7月23日 (土) 17時59分
琉球新報社説
2022年7月16日
「安倍元首相の国葬 内心の自由に抵触する」
2018年10月8日
「あす翁長氏県民葬 沖縄のこころ継承したい」
故翁長雄志氏の県民葬では、内心の自由の侵害なんて話は何処からも出なかったし、デニー現知事が弔辞を述べ、県外から国会議員たる志位和夫氏や小池晃氏や福島瑞穂氏も参列して、誰も疑問を提起しませんでした。
こんなもんです。
3歩で忘れる鶏頭でないのならば、都合によりけりなだけですね。
休日になるわけでもなく、誰も服喪や弔意や黙祷を強制されませんし政府もそう説明しているわけですが、「内心や思想良心の自由が侵害される」ということにしないと反対できないところが、いろいろと弱い。
旧統一教会のあり様を追及するならば、旧統一教会がこれまでに手や金を出した全ての政党、政治家、メディア、商品などなど洗いざらい明らかにした方が宜しいでしょうね。
投稿: 宜野湾より | 2022年7月23日 (土) 18時45分
デモ集団の掲げる段ボール製のプラカード?に「国葬上めろ」と書かれてましたが、特亜からの参加者が混じってるのか、それともパヨクの国語能力がどん底レベルなのか、どっちなんでしょうね。
投稿: KOBA | 2022年7月23日 (土) 22時03分